• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

3年半

どーも♪(´ε` )

月日は経ちまして、997カレラも3年半乗ってます。12月には車検。走行距離はまだ53,000km。




というわけで、
997カレラを手放すことにしました!

ポルシェの面白さを、RRの楽しさを、ありがとう!😊


で、996ターボを買うことにしました!

来月には納車です。
2003年式、ティプトロニック、47,000km。

なにげにカーセンサー見てて見つけたこの個体を、アルピナ時代からお世話になっているお店経由で購入しました。








社長同士仲良しだそうで、快く譲ってくださったそうです。感謝!

タイヤを新品に、ドラレコつけて、ブレーキパッドを新品に変えて車検2年付きで納車してくれるそうです。
内装クリーニング、外装コーティングもして。
これまた感謝!
さすがアルピナ専門店!


とにかくノーマルのブラックを探してたので良かったです。
ディーラーメンテ記録簿多数なので少し安心。

そして内装はカーボンパッケージです。




それにしても、さらに古いクルマを買ってしまった!!!🤣

981ボクスターも悩んだけど、
AMG C43カブリオレも悩んだけど、
やっぱり911に拘りたかったので、、、
最後のガソリン車のつもりで、
かつての夢の車を買いました。

楽しみです🥳


では!明日は車庫証明を申請してきます。

Posted at 2020/11/06 00:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2020年08月09日 イイね!

冷やし中華はじめました

どーも♪(´ε` )

夏ですね。暑い。コロナウイルスは暑さにも強いようで、、、大変な一年になりましたね。
モチベーション高めて乗り越えましょう!😊

さて、タイトルには何も意味はありません。

少し前まで毎日のように雨でしたね。
梅雨時のアマガエルが懐かしいです。



あまりに雨が降るので、車載傘を購入したり、、、






ポルシェモータースポーツの折りたたみ傘。
雨の日の乗り降りの際には、自動開閉ボタンは便利ですね。
105cmと充分な広さで使い勝手も良いです。😊

そして、
先月交換したオルタネーター・スターターケーブル。
これは大当たりでした。



電圧効果はなくなり、安定そのもの。

週1回、往復60分程の走行だけでも、
CTEKはかれこれ3週間繋いでません。👍🏻
997で不定期なオルタネーター警告に悩まされてる方は、まず疑ってみてください。
部品代は18000円、工賃は他に強いローカルショップなら30000円くらいです。

エンジン降ろさなくても交換できるので、
エンジン降ろすってとこにお願いすると高いですよ。。。😅

さて、そんなわけで夏季9連休はどこにも行けません。

次のポルシェもなかなか見つからないので、
ローン残債を一括返済して頭金アップさせてみました👍🏻
なんかスッキリした気分です🤣


そして、次のポルシェ候補は下記に絞りました。
997カレラ後期MT/PDK、981ボクスターMT、996ターボ後期の、良い個体、好みのカラーが出てくるまで。
焦らず待つべし!です。🥳

さてさて、
Amazonプライムビデオ見よう!
三国志を見始めちゃったから、、、
※100話くらいある




ちょろっと近場でもドライブしようかな。




では!🥳


Posted at 2020/08/09 11:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2020年07月18日 イイね!

不定期な電圧降下、完治(オルタネータ/スターターケーブル交換)

どーも♪(´ε` )

997カレラを2週間ばかり預けていました。

エンジン始動時に電圧が上がりきらず、走行中にオルタネータ/バッテリー警告が点灯するトラブルが週1回くらいの頻度で起きてました。

コンピューター診断してもらい、オルタネーター/スターターケーブルが怪しそうと。。。
特定まではできませんだしたが、攻めの交換です!(笑)



前にもお知らせした、コレです。緑色のやつ。

ディーラーやショップによっては、エンジン降ろして作業するらしく、工賃が半端ない(笑)

海外のサイトを見てると、みなさんエンジンは降ろさずDIYで交換してたりします。
もちろん日本の方も。😊

というわけで、主治医にお願いして、サイトを見ながら効果を。。。
※ポルシェセンターとも付き合いがあるので、有事も安心です

ただ、すんげー大変だったそうです😅
まずアンダーカバー外さないとはじまらず、、、(笑)

ACコンデンサーとかも外さなきゃスペースが生まれないらしい。










紆余曲折あって外されたケーブル。。。




で、無事交換され、電圧は安定。
どうやら直りました!すこぶる安定!





ついでにラジエータークーラントも交換してもらいました。
水温も安定。😊←これは前から安定してる




そんなわけで、久しぶりに乗った997カレラは、とても楽しい。
良いクルマだ。



ところで996ターボですが、3台ほど良さそうな個体が出てきましたが、いずれも予算オーバー。
ポルシェ中古車は、コロナ前よりも高値で取り引きされているようです。

焦らず探します。

こういうのって何かの巡り合わせなのでしょうね。
それまでは997カレラを思いっきり楽しみましょう!😊

というわけで、イメチェン。
ホイール汚くてごめんなさい。
明日洗車します!🤣

above →below


息子曰く、「高級になったね」

だってさ!🤣


では!


Posted at 2020/07/18 20:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche
2020年07月04日 イイね!

やっと交換します。オルタネーターケーブル!

どーも♪(´ε` )

ちょいちょい電圧不足になるトラブルを抱えたまま、次のクルマを探し中。
探してくれてるのはお店の社長さんですけど。(笑)

お手頃で良質な996ターボTipか997カレラMT、
見つかるまで気長に待っております。😊

で、いつになるのか分からないので、
電圧不足トラブルを解消することにしました。

バッテリーとオルタネーターはすでに新品交換済みなので、今回のターゲットは『オルタネーターケーブル』です。



この緑のやつね。

すでにショップ経由でPCから純正部品を取り寄せ済みです。

明日からクルマを預けてきます!



直るといいな!

クルマも見つかるといいなー!

どっちも楽しみだ!🤣


では!

Posted at 2020/07/04 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche
2020年06月06日 イイね!

密です!CEPオートライトユニット取り付け。

どーも♪(´ε` )

次のクルマは未だ捜索中ッ!
良いクルマに出会えますように。😊


さて、会社でデスクワークをしていたら、突然先輩がやってきました。

「997って、オートライトついてるんだっけ?」

いえいえ、ついていませんよ。
ダイヤ式のライトスイッチをいつもひねってオンオフさせてますよ。😊

「987から外したんだけど、要る?」

ください!

で、貰いました。
CEP社のオートライトユニット。



でも、なんで?突然に?

「987売るからさぁ」

マジか?
どうやら981ボクスターMTに買い替えるらしい。
まだ見つかってないそうだけど。

で、ノーマルに戻してるんですって。🤣

箱替えは先を越されてしまいそうです。(笑)


そんなこんなで頂いちゃいました!
実はGW連休中に買おうか迷ってた商品です。

ラッキーすぎる!🥳

光センサーカバーの裏蓋が外すときに取れちゃったらしく、ここだけDIYでフタしました。



イエス!👍🏻


今日は特に出かける予定もなかったので、昼に取り付け。
暑かった!😅

電源は常時電源です。
運転席足元のヒューズボックスから電源を取ります。
右上A-10がシガーライター常時電源のヒューズなので、ここから引きます。




あと4本の配線をライトスイッチ裏のハーネスに割り込ませます。
めちゃくちゃ分かりやすい取付説明書が付属してるので、説明は省きます。

ライトスイッチは、




①まず奥に押す
②押したままOFFとHOMEの間まで回す



こんな状態ですね。

で、そのまま引き抜くと外れます。


傷がつかないようにキーシリンダー周辺のインパネは養生しましょうね!

ただ、、、



4本を割り込ませると、『密です!』🤣

やっとここでタイトルコール!(笑)


はい、かなり狭いところでの作業でした。
まあまあ面倒😅

光センサーはAピラー根本あたりに。
スイッチは好きなところに。
全てマニュアルに載ってる写真通りに設置してみました。




本体(シート上にあるボックス)は、インパネ底蓋の裏側に両面倒テープでペタリ。
配線を隠しておしまいです。😊


光センサーを手で隠してみると、自動的にスモールもヘッドライトも点灯しました!イエス!😊




明るさに応じて、

オフ→スモール点灯→ヘッドライト点灯

となります。


うん、便利!

どこかのトンネルで試さねば!(笑)

そろそろツーリングにでも行きたいですね!🚗


では!😊




Posted at 2020/06/06 16:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation