• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

リコールがてら5

どーも♪(´ε` )

タイトルの感じだと第5話ってな雰囲気ですが、完全読み切りです。(笑)

M3は車検も終わり、新たにダサくなった車検ステッカーを貼りました。

水平を出して貼ったつもりが、位置合わせのテープが水平じゃなかったのでステッカーも斜めに。

輪をかけてダサい!!



でも、このまま2年は我慢しなくちゃいけません。


さて、そんなわけでしばらく放置してましたが、ようやく運転席エアバッグのリコール交換に行ってきました。

久々のディーラー!

Meitetsu BMW小牧まで高速乗ってドライブ。
最近は名古屋オフィスに行くときは電車にしているので、週に2日くらい下道を走るだけ。
久々の高速道路でした。

相変わらずよく回るエンジンです!素晴らしい♪(´ε` )


久々のディーラーはNew5シリーズがデビューしたこともあって、なぜか客駐はベンツだらけ(笑)

それにしてもデカイ!
7に似てるよね。でも7のがエレガントで素敵。








いつの頃からか、改造車はピットイン不可になってしまったのですが、リコールは何も言われず入れてくれます。

が、ベンツの他にはF30やF10などで、ヨンロクの相手はしてくれません(笑)


とゆーわけで30分もしないうちに作業は完了です。



新品!!(笑)


帰りに駐車場に向かうと、馴染みのパーツ担当の方が声をかけてくださり、しばし旧車談義。

この方はサンマルM3に乗っておられ、僕が純正パーツを頼むときにいつも対応してくれます。
僕より15歳ほど年上の方ですが、とても気さくでジェントルで素敵なおじ様です。

将来サンマルM3は譲り受けますと一方的に伝え、帰宅してきました。(笑)


今日は旧車に乗ってるんだな!ってすげー思った1日でした。


大事に乗ろう!!

とゆーわけで、帰宅早々、活性炭入りエアコンフィルターをポチッと。(笑)

高速でついた塩化カルシウムをケルヒャーで洗いまくりました!

ピッカピカ♪(´ε` )






Posted at 2017/02/19 20:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3
2017年02月12日 イイね!

ボンネットダンパーをちょいちょい

どーも♪(´ε` )

今日は良い天気なので、解体屋さんからGETしたまま放置してた116iのボンネットダンパーを交換しました。



1000円(笑)


先日のVANOSソレノイドバルブ交換の際にボンネットが頭に落ちてくるという事件が起きたので、しっかりとテンションがかかるものに交換です。

もしものためのボンネット棒!
ストレート工具で先日購入〜




BMWのボンネットダンパーは板スプリングにマイナスドライバー等をひっかけてこじってやればロック部が外れ、ボールジョイントが外せます。
国産車には嵌めるだけのタイプのボールジョイントが採用されてるものも多いですが、よーできとる!







あとは新しい中古品(笑)にサクッと交換しておしまい!




そしてお次は買っちまったこいつを試す。




ケルヒャー♪(´ε` )


家の掃除の為に買ったのですが、パワー弱めて洗車にも使えるのでつかってみました。

その前に電源リールGET(笑)




電源20m、ホースも20m♪(´ε` )


結局いつものように洗剤で洗い、最後のすすぎをケルヒャーでやったので、いつもより時間がかかりました(笑)




綺麗スッキリ気持ちいい!!


ついでにガラスモールにラバーコーティングして、




タイヤコーティングもしておきました。





さて、身体も動かしたことだし、これから英語の勉強ですっ!




Posted at 2017/02/12 15:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3
2017年02月06日 イイね!

今年も御嶽スノーランドで雪山走行会!

どーも♪(´ε` )

Taylorさんのお誘いで、昨年に続き今年も御嶽スノーランドで雪山走行に行ってきました。

主催はGarage松山さん。松山さん、そしてガレージ102の杉浦さん、今年もありがとうございました!!

さて、今回の参加車両は白アイエス。



カーツのデフもイニシャル高めてあり、ブッシュ類も新品になってたので、とても走りやすい!
86が立往生しちゃう雪道もグングン登っていきます。
ここ、E90以降だと重くてなかなか厳しいようです。
サンロク素晴らしい!

(それ以上に1.6の初代マツダロードスターがグングン登ってきたけど!ホンダの純正ホイール履いて!(笑))

何回か走ると慣れてきて、スピードは速くないけど、ノンストップで登り切ることができました。

雪はハンドル切っても曲がらない、荷重移動の勉強になりますね!
あと直線区間での丁寧なブレーキングも大事です!


↓アウディS3は速いし安定してて街中と変わらない挙動。
あらためて雪道のクワトロのすごさを知りました。
つーか、最近のBMWよりも好きなデザインなんすよね。
S3セダン欲しいな。。。



そして今年も86/BRZ軍団。




あ、ドリフトAE86軍団も来てましたよ。
今年もバンパーもげてた(笑)


なかなかできない貴重な体験。運転の練習になりました。

誘っていただいたTaylorさん、ありがとうございました。

スタッフの皆様、1日思いっきり楽しめました!
ありがとうございました!

そして参加した皆様、お疲れさまでした!
また来年♪(´ε` )

★素人のヒルクライム車載動画です。
 初めてノンストップで登り切れた時の、ちょっと分かった気になってる時の車載(笑)



Posted at 2017/02/06 10:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation