• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

LEGアームレスト装着(NDロードスターSSP)

どーもです。

ロードスターはアフターパーツが豊富で、
かつ安価なことから、
次から次へと買ってつけてを繰り返してしまいます。

泥沼ならぬロド沼というそうですが、
僕の中で小物祭り(地獄?)が開催中!笑

先日、17HEXホイールナット黒と、rain xのカーカバーを買ったばかりですが、
今週はセンターアームレストを購入。

SやSスペシャルパッケージのセンターアームレストは、樹脂そのまんま、クッション性ゼロとなっています。



左下の小物入れの蓋を兼ねている部分。

180SXを思い出します。
あの頃のように、もう若くはありません笑


今回、RS純正のクッション入りに交換しようかとも思いましたが、
・少し高さが欲しい
・クッション性が弱い
・13,000は高い
・センターコンソールごっそり外して交換が面倒

という理由で見送り。

みなさんの装着率の高そうな、
LEG MOTOR SPORTSさんのアームレストを購入しました。
お値段も送料込みで半値以下と、お財布に優しい。
※ポルシェだと数万円しそうですね。。。

両面テープで貼るだけの簡単施工。笑
ちゃんと脱脂してから貼りましたよ!




グレーステッチの商品を選び、
内装トリムのステッチとも調和が取れました。




高さも高すぎず、でも少し高くなり、左肘がラクです。

蓋もちゃんと開きます笑




平日はrain xのカーカバー(5,000円以下)をつけていましたが、
雨も降ったりした中、ズレたり雨水が侵入したりすることもなく、
バッチリガードしてくれました。





で、今日はオープン日和。



ちょいとその辺りを走り、、、
と言っても、スマホ注文してたケンタッキーフライドチキンを取りに行っただけですが。

まあまあ匂うので、帰りはオープンで走ってきました。
気持ちよかった〜。

で、CTEKでバッテリー充電しています。



ポルシェのようにアンダーカバーでギチギチに塞がれているわけでなく、
ところどころエンジンルームから地面に貫通しているので、
バッテリーからコンセントまでのケーブル取り回しがラクチンです。

なんかこういう手軽さって言うんでしょうかね?
カジュアルに付き合える楽しさが心地よいです。

そしてまた、、、小物をポチりました。。。




では!
Posted at 2023/12/09 13:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
10111213 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation