• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

パドルシフトが欲しい(996ターボ)

パドルシフトが欲しい(996ターボ)どーも🥳

2月、3月は仕事が忙しく、ぜーんぜんクルマに乗ってません。
週末も部方針やらなんやら作ってたり、、、😅
これは良くない!

良くないついでに物欲が増しています。
乗らないくせに車のパーツが欲しくなる地獄です。

ぼくの966ターボはティプトロニックです。
要するに5ATです。2速発進のMax5速、、、笑

ティプトロってパドルではないんですよね。
これは997も同じ。
PDKからパドルが設定されました。

なので、欲しくなるんですよ。
パドルが。
ほとんど必要ないのかもしれないけど、
パドルが欲しい。




RAIDから出てますが、、、
ステアリングボスとセットで30万円ほど。
工賃入れたらもう少し、、、
街乗りにエアバッグはあったほうが良い派です。

それにしても高すぎる!笑

いつか、買えると、いいな!!!


我慢な土曜日です😭

明日はちょっと乗ろう。

では!

Posted at 2021/02/27 21:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2021年02月24日 イイね!

ターボ特有のオーラがある

ターボ特有のオーラがある総じて所有する喜び、走らせる喜びに満ちたクルマ。
なにより『ターボ』の響きが好き。
Posted at 2021/02/24 23:38:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月20日 イイね!

ヘッドライト・ロービームHID交換(996ターボ)

ヘッドライト・ロービームHID交換(996ターボ)どーも🥳

今日はとても良い天気。
午前中にヘッドライトバルブを交換しました。

996ターボはリトロニックという、いわゆるHIDロービームが装備されてます。

何年もバルブを変えていないようで、結構暗く感じました。
997と比べてかなり暗く感じましたので、間違ってないと思います。

ネットでフィリップスのD2S 35Wバルブを購入し、取り付けます。




996のヘッドライトは、車載の専用工具で、
ワンタッチでユニットごと外せます。

991.5以降はヘッドライトユニット脱着はかなり面倒臭くなったそうです。
欧州ではヘッドライト盗難が多いので、納得です。

ヘッドライトユニットの裏ブタを外します。
下記の赤丸2箇所のプラスねじを外します。






その横にひっかけ爪があるので、2箇所外します。




パカっと外れました。

写真の赤いカプラーは、HIDバラストに繋がる配線です。
反時計まわりに回転させれば外せます。

あとは黒い樹脂リングでバルブが固定されているだけなので、これも反時計まわりに回転させて外します。

D2Sバルブがフリーになるので、交換しましょう!😊


点灯チェックして完了。




昼なので変化は分かりません。

真っ白ビームにはあまり興味がなく、
とにかく明るく見やすいものが良いと思ってます。

夜に明るさチェックしました。




うむ、見やすい!
実際はもう少し白いです。

黄色と白の間の、程よい視認性の色目です。

これで夜の運転の安心感が増しました。

では!🥳

Posted at 2021/02/20 14:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche
2021年02月13日 イイね!

取扱説明書を買うの巻(996ターボ)

取扱説明書を買うの巻(996ターボ)どーも♪(´ε` )

996ターボに乗り始めて4ヶ月が経ちました。

そして今日は僕の誕生日です!🥳

それは全く関係ないのですが、中古車の996ターボには、取扱説明書が付いていませんでした。

クイックマニュアルのみ、付いていました。

当初は、オークションで安く手にいれよう!と思っており、あまり重要視していなかったのです。

年明けくらいにオークションサイトを見てみると、
まさかの3万円。

え!?😅

そして、ターボの取扱説明書はまったく売りに出される気配がない。
カレラならちょいちょい出品されるけれど、
ターボはない。

新車価格をすっかり忘れていました。
とても高いクルマなのでした。。。

そして今週、ついにオークションサイトで購入しました!
ちゃんと2003年のマニュアルです。



とても綺麗です。大事に扱われていたのだなと、感心してしまいます。

中身は、、、



英語です。

そう、英語版が手頃な価格で出品されまして、
競合無しで落札できました。

必要としている情報が手に入れば良いので、
英語でも問題ありません。

むしろ、趣味モノは英語でも読むのが楽しく、
良い教材にもなります笑😊

良い買い物をしました👍🏻

良い買い物といえば、物置も増設。



春から下の子供も中学生。
自転車通学の子供が2人になりますが、
自転車置き場が足りなくなりました。

自転車倉庫です。😅
僕のクルマの部品や工具、ケミカル類がたくさん収納できるようになり、ちょっと嬉しいです。

でも、8万円の通学自転車に、18万円の物置って、、、
これからどんどん金かかるな。。。🤔



そして今朝はひさしぶりにBMWディーラーへ。

会社の若者がX1を買いたいらしく、
認定中古車を探してもらい、実車を見てきました。



2017年式 X1 xDrive18d X-LINE
走行16,000km
車検残り1年8ヶ月
ミネラルホワイト(オプション塗装)
ブラック電動レザーシート(ヒーター付き)
ウッド加飾
電動パワーバックドア
クリアランスソナー
地デジチューナー
ナビ
バックカメラ

X1では珍しい豪華装備でして、
とてもお買い得にしていただき、、、速攻でご成約。🤣

22歳。若さっていいな!😊

他人事ですが、納車が楽しみです。


さて、そんなわけで今日は誕生日なのです。

996ターボのヘッドライトが暗い気がしており、
夜間走行が不安なので、、、
HIDバルブ購入しときました!ポチっと。




白さはどうでもよく、明るさ見やすさ、見つかりやすさ重視のスペックです。

誕生日なので!


では😊

Posted at 2021/02/13 18:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche
2021年01月23日 イイね!

車高調整とアライメント調整(996ターボ)

どーも♪(´ε` )

昨年、右リアタイヤを縁石にごっつんしたり、
車高をちょいちょい弄ったりと、色々やりました。🤔

車高を落としすぎて擦りまくってまた上げて、、、
とか🤣

ホイールバランス取りは年末に実施済み。

一旦車体水平に戻しまして、
いつものショップでその道のプロに車高とアライメントをセッティングしていただきました。

ATの996ターボでサーキット走るつもりはないので、セッティング要件は下記の通り。

街乗りでの回答性を良く

高速ででの直進安定性を良く

擦らないけど見た目カッコ良く

というわけで、車高調整とアライメント調整して貰いました。



こんな車高で、、、(雨でごめんなさい。天然シャワーで砂埃を洗い流してます)




こんなアライメントで。

タイヤが片減りしないように、ということにも配慮してくれました。
さすが!😊

心なしか、ハンドリング軽やかに、運転が楽になった気がします。

気がするだけだったらごめんなさい🤣


では!

Posted at 2021/01/23 15:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation