• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

ジェッダ・ドバイにて(アブダビ編)

どーも♪(´ε` )

帰国しました!
いま成田です。乗り継ぎ便がないのでホテル泊して、明日のAMに中部国際空港へ飛びます。

さて、ジェッダ3泊、ドバイ3泊、成田1泊でトータル10日間の今回の出張は終わりました。

最終日はフライトが深夜便なので丸1日オフ!

ドバイで部下2人と合流したのですが、女の子のほうの要望で、クルマを8時間チャーターしてアブダビへ行ってきました。

ちなみに英語ガイドしてくれるドライバー(クルマはエスティマ※現地名プレビア)で$350/8h、日本語ガイドになると$450/8hと日本語はボッタクリですね!(笑)
3人で割り勘すれば英語ガイドだと12,000円ほどで好きなところに連れて行ってくれるので、観光するならちょこちょこタクシー使うより便利です。

というわけでお昼の12時からアブダビに行ってきました。

砂漠の真ん中の高速道路を走って1.5hほどで着きます。

途中、ヤス・アイランドによってもらい、ヤス・マリーナ・サーキットを見てきました。
BMW M3,M4のボディカラーのヤスマリナブルーの由来の地ですね!









外にはF1チャンピオンドライバーの手形がありました。












それにしても中東の昼は暑くて外にいられませんね。



中にはレーシングカーがありました。









そしてフェラーリミュージアムが併設されてるので少し覗くと、ミュージアム前にステキな車が飾られていました。













そしてF



さて、少し移動すると今度はルーブル美術館ドバイが出てきます。


ここは中には入らず移動!(笑)
またの機会にゆっくり来たいですね。

さて、次は今回の目的な1つ。エミレーツパレスです。
元宮殿ですね。今はホテルとレストラン。



中はゴージャス!







予約しておいたアフタヌーンティーを楽しみました。






カプチーノには金箔が。
2,000円/杯です。(笑)

外に出ると、日が少し傾き、アラブ感漂う光景でした。




そして今回一番行きたかった場所、シェイクザイード・グランドモスクへ。




ステキだ。
中も荘厳。



今回の英語ガイドは現地の方だったので、イスラムの文化のことがよく分かって面白かったです。

そして荷物を預けてあったホテルへ戻る途中、ゴールドスークへ。



58kgの金の指輪だって!(笑)


ホテルに到着すると21時過ぎ。
21:40にエミレーツ航空の送迎サービスを頼んであったので、時間になったらBMW5シリーズツーリングがお迎えにきました。

スーツケースひいてホテルロビー歩いてたらコンシュルジュの方がMr.Mizunoか?って話しかけて来て、エミレーツ航空のショーファーカー来てるから荷物を持って行くよと、なんだかVIPな気分でした(笑)

そしてドバイ国際空港のラウンジでシャワーを浴び、着替えて、軽食を。



相変わらずの満足度の高さです。

なんだかんだで丸一日起きてる状態なので、搭乗時間まで起きてるのがキツかったです。

結果、機内で爆睡(笑)8h40mくらいのフライトでしたが、5hくらい寝た気がする。
乗ってエコノミークラス搭乗待ちの時にすでにシャンパン飲んでたし。(笑)








そして成田に着いたのが夜7時。

ご飯食べてシャワー浴びて今に至ります。

今夜は全然眠れる気がしない(笑)


遊んでばかりな感じですが、丸4日間はがっつり英語でディスカッションしまくってて、頭をフル回転させてたので疲れました。


さて、眠れない。なにしよう!(笑)


かれこれ10日間カレラに乗ってません。
明日帰ったらエンジンかけてみよう!😊


では!










Posted at 2018/09/15 22:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

ジェッダ、ドバイにて(ドバイ編)

どーも♪(´ε` )

朝から動きまくったので、さすがに眠くなってきました。
時間は深夜0:10、フライトまであと2時間半。
飛行機乗ったらまたモエ(シャンパン)出てきます。

さて、ドバイです。

こちらも仕事関係のものは載せられません。
現地のエージェンシーのCEOにお会いして打合せしたり、アルフタイム・モーターの方々とディスカッションして来ました。
この86、買いかけました。
翌日に船で送ってくれるって言うから。。。(笑)





ここからは、ほぼ観光ブログです(笑)

ドバイはUberが供給過多だそうで、呼べば数分で来てくれます。



Uberでヘリも呼べます(笑)


仕事を終え、夜のドバイモールへ。













ブルジュ・ハリファも見てきました!






翌日は出張中に突然中近東の旧正月の祭日が9/13に設定されてしまい、少し予定が変更になりました。
結果、9/13午後はオフになったので現地アルフタイム・モーターの方達とゆっくりランチ。
ドバイのLexus Intersectでオシャレな時を過ごしました。























夜はまたご飯を食べにドバイモールへ(笑)









帰りはUber Oneでテスラ モデルXを呼んでホテルに戻りました。








そして最終日(深夜フライト)は英語ガイド運転手付きのクルマをチャーターして、アブダビへ足を伸ばしたのでした。


つづく

Posted at 2018/09/15 05:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月14日 イイね!

ジェッダ、ドバイにて

どーも♪(´ε` )

いまドバイ国際空港のエミレーツ航空ビジネスクラスラウンジでフライト待ちです。
現地時間23:30。

フライトはAM2:40からなので、シャワー浴びて軽く食事をとりました。



さて、今回の旅は仕事ですが、振り返ってみます。

まずは名古屋→成田に飛び、エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジでまったり。


















そしてAirbus A380でジェッダ(サウジアラビア)へ。









アメニティはブルガリです。


途中ドバイトランジットなので、ドバイ国際空港のエミレーツラウンジでまったり。






そしてジェッダ着!

ここはイスラム教の聖地メッカにほど近い場所。
空港や街中で下手に写真を撮ると捕まります。
男女別生活の社会です。

かなりカルチャーショック!

観光ビザは降りない国で、日本人が入るのも難しい国です。
入国ビザ申請は現地の方からの召喚状、商工会議所の推薦状がないと申請できません。
費用も3万近くかかります。

というわけで仕事中の写真はお見せできないし、取れたのはホテルのみ。(笑)




ホテルの庭から世界一高いキング・ファハドの噴水は見えました。



なんだろう、とにかくランドクルーザーな国でした。
マクドナルドでマックアラビア食べました!(笑)





3泊して、ドバイに移動です。

ドバイ国際空港に到着したらエミレーツ航空の送迎サービスでホテルへ移動です。

ビジネスクラスなので、BMW5シリーズツーリングで送ってもらいました。




そしてインターコンチネンタルホテル フェスティバルシティに到着。

なんだかすごい部屋でした。

















ドバイも3泊しましたが、最終日はフライトまでオフだったのでアブダビまで足を伸ばしてきました。

ここから怒涛のドバイフォトライブラリーが続きます。


ので、つづく!




Posted at 2018/09/15 04:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月06日 イイね!

カーポート壊れた

どーも♪(´ε` )

先日の大きな台風により、我が家のカーポートが1枚飛んでいきました。
(回収済み)



クルマが無事でなにより。


そして僕は明日から仕事でサウジアラビア(ジェッダ)とUAE(ドバイ)に飛んでいきます!





9/15帰国(だけど乗り継ぎ便がなくて成田泊)ですっ!


では!

Posted at 2018/09/06 23:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation