• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

スタッドレスに交換、スペーサーを添えて(NDロードスターSSP)

どーも!

暇なんです笑

暖かな午後に、妻のCX-30とロードスターを、
スタッドレスタイヤに交換しました。

来週から朝は気温3℃の日とかありますし、
早めの交換です。

CX-30は純正18インチホイールと全く同じ純正ホイールにスタッドレスを装着してますので、見栄えは変わりません。笑

とにかく重たかった。。。苦行ですわ。。。
今回から電動インパクトレンチを導入しまして、
これがまた楽チンすぎる。
もうクロスレンチには戻れません。。。笑


作業については、
ロードスターは全てが軽くて楽チンです。

前も後ろも、メンバーにフロアジャッキをあてて、軽々と左右を上げちゃいます。
ポルシェも重たくはありませんでしたが、
ロードスターはとにかく軽い!
そりゃ350kgほど軽いんですもんね。
同じ工具なので軽さが際立ちます。

安全のため、ウマと輪止めをかけて作業します。




今回、メルカリで購入した黒ホイール付きブリザックVRX2(7万円)を履きますが、
スペーサーを噛ましました。




フロント20mm, リア25mmです。

ホイールが純正6.5Jのところ、
スタッドレス用は6Jですので、ツラが6.35mm内側へ入りますよね。
冬用は、通常より5mm厚めのスペーサーにしました。

(夏用に15mmも持ってます)

AutoExeクラブスポーツ車高調サスペンションも、チラ見せです笑


では、着陸させます。







なかなか良いではないですか!
自己満足です。

これでもメーカー基準値最下限なので、
ストロークもしっかり確保されてますし、
見た目だけってわけでもありません。

それにしても、、、ディーラー、攻めましたね!笑

アライメントも光軸も再調整されてるので、
車高は弄らず、これで乗りますね。


そして、



エアロ無しの踏ん張り感が好きです。
シャコタンブギ、湾岸ミッドナイト世代ですから笑

さあ、やっと諸々パーツ取り付け完了しました。
走るだけになりました。


では!
Posted at 2023/11/22 19:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

エアコン防塵フィルター取り付け(NDロードスターSSP)

どーも!

実は今日から有休使って5連休です。
我が家には受験生がいますので、どこにも行けません。

さて、エアコン防塵フィルターを取り付けました。

エムリットさんの製品。




Made in Japanです。
花粉症な僕にピッタリです。ありがとう。オリゴ糖。


まずは外気導入口のフィルターからはじめます。

めちゃくちゃ親切な写真付き取説がついてますので、割愛しつつ、衝撃映像はお見せしつつ行きます笑




助手席側のカウルカバーを簡単に外すと、
外気導入口があります。
穴が開いてるだけです。

ここで、ズーーームイン!



もうすでに枯葉が入っとる。。。

ピンセットで取り除きました。。。笑




樹脂の枠を外し、写真下部のエムリットさんのメッシュフィルターを挟み込みます。



フェンシングのお面みたく、防御力がアップしました。

次は室内のフィルター取り付けです。

過去にインパネの合皮デコレーションパネルに交換した経験がここで活きます。
同じ手順であれこれ外します。

デコレーションパネルの内側にフィルターがありますので。



ここまで、ネジは10mmソケットのボルト1本だけです。
あとは全て嵌め込みです。折れる心配もなく、テキパキ外せます。スゲー。。。

で、この白いカプラ5つの奥にフィルターが隠れてます。



マニュアルに沿って作業を進めました。

このフィルターカバーを外すのが、狭くて手探りでちょっと面倒でしたね。




あとは、純正フィルターの取手をラジオペンチで摘んで引っこ抜きます。



そして衝撃映像その2👇



枯葉ふたたび。。。謎の綿毛を添えて。

ほんとに粗いメッシュです。
この下にエバポレータがあるのかと思うと。。。(げんなり)

気を取り直して、防塵フィルターを取り付けます。



右がエムリットさんの防塵フィルターです。
絶対に防いでくれそう笑

白いテープは、取り外しの際に引っ張るところだそう。親切なり。



格納しました!

あとは元に戻しておしまい。


少し手間はかかりますが、やって良かったと思います。
エバポレータ壊れたら嫌だし、
エアコンから臭い匂いするのも嫌だし。


作業をしながら、

これはBMW E36のエアコンフィルター交換に似た、面倒くささだな!

って思いました。



なにはともあれ、
枯葉も花粉もブロックしてくれそうです。


屋根は開けますが。。。笑



では!

Posted at 2023/11/22 19:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19 2021 22232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation