• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

LEDスモールのデイライト化(NDロードスターSSP)

どーも🥳

最新のロードスターは、
ヘッドライト内にデイライトが組み込まれました。

既販車は、
ほうれい線デイライトを
オプションで取り付け可能です。


僕的には、ここに光り物は要らないのです。

そこで今回、
個人の方が製作されているデイライト配線キットを購入し、取り付けました。

送料コミで2800円ですが、
プラス600円でON/OFFスイッチも
付けてもらいました。

カラー写真つきの、
非常にわかりやすい取り付け説明書が同封されており、30分で作業は終わります。

スカッフプレートを外し、
白い樹脂カバーも外し、
配線にアクセスします。




僕的には、この白い樹脂カバーを外すのが1番神経を使いました。

硬めの樹脂で、小さな爪が6つ。

小さなマイナスドライバーでこじりなが、
開くのですが、折れないか怖かったです。
まだ納車したばかりなので、とにかく丁寧に。。。笑 ←半年後にはバキバキやってるかも

マニュアルに従い、
車両配線にデイライト配線キットを組み込みます。




それにしても、作業性が良いクルマですね。


さて、エンジンスタートでこんな感じにLEDスモールのみ点灯します。



ナンバー灯、テールランプのスモールは非点灯で、ナビの減光もされません。

スモールONの状態で通常通りの点灯になる、優れものです。

本格的なデイライトだと、
昼間は光量アップさせるのでしょうが、
これは通常とおりLEDが点灯するだけです。

NDロードスターのLEDスモールは輝度が高いのか、普通に主張されており、
安全への貢献度は高そうです。

これくらいさりげないものが良いな、
と思っています。




では!


ブログ一覧
Posted at 2023/11/03 13:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NDロードスターデイライト
きなマロさん

【6月中旬発売】新製品 純正テール ...
VALENTIさん

新製品 JEEPラングラー(JL系 ...
VALENTIさん

JEEPラングラー(JL系)用テー ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation