• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

冬の洗車(NDロードスターSSP)

どーも!

今週の愛知県の平野部は、比較的暖かい日が続きました。

土曜日の昼も暖かく、
今週末は家でデスクワーク(本部の短中計資料を作ってました)ばかりなので、運動がてら洗車しました。

平日の出張で名古屋高速を何度か走り、
融雪剤も付着しているでしょうから。

とはいえ真冬なので、寒いもんは寒い!

春夏秋であれば、
シャンプー洗車してコーティングして、、、って手間をかけますが、
最近は、専ら高圧洗浄機で水洗いするだけ。

今回、勢いでシュアラスターのワックスシャンプーを買ったので、手洗いシャンプー洗車しました!




とはいえ横着して、ケルヒャーのフォームガンに入れて、車にかけちゃいました。※非推奨っぽい





洗車スポンジで洗い、水ですすいでおしまいです。
あ、ちゃんと拭き取りましたよ!



思いの外、汚れが流れ落ちてきていたので、
しっかり汚れていたのだと思います。

ピカピカになり、気分爽快です!


さて、最近は一年後、二年後のクルマをどうしようかなと妄想しています。

いまのロードスターに乗り続けるか?
まだ2万kmもいっていません。
来年は長女が大学生。2年後には長男が大学受験。なにかと入り用です。ヲトナな判断が求められます。


2L幌のロードスター(新車)を買う。でも安い方です。

718ボクスター/ケイマン2.0L(中古)を買う。

981ボクスター/ケイマン2.7L(中古)を買う。

F80M3/F82M4(中古)を買う。

AMG A45S(中古)を買う。

などなど、妄想中です。

そして、なんだか最近、
NDロードスターRFのRS が気になっています。
なんだかんだでグランドツアラー的な使い方が多いし、
やっぱオトナの電動オープンいいよね!って。
憧れの911タルガ的なね笑

1.5Lロードスターは、確かに高速巡航にはパワー不足です。
一方で、
街乗り、峠道はアクセル全開で走れて楽しいです。NAだしね!上りはダルいけど、、、分かる人には分かる、318is的な楽しさです。


なんかもうパワーじゃないよね!
レスポンスと楽しさだよね!って思います。
当面はサーキット走らないしね。


まあ、乗り換えはまだまだ先の話なので、
ゆっくり考えようと思います。

そういえば、最近、
最後のガソリン車って言葉をあまり聞かなくなりましたね!

掘って掘って掘りまくれ!
とか言っている方もいらっしゃいますしね笑


では!


P.S.
懐かしくなり、パトレイバー全巻を大人買いしてしまいました。。。
ブログ一覧
Posted at 2025/01/26 18:58:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本語版・ボクスター解説本
トヨタ~さん

お下がりは蜜の味 ~ 911 → ...
GuestGuestGamerさん

【💡開催決定💡】ケイマン・ボク ...
迅-Jin-さん

サーキット良いとこ一度はおいで😆
terra1960さん

ポルシェファンでなくても
sleepykoalaさん

素のポルシェが一番買い得
朝焼けヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation