• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

Newタイヤ注文っ!

どーも♪(´ε` )

先週の土曜日から9連休中でございます。
勤続10年のご褒美に、旅行券10万円と稼働日5連休をもらったので、旅行券は貰った翌日に換金されてリモワのスーツケースに変わりました。(笑)

なので旅行もせず9連休を夏休みな子供たちと遊んで過ごしてます。たまにはこういう休みの使い方もいいもんですね!😊

さて、休みが長いと何かを買いたくなっちゃうのですが、あっさり買いました。

タイヤ。。。

ちょっと前にカレラ用に買った純正19インチの中古は、ひび割れがある2012年製造のタイヤでした。

というわけでタイヤを買い替えです。

235/35/19と295/30/19なのでなかなかなお買い物です。
いつものネット通販でピレリP ZeroをGETです!



フロント用が8月中旬入荷予定になってますが、どうやら来週前半には入荷するそうです。
ラッキー😊

来週末には装着できるかな?
いつもタイヤ交換でお世話になってるガソリンスタンドには連絡済みです。

楽しみだ!😎
Posted at 2018/07/28 00:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2018年07月23日 イイね!

塗ってる本人が焼き付く塗装(BMW F20 118iバンパー塗装)

どーも♪(´ε` )

先日、母が何やらテンション高く話しかけてくるので、なにかと思えば、118iのバンパーを擦ったって話でした。

なんでも行きつけの和菓子屋の駐車場に頭から駐車したら、輪止めのコンクリートでバンパーをガリッとやっちまったそうです。

深夜にそんなこと言ってくるし、話長いしテンション高いしで、ハイハイと聞き流していると、すでにディーラーに連絡済みで6万円ほどで直してくれるとのこと。
ディーラーS氏の言い値(笑)は、過去にその通りだったためしはなく、だいたい1割〜2割り増しになります。😅

そんなわけでどんなんか見てみると、こんなん。



まあまあやっとります。

ちなみにこの写真はすでにペーパーかけた後です。

というわけで、1,000円もしないスプレー買って自家塗装です。
スプレーといってもソフト99のタッチペンとエアタッチスプレーを使いました。

豊田市はすごく暑く、39℃とかなっちゃってます。




ペーパーかけて油膜除去スプレーかけて、マスキング。

そのあとスプレーかけてコンパウンドで磨いてワックスかけて完了です。




ペーパーがけまで1日目の夕方にやって、塗装は2日目の朝にありましたが、いずれも32℃超え。
あまりの暑さに汗がポタポタ落ちてきて、体重も1.5kg減りました。😅

本当はもっとキレイに仕上げたかったけど、暑さに負けてこれでおしまい。

角度違うけどビフォーアフター。





涼しくなったらまたやり直そう!


とか言ってたらさっきまた植木鉢にコツンと当てたって。。。オイ!💦


では😊


Posted at 2018/07/23 15:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

ちょっとした悩み

どーも♪(´ε` )

天気がイマイチなので家で英会話の勉強してます。

6月から会社が半額補助してくれて、スカイプ英会話レッスンを毎日25分。レアジョブの実践ビジネスコースです。
フィリピン女性教師たち(20代が多い)と。(笑)

リスニングがかなりレベルアップし、スピーキングを鍛えたくて、かなりガチでやってます。🧐
6月は毎日やりました!👍🏻



7月に入り、毎日レッスンしてます!😊

今日はいつものビジネスシチュエーションのテキストはやめて、英字ニュース記事を読みながらディスカッションするやつにしてみました。
20時からスタートです。楽しみ!😊


さて、そんなわけでなにげにヤフオクでスペアパーツ探しをしていると、かっちょいいテールレンズを見つけました。




デザインは991のパクリものですね!

3万円強みたいです。悩ましい。

こういうLED社外品って、ブレーキランプはいいけど、ウインカーやバックランプが暗かったりする物もあり、純正ハロゲンよりかなり安いですが、悩んでしまいます。

どうなんでしょうね?


試しに買ってみるお値段でもないし。。。


買ってみるか?(笑)😁


では!


Posted at 2018/07/07 16:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche
2018年07月07日 イイね!

911(997)に乗ってみて思ったこと

どーも♪(´ε` )

997カレラが納車されて、はや一年が経ちました。
全く気づいてなかったけど、みんカラが教えてくれました。ありがとう。(笑)

納車されたときはこんな感じでした。






納車したときには社外LEDテールだけ装着されたほんとに素のカレラでした。
PASM(アクティブサスで車高が10mm下がる)も付いてないので腰高ですね!

そして今。






ローダウンサスを入れたので車高が下がってます。
カレラ純正18インチホイールから、カレラS純正19インチホイールに交換しました。

そしてテールレンズは純正ハロゲンに戻しました。(笑)

この1枚で1年の変化が分かる(笑)




というわけで、前期の997は(996やボクスター、ケイマンも)エンジンに2つの爆弾を抱えてます。

1つはインターミディエイトシャフト破損によるエンジン損傷。
これはポルシェジャパンがサービスキャンペーンで直してくれるので安心しててOKです。

そしてもう1つがピストンのかじりによるシリンダー破損トラブル。これもエンジン損傷〜走行不能に繋がりますが、ポルシェは我関せず。
オーナーはシリンダー交換なら150〜200万の修理代、リビルドエンジン交換なら400万円の修理代を求められます。

これはメーカーがダンマリなので原因は明らかになっていませんが、どうも強度不足に起因してそうなので、設計ミスかと思います。本当かどうかは分かりませんが、オーナーたちの切なる願いは設計ミスによるリコールです。(笑)

というわけで、997後期(PDKになりエンジン変更された)からはあまり事例が無いようです。
カイエンとかパナメーラには出てるので、直噴も怪しい。。。

これもあってあまりハードに走りたく無い。余計なところにお金もかけたく無い。だったら後期に買い換えたい。となるわけです。

ちなみにGT3やターボはそもそも別物のエンジンなのでこれらの問題はありません。


というわけで、僕の997は一番下っ端グレードなんですよね!
だから「いいな!」と思える997が上のグレードにたくさんあり、今のカレラに必要以上のお金をかけるマインドが薄れています。
走るのは超絶楽しいので、走るためのメンテナンス、綺麗にするためのメンテナンスにお金を使っています。😊


ある意味カーライフが変わった気がします。
(笑)

ローダウンサスもカッコイイけど明らかに純正サスのが山道走ってても楽しいしよく曲がりますからね!懐が深くてさ。

でも今は見た目重視で。。。(笑)

あと、バネ変えただけでディーラーが入庫させてくれないってシビアなのも弄らない理由の1つかもしれません。すぐ元に戻せるものだけにしてます。
もしものときにディーラーに頼れないのは困るから。。。


997カレラですが、とにかく走るのが楽しいクルマです。
M3のときは改造してサーキット走るために!って躍起になって改造して、結局そんなにサーキットにも行かず、、、でした。
そんな車で街乗りしてるとつまらないしアクセル踏みたくなって周りから見ると危険運転ですよね!それって。

カレラでは普通のスピードが楽しく走れます。
低回転から3500回転までの盛り上がりでも楽しめています。
荷重移動を感じながらカーブを曲がり、ブレーキは踏めばドーーーンと効く。
クルマと対話しながらって表現が合ってるかもしれません。

通勤でたまに使いますが、仕事行くまでが楽しい。
だから気持ちよく仕事にも入れます。(笑)

良いクルマに巡り会えたと思います。
空冷はさらに面白いようですが、街乗りメインなので997は今の僕のライフスタイルに合ってますね!
ティプトロも相性が良い感じです。😊


さて、そんなわけで、997にはカレラの他にこんなのがあります。


カレラS。エンジンが3.8Lにグレードアップされ、PASMなど装備が充実してます。
マフラーも4本出しですね!
写真はカブリオレでアクラポビッチに交換されてますが。



カレラGTS。
SとGT3の中間に位置する、ストリートで一番スポーツなやつですね!


GT3 RS。こちらはレーシングカーだけど公道もまあ走れるやつ。
速くてカッコイイやつ! RSじゃないGT3もあります。同じくすごいクルマ。


GT3 RS4.0


ターボ。
リアフェンダーかっこいいやつ!


GT2。もうこの辺からは見たことないです。


GT2 RS。ガンダムより珍しいかもしれません。



ほかにもスパイダーだとかカレラ4や4Sだとかタルガヤ やカブリオレなどありますが、僕が一番欲しいのはこれ。

カレラ スポーツクラシック。

73カレラにインスパイアされてデザインされたエアロやホイールが装着されてます。
レトロな専用カラーもいいですね!😊







マフラーも丸2本!

ポルシェはカレラですら高くてなかなか手が出ないので、きっと手に入れるのは難しいのでしょうが、夢を持つのは良いことですよね!

頑張って稼ごう!


梅雨が明けたら(中部地方はまだです)ツーリングしたいですね!😊
みなさん走りにいきましょう!


では!
Posted at 2018/07/07 13:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche
2018年07月06日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月6日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

①純正カレラS 19インチホイール
②H&Rローダウンサス
③PAGIDブレーキパッドRS4-4(鳴きが酷くてすぐ外しました)
④Ferodo DS2500ブレーキパッド(available)

■この1年でこんな整備をしました!

①ひたすらエンジンオイル交換(4,000km毎)
②ATF交換、ATガスケット交換


■愛車のイイね!数(2018年07月06日時点)
61イイね!

※ありがとうございます!😊

■これからいじりたいところは・・・

・特になし

■愛車に一言

・これまで歴代のクルマはイジりまくってきたけど、なぜかイジりたいとも思わず、ただ純粋に運転したいと思う不思議なクルマ。壊れませんように。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/06 22:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation