• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2021年03月19日 イイね!

ブースト掛からず(996ターボ)

どーも🥳

ついについに、今週末は土日ともオフ!
寝るぞー!!笑

さてさて、
今日、母を迎えに高速乗って名古屋まで行きました。

前々から気になってた件を試しつつ。



メーター中央にブースト計を表示します。

そう、気になってたのはブースト圧。
ターボ車ならではの醍醐味です。😊

最近色んな海外サイトを見てて気づいたのは、
996ターボの最大ブースト圧は0.7kgf/cm2なんだそうです。
ここで420ps炸裂ですね!🥳

だがしかーし!

0.4kgf/cm2までしか見たことない気がする。
そんなもんかと思ってたけど、、、調べてみると、、、
どうやらブーストソレノイドバルブが壊れてるときに0.4kgf/cm2から上に行かないらしい。

0.4kgf/cm2はアクチュエーターの初期値だとかなんとか。
エンジン詳しくないのでよく分からん!
はじめてのターボ車だし。🤣

というわけで、ソレノイドバルブ故障しているか、
もしくはホースからエア漏れしてるかです。

とりあえずソレノイドバルブは4,800円(税抜)で買えるので買っておきました。




交換できる日はいつになるか分かりませんが、
これ、本当はもっと速い車なんじゃね?🤣


では!





Posted at 2021/03/19 22:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2021年03月14日 イイね!

フロントウインカーLED化(996ターボ)

どーも🥳

昨日もまた仕事してました。土日のどちらかは完全オフと決めてるので、今日、日曜日はオフです。

とはいえ家の用事が多々ありまして、なかなかフリータイムが得られません。

昨夜、ふと気づきました。💡✨

...997カレラの時にフロントウインカーをLED化しようとしたよな🤔

...ハイフラ防止のためにリレーも買ったよな🤔

...997カレラはリレー制御じゃなくて諦めたっけ🤔


というわけで、物置をガサゴソ。




ありました!🥳

2017年に購入したLEDバルブ(アンバー色)とハイフラ防止用のリレー。

CF14というタイプになります。
写真上部のツマミは、点滅速度コントローラ。
チカチカの間隔を変えられる代物です。
ノーブランド品で1000円ほどで購入できます。

ポルシェならば、LED標準装備になった時代のVW純正リレーでも良いかと思います。(想像です)

さて、リレーを外します。
運転席フットレスト上部にたくさんリレーがあります。

その中の上の方に『191』と番号がプリントされたリレーがあります。※写真の赤マル



これを引き抜きます。
三つ足なので、少し力がいります。
焦らず左右に揺すりながら、ゆっくり引っこ抜いてください。

外したらLEDハイフラ防止リレーに交換です。

ヘッドライトユニットを外し、ウインカーバルブを交換します。
ここは簡単なので割愛します。

↓ヘッドライト脱着はコチラ参考にどうぞ

ポジション球のLED化(996ターボ)について書いています。


あとはハザードスイッチ、左右ウインカーレバーを倒しながら、お好みの点滅速度に調整して完了です。




オレンジ色の映り込みもなくなり、目元がスッキリしましたね!
LEDのキレッキレな点滅と、アンバーの鮮明な発色も魅力的です😊

アンバーの映り込みといえば、ステルスタイプのハロゲンバルブも持っておりまして試してみました。
映り込みはなくなりますが、ウインカーの明るさそのものが暗くなり、昼は分かりづらい印象を受けました。
ですので、アンバーハロゲン球に戻していました。

からの、LED化でありした👍🏻


では!


Posted at 2021/03/14 13:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche
2021年03月07日 イイね!

傷が少し癒えました( 996ターボ)

どーも🥳

暇だったので、フロントリップ補修をあれこれ検索。

とりあえず手持ちのアイテムでやれそうなことにトライしてみました。

ドライヤーで温めてタワシで擦ってまた温めて。。。

ポリウレタンが温度で溶ける特性を活かして、
再形成させてしまおうという話らしいです。

タワシはただのバリ取りか?🤔

ヒートガンで温めて(やりすぎると本気で溶ける)黒い復活という動画も見ました。
が、ヒートガンは持っていませんので断念。

さあ、タワシとドライヤーでレッツトライ。

温めて、こすって、また温めてってだけなので、
作業写真は割愛します。

仕上げにまたワコーズのスーパーハードを塗布しておきました。



さて、仕上がりはというと、、、



だいぶ目立たなくなりましたよ。
少し離れると、そんなに気になりません。

こっち↓はどうにもなりませんが。



先端ね。。。


さて、なんだか「また擦るんだろうか、もうこれで良くね?」と思ってますが、
作業前に購入したものが。。。(ポチッとしました)








染めQとミッチョクロンです。

なんだかんだ、これで塗ってしまうのが良さそうです。

ヒートガンで炙っても、またすぐ白じゃけてくるみたいです。
(聞いた話なので真相は分かりません。無責任で申し訳ありません。)


春、ゴールデンウィークの暇暇なときにでも塗ってみようと思います。😊


では!
Posted at 2021/03/07 18:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2021年03月06日 イイね!

傷は癒えず(996ターボ)

どーも🥳

今朝は早起きして仕事を片付けたので、土日ゆったり休息日を満喫してます。

さて、先日きづいたフロントリップのガリ傷について。



はい、こんな感じで悲惨なことになってました。

ペーパーがけしてばり傷を取りまして、
コレを塗ってみた!



YouTube的な展開だと、ここで 

テッテレ〜♪

と音楽&でかいテロップが流れますね。笑

試しにワイパー根元の樹脂部に塗ってみます。




おお、素晴らしい黒光り。
これは期待が持てます。

さあ、リップにレッツトライ🥳


テッテレ〜♪



変わらんがな、、、😭

気持ち傷が癒えたように見えるのは、
バリ取りと全体的に黒くなったから。そして撮影アングルの効果です。

試しに先端にも、、、




いや、全く、変わらん!😭😭😭


これはもう塗るしかない気がしますね。

安価なカーボンリップも出ていますが、間違いなく割れる。😅


いっそのことGT2バンパー🥳
高額ですよー!余計に割れそうですよー!




でもカッコイイ!純正だし!←ここに拘りたい


とりあえず現状維持ですが、
気になったら一度塗ってみます。黒だけど。

ラッピングもいいかもね!黒だけど😊

さあ、読書しよう。



↑コレは読み終わったので、
次はコレ↓




あ、リップ余ってる方、いただきますよ笑


では!😊


Posted at 2021/03/06 15:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2021年02月28日 イイね!

洗うと分かる傷(996ターボ)

どーも🥳

今日は一日ゆっくり休んでます。
午前中は洗車日和。

乗ってないけど砂がすごいので、洗いました。



相変わらず黒は汚れが目立つので、手入れが大変です。
といっても高圧洗浄機でブワーーーっと洗って拭き取るだけなので、30分ほどです。
走ってないからブレーキダストも無いしね。🤣

そしてフロントリップの違和感に気づく。




めっちゃ擦れとる。。。😭

これ、数週間前に銀行のパーキング入り口の段差でゴリゴリーーッとなったやつか?
それとも先々週のホームセンター駐車場に置いてたとき?

どこでどうなったのかは分かりませんが、
リップ底部が擦れてるので、自爆系と思います。

運転下手になっとるかも。。。🥲


とりあえず軽くペーパーかけておきました。

リップスポイラーは、ホイールハウスライナー下部に被せたうえで、タッピングビス固定されています。

今回、ライナー穴部の周辺が割れてしまっていました。
ライナー買うと2万円強します。
フロントリップは6万円強します。

とりあえずライナーは割れた樹脂部分もありましたので、エポキシ樹脂で接着してみました。
その上から金属クリップを挟み、タッピングビスで固定します。これは純正取り付けそのままです。




エポキシ樹脂がうまく固定してくれると良いのですが。。。
※白くはみ出てるのでエポキシ樹脂です


固定される前提で、ワコーズのスーパーハードを購入しておきました。
樹脂の素地の黒色を復活してくれる高級液剤です。




また来週塗ってみようと思います。


くっつかなかったら、とりあえずライナーだけ買おうかな。
リップは割れるまでがんばってみます!笑


では!😊

Posted at 2021/02/28 16:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation