• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

ドライブシャフトブーツ破れ発見( 996ターボ)

どーも🥳

我が家のエアコンを2台購入しました。
下の子供も中学生になってしまったので、独立部屋のスタンバイです。


ここに取り付く予定です。
もう1台は、主寝室のエアコン老朽更新です。🤣

いやぁ、なにかと金要りますね!上の子供も来年は高校生になるし。
ポルシェ乗っていられるのでしょうか?😅
真面目にNDロードスターの中古を調べる日々です。
そういえば996ターボの税金は76,000円でした。
オデッセイも支払っています。😭


さて、本題。
土曜日は朝からクルマをジャッキアップしました。



Why?

フロントアッパーまわりの異音解消のためにCRCを吹きましたが、右だけコクッと鳴ります。
ハンドルを75%ほど切ったところで一度だけ。
完全にバネが捻れて戻ろうとする時の音です。

で、回転方向の引っ掛かりが原因ならば、
前少しスラストベアリングにかかる力を弱める、バネにゆとりを持たせたら直るかも?
と思った次第です。

正確には直るわけではなく、戻りを楽にしてあげるだけですが。

そこで、試しに少しだけ車高を下げ、バネのテンションにゆとりを持たせてみようと考えました。

前だけ下げるのは嫌だったので、後ろも下げます。

前後とも3mm下げました。

異音のしない左フロントのバネを手で回してみると、
左右にいくらか回転します。
滑らかです。

一方、右フロントはビクともしません。
ヘルパースプリングに小石が詰まりまくってたので、エアダスターやマイナスドライバーで小石を取り除きました。

すると右側も左側同様にクルクル左右に回せる状態になりました。
念のためCRCも吹き付け。

一日走ってみましたが、異音は消えています。



車高が下がって塊感アップ笑😊




とりあえずこれでしばらく様子見します。
期間限定でしょうが、節約できたかもしれません。😊

そう思っていた矢先、だいたいジャッキアップとかすると新たな問題を発見してしまうものです。。。





左フロントのアウター側、ドライブシャフトブーツが破れてます。
破れているのか、バンド部からグリスが漏れているのかは把握できてませんが、通常にあらず、です。
※旧品番の細い側のブーツバンドは経年劣化でグリス漏れしてくるそうです

というわけで、これは直すしかありませんね。

部品を調べます。



ブーツとバンドのセットは、フロント左右、アウター側/インナー側全て輸入業者さんに発注しました。
Meyle製のものが純正の半額の価格で買えました。

ロックナットも売ってましたが、適合が分からずポルシェセンターに電話。
色々調べてもらい適合品番を把握できました。

なんだかパーツスペシャリストの方と仲良くなれまして、ついでに色々教えていただきました。

インナー側のジョイントを留めるボルトとスペーサー、PCでは、カレラ系は再利用するがターボは毎回交換しているそうです。

いやぁ、再利用でしょーと話しながらも、ボルトは1本500円ほど、スペーサーは1個800円ほどなので買ってしまうことにしました。

ただ、フロント一式分を買うと、
ボルト✖︎12本
スペーサー✖︎6個
になります。
1万円弱です😅

ロックナット2個も購入したので、気がつけば12,900円😅

交換左右ブーツ交換するかはまだ分かりませんが、
いずれすぐに必要になるものなので、良しとしました。お金ないけど🤣

輸入部品は6月中には入荷するでしょう。
純正部品は来週末にまたディーラーへ受け取りに行ってきます。

ターボは4駆なので、フロントブーツ交換は面倒らしい。工賃は5〜10万円の間を想定しています😭
※PCではなくいつものショップで

アライメントを調整すると、更に、、、ですね!
いやぁ、参りました!


では!😊
Posted at 2021/05/16 15:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2021年05月10日 イイね!

グロメット品番違ってた!(996ターボ)

どーも🥳

先日PCで購入したエアクリーナーボックスのグロメットですが、色々と調べてみました。



この絵だと9番のグロメットです。


もともと付いていたのは
品番 999 703 478 40

これは、廃番になってます。

で、で、海外サイトを見ると、
リプレイス品番が 999 703 267 40
です。



でもこの絵で見ると7番で、違う場所のグロメットなんです。

さらに調べると、、、

997ターボ、GT2、GT3のエアクリーナーボックス・サポートという品名と同じでした。

というわけで、
999 703 267 40を探してみる。

ポルシェ小僧さんに在庫ありました。
そして240円/個です。

たぶん時間エアクリーナーの脱着をするときに、
今のグロメットは、またバンパーリーンフォース内に落ちて行くだろう、、、と思い、
試しに買ってみました。

ちなみに、参考までに、、、




左がもともと付いてたグロメット、右がPCで買ったやつ。小さい。

そして本日届いたグロメットです。




もともとの大きさと同じ物です。
というか同じ物です。



ここに品番が刻印されてるところも同じ。😅


というわけで、
違う部品(840円✖︎2個)を買ってたらしい、、、🤣


いやぁ、勉強になった!


では!😊
Posted at 2021/05/10 23:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche
2021年05月08日 イイね!

エアクリーナー交換より大変なグロメット交換(996ターボ)

どーも🥳

部品が入荷したので、再びディーラーへ行ってきました。
PC岡崎は相変わらず応対が丁寧で、好感が持てます。

到着し、コーヒーが出てくるより先に部品を持ってきていただけてしまったので、、、コーヒー飲み終わるまで滞在しました。
コロナ禍なのにすいません。😅

購入したエアクリーナーボックスのグロメット。



帰宅して、交換しようと思いましたが、エアクリーナーボックスを外さないとグロメットが出てきません。




熱い、、、やめ!!





エンジン冷えるまで五平餅を焼いて待ちました。

さて、シュークリームまで平らげ、作業開始。

グロメットは2個使われており、1個が切れてしまっていたので交換します。




左が今までついてたグロメット。切れてないほう。
品番 999 703 478 40

右が今回購入したもの。
品番 M 9A7007543

部品が変わっているそうで、品番は合ってると。
明らかにサイズが違いますが、
肝心の車体側の穴径(外径)とボックス側の穴径(内径)は同じ。
機能的には同じようです。

ただ、999品番の方は受け皿が大きく、
かつ筒部に爪があるので固定しやすそうです。
ここがまさに後の事件に発展します。。。

さて、エアクリーナーボックスを外します。
カプラー一つ外し、インテークホースのバンドを緩めて外します。



※左側が車体後ろ側です


写真のようにボディ穴にグロメットを嵌め、
エアクリーナーボックスの樹脂ピン部を差し込みます。
ただこれ、ボックス本体を時計周りに回転させながら押し込んでいきます。
ピンがうまくグロメットに刺さりません。

あれこれ格闘して無事装着。

と思いきや、なんかボックスがカタカタする。
外してみます。

なんと!
グロメットがありません。

どうも嵌めるときにそのままカップインしてしまったようです。。。

もうこれ、取れません😅

いつかバンパーを外した時に、もしかすると捜索できるのかもしれません。忘れそう、、、笑

幸い、もう一つ買ってあったので、リトライです。

今度はボックスのピン側に嵌めておき、慎重に穴に差し込みます。

うまくいきました!

グロメットは1つ800円ちょっとするのですが、結局、1つは紛失です。😭

やはりどう考えても999品番のグロメットのほうが、作業性が良さそうです。

エアクリーナーボックスはエアクリーナー交換する度に外すことになるので、次回、また紛失してしまいそうです。

まあ、そんときはそんときで!笑

そして調べれば調べるほど、
じつはこいつが正解なんじゃないか?と思えてきました。

品番 999 703 267 40

品番 999 703 478 40のリプレイス品番となっています。。。

しかも240円だ。。。
とりあえず買ってみよう。


では!😊
Posted at 2021/05/08 17:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2021年05月06日 イイね!

部品注文しにPCへ(996ターボ)

どーも🥳

まだGW連休中です。日曜日まで。

子供たちは今日から学校です。
妻は午前中はテニスクラブということで、ランチまで暇。

かねてより買おう買おうと思っていた部品を注文しに、ポルシェセンター(PC)へ行ってきました。

昔々全く相手にされなかった某PCではなく、まだできて1、2年しか経っていないPCへ行っています。
ここはレース活動も積極的に参加されており、スポーツモデルのお客さんが多いのだそう。

今回、 996ターボに乗り換えて初の訪問です。
と言っても、997カレラのときもタッチペンを買いに行っただけですが。。。😅

さて、今回はエアクリーナーボックスを車体に固定する箇所に使うグロメットを買いに行きました。
写真の9番ですね。



2個で1,782円。
そんなに高く無いと思ったけど、ゴムの部品なのでそれなりのお値段なのかも。。。😅

ついでにサスペンションの構成部品が知りたかったので、調べて頂きました。
印刷してお持ち帰り。感謝です。😊












アッパーマウント周りを夏にリフレッシュするつもりです。
サスペンション自体はビルシュタインPSSキットが組み込まれています。

純正はアッパーマウントとスラストベアリングですね。
ラバーマウントは純正なのかビルシュタインなのか、ここはもうひと調べしてみます。

※車両購入時からビルシュタイン車高調が組み込まれており、取説も無いため、よく分かっていません


部品を調べていただいてる間、
ショールームにあるクルマを見てました。




タイカン4Sです。
なかなか大きいですね!
タイヤも純正で20インチでした。😅

カッコイイし快適そうです。

個人的には997までのコンパクトな911が好きです。😊

さて、エアクリーナーボックスのグロメットは、国内在庫ありとのこと。
まさかの明日には届くと。。。

うーん、また土曜日に受け取りに行こうと思います。

そして、、、おっと!
ヤバイぞ、充電。😅



996は、電気自動車ではないけれど!

CTEK繋いでおきます。

では!
Posted at 2021/05/06 18:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2021年05月05日 イイね!

【動画】矢作ダムへドライブ4th May 2021(996ターボ)

【動画】矢作ダムへドライブ4th May 2021(996ターボ)
昨日の矢作ダム走行動画。
996ターボのドラレコ後方カメラの映像です。

後ろは同僚のBMW M2。珍しいチタングレーです。


996ターボの排気音うるさいな。ノーマルなんだけどな。。。🤣
Posted at 2021/05/05 18:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation