• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

ドレンフィルター清掃(NDロードスターSSP)

どーも!

今日も良い天気です。

気になっていた、ドレンフィルターの清掃をしました。

ディーラー認定中古車の納車半年足らずなので、
そんなに神経質になるところではないですが、
暖かくなる頃、寒くなる前、春秋の年2回くらいフィルター清掃しようと思っています。

部品の脱着方法を確認しがてらレッツトライ!


ロードスター乗ってない方からすると、
そもそもドレンフィルターって何やねん?って話ですよね。

幌の取り付け部からの水漏れを防ぐための排水経路に、ゴミを集積するためのフィルターが取り付けられています。

これ、室内にあります。

なので、詰まるの排水不良になり洪水が起きるらしいです笑

説明書にイラストで脱着方法が書かれてますが、正直分からん。

やってみないことには、、、

というわけでお掃除です!


屋根は開けねばなりません。




そしてこの状態でキープ!
手動なので幌を動かしながら作業できるのは良いですね!
なんだかんだでアナログってのは融通が利いて人に優しい気がします。

肝心のドレンフィルターは、左右リアフェンダー内側の壁に取り付けられてます。

箱車のデッキサイドトリムにあたる部分ですかね。

腕を突っ込んで樹脂ケースの爪を押さえつつケースをバコっと外すのですが、体勢が辛いです。
というか、目視しながらの作業ができない体勢です。

事前にここだなと目視して、あとは手探りで体を捻らせながら作業しました笑

カバーを外すとフィルターが置かれているので外します。
向きを覚えておきましょう!

外したフィルターとカバーには、
黒ずんだ汚れが固まっていました。



バケツに水を入れてジャバジャバと水洗いします。
(Javaって変換される、、、笑)




キレイになったので、元に戻します。
左右とも清掃して気分もスッキリです。

カバーも取り外し方は、
上の写真の左側の爪部を親指で押しつつ、
真ん中ら辺の「毒きのこの山」みたいなスポンジ部に中指・薬指あたりで摘んで内側後ろ上方向へ引っこ抜く感じです。

もうオールドタイプには言葉では説明できない。
ニュータイプならば触れば分かるはずです笑


しっかりと装着されていることを目視と手で確認し、おしまい。


さあ、屋根開けてオープンエアを楽しみましょう!






では!
ブログ一覧
Posted at 2024/03/31 10:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

きいろい鍵はどう作る
なかNさん

メータースクリーンの交換
UN.Nervさん

DUCATI SSの整備【61】エ ...
灸太郎くんさん

車検証ケース購入
kazuroさん

水槽ろ過フィルター2ヶ月ぶり交換!
taka111315さん

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め
gastさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation