• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

モゲぞー

どーもっ♪(´ε` )

今日は子供のサッカーの試合を見に行ってきました。
小学一年生ですが…グランパスJr.チームも居て、ある意味大人だったらモチベーション保てないくらいな横綱試合してましたが、みんなボール追っかけるのが楽しい!
素晴らしい!




そんなこんなで暑い中エンジン回したのでオイル漏れチェック!
…問題なしっ!(喜)


なんだけど、ボンネット開けたらヘッドライトのウェザーストリップがモゲました…(T ^ T)




てなわけで思い立ったらB型なので、品番調べてディーラーに電話。

部品発注しときました。
コレね↓



いつものことながら家まで送ってくれるのでありがたいです。(送料はディーラー持ち)


もちろん電話でM4を勧められましたが、帰るわけありません(笑)


次から次へとオーナーを飽きさせないクルマです♪(´ε` )

Posted at 2015/05/17 19:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月16日 イイね!

(安価な)ライセンスバルブ交換っ!

どーもっ♪(´ε` )

先日接触不良になってしまったM3のLEDライセンスバルブですが、Amazonでお買い得バルブを買ってつけてみましたっ!

なんせ1,050円(二個セット)なので、ダメもとで買ってみたのでありますっ!

これまでつけてたBELLOFのバルブ↓




今回買った1,050円のバルブ↓




ヒートシンク部の幅がデカくて、E46クーペの取り付け部に当たってしまい、イマイチな角度で取り付いてしまいました。

まぁ、しゃーない。1,050円だし。
(でも悔しい)


とりあえず夜になったら点灯してみよう!


てなわけで、右フロントスピーカーがビビるときがあるのでチェケラ♪(´ε` )

ドアトリム外して…





スピーカーも外してみたけど特に問題なさそう。




結局よく分からず、ドアトリムの樹脂クリップだけ新品に交換しときました(笑)

通勤のときに、毎日録音してあるNHKラジオ英会話を聞いてるのですが、男性の声でビビるんですよね。
英語が聞き取れん!!

いや、聞き取れんのは語学力のせいか…?(T ^ T)


そんなこんなで暗くなったのでライセンスバルブの点灯実験ですっ!
おまたせっ!!(笑)



うん、問題ないっしょ!
十分明るいっしょ!

あとはどれだけ長持ちするかですねっ♪(´ε` )




Posted at 2015/05/16 22:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

ライセンスバルブが暗い!?

どーも♪(´ε` )

昨日、ミキヤくんからライセンスバルブが切れてると教えてもらい、本日洗車ついでにチェケラッチョ!

まずは汚れをピッカピカに♪(´ε` )


そしてLEDバルブもピッカピカに!!(笑)



どうやら接触不良でした。
接点回復させてバッチリ発光!

ただ、今後、振動やらなんやらでまたアウトになるかもしれません。

ので、予備のLEDバルブをAmazonで注文しておきました!

今は高級BELLOFバルブ(笑)ですが、次は使うか分からないので1050円の激安LEDバルブを試してみます。
これはこれで楽しみ!!

安くてうまけりゃ最高ですもんね!!

またレポートします♪(´ε` )





Posted at 2015/05/10 17:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

BMW CUP第2戦の応援にGo!!

どーも♪(´ε` )
今日はかなり廃人と化した生活してます。
ゆっくり起きて洗車して、昼からボケーって(笑)

昨日は富士スピードウェイにBMW CUPの観戦&応援に行ってきました。

今回はRyutaくんがGluck RacingからE60 M5で参戦するってことで応援です!

てなわけで地元の仲間と落ち合ってGo!!



E46 M3エストリルブルーのミキヤくん、
E46 M3サファイアブラックのBlack54さん、
E36 ALPINA B3-3.0/1 JUNくん、
インプレッサWRX STIのSカワくん、
助手席にはサンロク318isからM3Bに箱替え納車街乗り織壁くんと、ひさしぶりなメンバーが集まってドライブでした♪(´ε` )








現地でサンロクM3GTのamemanさんにお会いでき、超希少なGTをマジマジと見る。
たまらん!(笑)




そしてエストリルブルーのサンロクM3乗りな327くんも合流。

で、レース観戦です!(笑)



RyutaくんドライブのM5R。

重たい車体をV10Powerでグイグイ加速させ、予選は3位!
決勝ではM4やE92M3を抑え、堂々の3位!



さすがです!
ファーストラップで4位になった後、M4を1コーナー立ち上がりでオーバーテイクしたときは鳥肌もんでした!





レースはStudieさんのM235Racingが参戦してたり、318isターボがやたら速かったりと、とても見応えがありました!







結果はシルバーのE90M3が優勝、VARISさんのM4が2位、Gluck RacingのRyutaくんM5が3位でした。







その他ピット裏のパーキングはすごいクルマだらけ。

Studie BOBさんも来てて、i8もありました(笑)



そしてランボルギーニウラカン!
オーラがハンパない!



前日に発表されたばかりのAMG GTS!







その他たくさんでした!(笑)








帰りは327くんとランデブー。




500km弱走った日帰りFSW応援ツアー、みごたえあって楽しい1日でしたっ♪(´ε` )

みなさんありがとうございました!!




Posted at 2015/05/10 17:11:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

カウルカバーをリフレッシュ!

どーも♪(´ε` )

連休最終日なので…カウルカバー交換しました!!
ん?(笑)

さすがに12年無交換なのでこんな感じでボロッちぃ。。。




ワイパーの取り付け部のフロントガラスの境のとこにある樹脂パーツね!

まずはマイクロフィルターカバーとマイクロフィルターを外します。
そしてカウルカバーについてるゴムシールを外します。(はめ込んであるだけ)



次にワイパー外します。

メクラ蓋を外して、15mmナットを外します。

ここまでは簡単。

問題はワイパーアームの取り外し。
とにかく硬い!!

左手で根元を持って、ワイパーの凸部のダンパーの反発力を利用する感じで右手で上からプカプカと押してやります。
テコの原理を利用しましょう!

そうしてると突然外れます(笑)
※実際はなかなか要領が分からず、だいぶ泣き言いいながら作業してました!

外した図↓


古いカウルカバーは内装外しとかを利用して、バキバキと取っ払います。

外したボディ側はフクピカで綺麗にして(笑)、残った樹脂クリップをラジオペンチとかで外します。
破片はなるべく落とさないようにね!

新品のカウルカバーには樹脂クリップもセットになってるので、古いほうは何も再利用しません。
新しいカバーをつけたら、ゴムシールを移植してマイクロフィルターを戻しましょう!


そしてワイパー取り付けて完了です!
ワイパーのナットの締め付けトルクは30Nmと取り付け部に刻印がありますので、ご参考まで。

とゆーわけでリフレッシュ!



こういうとこが黒々するとなんか新鮮でいいですね!♪(´ε` )


30分くらいの作業でしたっ!


とゆーわけでお次のメニューですが、エンジンガスケットとエアクリーナーを頼んでおきました(笑)

ほんと、こんなに手をかけていつまで乗るんだろう???


Posted at 2015/05/06 17:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation