• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

サイドウインカーと室内灯もLEDへ( 996ターボ)

どーも🥳

最近は仕事が忙しく、ほとんどクルマに乗れていませんが、洗車だけはしていますよ。笑

さて、今日は洗車ついでにサイドウインカーと、ドアランプ、室内灯をLEDに交換しました。

最近ずっとお気に入りの『まめ電』さん。

サイドウインカー用


ルームランプ、マップランプ、ドアランプ。



前にドアランプは白いLEDに交換しましたが、
なんとなく、クラシックな雰囲気が良くなりまして、電気色に統一です。

さて、サイドウインカーはホイールハウス側の隙間から指を入れて引っこ抜きます。



あとはT10電球を換えるだけ。







簡単ポン!です。


ドアランプもカバーを引っこ抜いて、
電球を差し替えるだけ。



うん、やっぱり電球色は暖かい印象です。

ルームランプは体勢がきついですが、これもカバーを外して電球を差し替えるだけです。




まめ電さんの電球は、程よく明るくて良さげです。


満足!

というわけで、いよいよ来週に大事なプレゼンが迫ってきまして、今週末も資料づくりをがんばっとります!

煮詰まって、、、からの、息抜きタイムでした。笑

さあ、がんばろう!😊


では!




Posted at 2021/10/30 20:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2021年09月25日 イイね!

朽ちてくる( 996ターボ)

どーも🥳

996ターボは2003年式。
走行距離は5万kmと少ないものの、18年落ちのおじいちゃんです。
おばあちゃんかもしれないけど。

寄る年波には敵わぬもので、
少しずつ、朽ちてきます。

今回はカウルトップとフードトリム。
ともに塗装のない樹脂パーツです。

カウルトップは白じゃけて少し見すぼらしくなっていました。
Beforeを撮り忘れましたが、
WAKO‘Sのスーパーハードコートを塗って黒さ復活!



大変に満足です!😊

そしてフードトリムですが、
樹脂の先端がラバーになっており、シールの役目をしています。
ここが朽ちた。。。

でも、ここって隙間あるし、他の樹脂部に穴が空いててシールはそこまで意味なさそう。
パーツを調べてみると、1万3千円ほどするみたい。

いますぐ交換する必要もないと判断し、
とりあえず家にあったバスコークを塗っておきました!笑




さてさて、今週末もプレゼン作りながら、息抜きに読書でお勉強。
この本、面白い😊



刺激を受けました!


夕方に洗車をして、セクシーヒップをパシャリ。
やはりこのアングルですね!😍




では!


Posted at 2021/09/25 21:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2021年09月19日 イイね!

LEDブレーキランプをアップデート( 996ターボ)

どーも🥳

昨日の今日の話で恐縮ですが、
ブレーキランプのLED球を交換しました。

悪くはなかったのですが、
夜間のスモールが点灯した状態でのブレーキ時、
発光が弱い気がしました。

リアウイング真ん中にストップランプもあるので、よほど大丈夫ですが、安全優先で交換することにしました。

ネットで評判の良い、『まめ電』さんの赤色ダブルバルブにしました。



キャンセラー内蔵ではないため、抵抗も一緒に購入。

実際は抵抗は不要でした。
もしかして、996って弾切れ警告ないとか?笑
鈍いとか?笑

まあまあ、予備として保管しておきます。

動画を撮りましたが、スマホからはアップロードできないみたいなので、、、
CARTUNEのリンクを貼っておきます。

興味ある方はどうぞ。
https://cartune.me/notes/lMwkArzdYS

では!
Posted at 2021/09/19 15:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche
2021年09月18日 イイね!

テールランプもLEDバルブ交換(966ターボ)

どーも🥳

今週末もせっせとお仕事。
11月に大事なプレゼンがあるので、目下、データ分析中です。
今月中に資料化したいなぁ🤔

さて、テールランプをLEDバルブに交換しました。

バックランプは過去にLED交換済みでしたので、
今回はウインカーとスモール/ブレーキランプです。

バックフォグは買い忘れました。
使うこともほとんどないし、
後日しれっと替えておきます笑

さて、買ったのは安価な中華バルブです。
キャンセラー内蔵のものにしています。



●ウインカー
S25シングル 150度 平行 段差無し アンバー色

●スモール/ブレーキランプ
S25ダブル 180度 段差あり レッド色

ブレーキランプはホワイトだと薄くなると思い、レッドバルブを買いました。

さて、交換ですが、、、テールランプユニットをビス2本外して、後ろにスライドさせます。

あとは、電球ソケットを外して入れ替えるだけ。
簡単ポン!です。😊


ちなみに、
カレラ4S/ターボのテールランプユニットは、
大抵、経年劣化で取り付け部の樹脂が朽ちています。

昨年、バックランプLED化の際に付けたライトセイバー。




コレをあてがえば高級テールユニットを買い替える必要はありません。

感謝感激アイテムですね!😊


さて、点灯チェケラ!




問題ありません。
スモール→ブレーキ時もちゃんも強く発光してくれました。

ウインカーは本来、ハイフラ対策が必要です。
フロントウインカーLEDの際に、リレーを替えてあるのでリアウインカーは特に対策不要でした。

詳しくは過去記事をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/408618/blog/44929049/

※997/987はメーター裏の基盤にリレーがついています。このリレーでハイフラ対策できるのか?
はトライしてないので不明です。


今回、見た目よりも、日本仕様のバルブは電圧が高く、テールランプ樹脂が溶けるという話を聞いたので交換しました。

これでまた一つ、不安材料が消えました。
よきかな。😊

では!


P.S.
スモールとブレーキ時の発光のメリハリをより強いものにしたいと思い、
評価の高い、まめ電さんの赤色ダブルバルブを追加発注しました。
色々試してみます!😊



Posted at 2021/09/18 16:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2021年09月12日 イイね!

エアコンフラップ修理→スポンジ屑よさようなら(996ターボ)

どーも😊

今日は久しぶりにポルシェDAYでした。

前に矢作ダムにツーリングに行った際に涼たそさんに教えていただいた、
エアコン吹き出し口からのスポンジ屑対策を行なってきました。

YouTubeのまーさんガレージでも紹介されている、それです。

名古屋にあるFlat6garageさんで販売されている、
フラップ補修プレートとエア抜きバルブの取り付けです。








部品だけ通販で購入できますが、
比較的近くなので取り付けまでお願いしました。

元MITSUWAメカニックの方のショップで、
今後も何かとお世話になることもあると思い。





ガレージには993カレラSがリフトアップされていました。
カッコイイ!
空冷は憧れです!!😊

エアコンフラップは消音のためにスポンジが貼り付けられています。
経年で加水分解し、このスポンジが朽ちて剥離します。
これが吹き出し口から車内に飛んでくるわけです。

剥離が進むとフラップには穴がたくさん空いており、
温風と冷風の仕切りがなくなり混合。
温度調整が効かなくなります。

986/987/996/997は同じ構造です。

VWなどもおなじですが、ダッシュボードを外さないと作業できません。

ポルシェの場合はヒーターコアがバルクヘッドにあり、そこの作業ホールからフラップへアクセスできます。

なので、安価に作業ができるのだそう。

参考までに、
部品代と作業工賃トータルで税込25,000円でした。
部品代は8,500円程度だったと思います。




作業風景を撮影させていただきました。

ヒーターコアを外し、フラップに残っているスポンジを除去してくれています。




中央のヒーターコア左ホースに、
ドレインバルブが取り付けられています。

これを使ってエア抜きが簡単に行えます。

2時間弱で作業は終わり。

エアコンの温度チェックも問題なく、
スポンジの心配も無くなりました!
イエイ!😊👍🏻


作業中に色々なポルシェよもや話を聞かせていただき、
本当に勉強になりました。

996のテールライト、LEDバルブにした方がよいそうです。
本国より電力が高く、レンズ内が溶けてくるそう。

996ターボもテールライトASSYはカレラとは別構造になり、
中古もなかなか出てきません。
カレラ4Sと同じなのかな?と思います。

というわけで、
早々にバックランプとスモールランプを、
LED化しようと思います。


楽しみは尽きませんね!


では!😊



Posted at 2021/09/12 19:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation