• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

まだまだメンテ

どーも♪(´ε` )

ようやくM3の右サイドミラーをヤフオクでGETしました。





ガタガタになった電動格納をバラして無理やりモーターハウジングを固定して使ってましたが、この度、完動品をお安くGETできました!イエス!!

明日にでも交換しよう!


そういえば5番のイグニッションコイルが動作不良になった際、昔10万kmまで使ってたコイルにとりあえず交換したまま今に至ってます。
ので、新品買ってあるんだけど、なかなか交換してる時間がない。

時間ができたらサクッと交換してしまおう!


そして入院してた(15万円くらいかかった)ショコラが帰ってきた!

新しい子も契約し、来週には来るかな?




で、今日、リアからコクンコクンと鳴ってるので診て貰いました。

まずはリアのアッパーマウントを交換してみることにしました。


まだまだリフレッシュ♪(´ε` )
Posted at 2017/03/17 23:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3
2017年03月05日 イイね!

エアフィルター交換とフロント車高調整

どーも♪(´ε` )

今日は朝から親子サッカーで走り回ってきました。
かなりヘロヘロで午後からは眠くて仕方ない。(笑)

そんな中、重い腰を上げて、M3のエアコンフィルター交換とフロントの車高調整をしました。

今回はドイツ製のMANN FILTERです。




フィルターの縁がちゃんとスポンジで囲まれていて、気持ちの面で花粉をシャットアウト!(笑)

そういてばかつてはBOSCHのOEMフィルターも縁取りされてたけど、いつの間にかなくなったんだね。


そして昨日、リアスプリングのアッパーシート、ロアシートを交換したために若干車高が上がってたので、フロントの車高を上げました。

十分なクリアランス(笑)




本当はもう少し上げたかったのだけど、右手フロントのスプリングシートが固くて回らず、3mmアップくらいでとどめておきました。

もー午前中のサッカーでエネルギーを使いすぎてヘロヘロ。
時間があるときに、また潤滑剤とエアで綺麗にしながらトライしよう!

Posted at 2017/03/05 16:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3
2017年03月04日 イイね!

スプリングアッパーシート、ロアシートの交換

どーも♪(´ε` )

昨年末にM3をメンテに出した際に、リアのゴム製のスプリングアッパーシートがズレて朽ち果てているのが発覚しました。

こんな状態↓



ボロボロ(笑)

で、Taylorさんにオーダーしてたウレタン製のアッパーシート、ロアシートができてきたので、DIY交換しました。




片側終えたらたこ焼きタイム(笑)



休憩早すぎ!(笑)


ウレタンシートに交換っ!




で、小一時間で作業終了っ!


新旧比較。



少しだけリアの車高が上がりました。
フロントもこれに合わせて少し上げようかな!?
もう少しアンダー気味にセッティングしてみよう!
2、3mmでだいぶ挙動が変わります♪(´ε` )




そんな作業中に職場の方のMINIが車検から戻ってきたり、




M6が鎮座してたりで






今日も充実した土曜日でした。


さぁ、明日は親子サッカーだ!
子供たちに勝ってやるぜ!!(笑)



Posted at 2017/03/04 19:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3
2017年02月19日 イイね!

リコールがてら5

どーも♪(´ε` )

タイトルの感じだと第5話ってな雰囲気ですが、完全読み切りです。(笑)

M3は車検も終わり、新たにダサくなった車検ステッカーを貼りました。

水平を出して貼ったつもりが、位置合わせのテープが水平じゃなかったのでステッカーも斜めに。

輪をかけてダサい!!



でも、このまま2年は我慢しなくちゃいけません。


さて、そんなわけでしばらく放置してましたが、ようやく運転席エアバッグのリコール交換に行ってきました。

久々のディーラー!

Meitetsu BMW小牧まで高速乗ってドライブ。
最近は名古屋オフィスに行くときは電車にしているので、週に2日くらい下道を走るだけ。
久々の高速道路でした。

相変わらずよく回るエンジンです!素晴らしい♪(´ε` )


久々のディーラーはNew5シリーズがデビューしたこともあって、なぜか客駐はベンツだらけ(笑)

それにしてもデカイ!
7に似てるよね。でも7のがエレガントで素敵。








いつの頃からか、改造車はピットイン不可になってしまったのですが、リコールは何も言われず入れてくれます。

が、ベンツの他にはF30やF10などで、ヨンロクの相手はしてくれません(笑)


とゆーわけで30分もしないうちに作業は完了です。



新品!!(笑)


帰りに駐車場に向かうと、馴染みのパーツ担当の方が声をかけてくださり、しばし旧車談義。

この方はサンマルM3に乗っておられ、僕が純正パーツを頼むときにいつも対応してくれます。
僕より15歳ほど年上の方ですが、とても気さくでジェントルで素敵なおじ様です。

将来サンマルM3は譲り受けますと一方的に伝え、帰宅してきました。(笑)


今日は旧車に乗ってるんだな!ってすげー思った1日でした。


大事に乗ろう!!

とゆーわけで、帰宅早々、活性炭入りエアコンフィルターをポチッと。(笑)

高速でついた塩化カルシウムをケルヒャーで洗いまくりました!

ピッカピカ♪(´ε` )






Posted at 2017/02/19 20:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3
2017年02月12日 イイね!

ボンネットダンパーをちょいちょい

どーも♪(´ε` )

今日は良い天気なので、解体屋さんからGETしたまま放置してた116iのボンネットダンパーを交換しました。



1000円(笑)


先日のVANOSソレノイドバルブ交換の際にボンネットが頭に落ちてくるという事件が起きたので、しっかりとテンションがかかるものに交換です。

もしものためのボンネット棒!
ストレート工具で先日購入〜




BMWのボンネットダンパーは板スプリングにマイナスドライバー等をひっかけてこじってやればロック部が外れ、ボールジョイントが外せます。
国産車には嵌めるだけのタイプのボールジョイントが採用されてるものも多いですが、よーできとる!







あとは新しい中古品(笑)にサクッと交換しておしまい!




そしてお次は買っちまったこいつを試す。




ケルヒャー♪(´ε` )


家の掃除の為に買ったのですが、パワー弱めて洗車にも使えるのでつかってみました。

その前に電源リールGET(笑)




電源20m、ホースも20m♪(´ε` )


結局いつものように洗剤で洗い、最後のすすぎをケルヒャーでやったので、いつもより時間がかかりました(笑)




綺麗スッキリ気持ちいい!!


ついでにガラスモールにラバーコーティングして、




タイヤコーティングもしておきました。





さて、身体も動かしたことだし、これから英語の勉強ですっ!




Posted at 2017/02/12 15:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation