• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

黒を黒くWAKO'Sスーパーハード(NDロードスターSSP)

どーも!

前のクルマのときにも書いた気がしますが、、、
ロードスターもご多分に漏れず、樹脂が紫外線負けして白じゃけてきます。

バルクベッド部の樹脂カバーはどのクルマの同じですね!

で、997の時に買い、996ターボでも使い、そしていまだたっぷり残っているワコーズのスーパーハード(樹脂復活コート)を塗布しました。



※写真は996ターボの時のブログから引用

あぁ、懐かしの996ターボ




基本ケミカル系はワコーズさんのものを使っていますが、ラスペネに続き良い商品だと思います、これ。

※ロードスターになりラスペネ使う機会が無くなりました(新しいクルマなので笑)

というわけで塗り塗り。
10分もあれば施工完了です。

ボディカラーが白なので、黒いところが黒いとメリハリついて若返りますね!




そういえば、先日、自動車税を支払いました。
妻もクルマの軽ミニバンになっているので、
2台で45,300円。
安い。。。

20年落ちの996ターボとオデッセイで121,400円払っていた3年前とは雲泥の差です。



調子こいて、フレアワゴンのスタッドを購入しておきました。

メルカリで、SUZUKIスペーシアカスタム旧型の中古ホイールに、トーヨータイヤの新品スタッドレスがついて7万円弱。


ついでにMAZDAのホイールセンターキャップも500円でGET。安い。。。

まだ夏も来ていませんが、
冬の準備はバッチリです!!!


というわけで、
維持もイジりも、特に何もやることがなく、
ブログのネタもない今日この頃でした。

走りにも行ってないから笑


走らなあかん!!!



では!






Posted at 2025/05/17 17:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

RAYSシフトパーカー(NDロードスターSSP)

どーも!

気がつけば走行距離が2万km超えました。



GWは10連休中なのですが、
仕事でサーバー更新などの案件が多々があり、、、
責任者なので自宅待機です。何かあったらリモート。。。

とはいえ、
きのうは私用で久しぶりに高速走って県外へ。



娘のマンションの窓ガラスにマジックミラーフィルムを貼ってきました。



ついでにiPhone16に機種変も。



大学生活とプライベートを楽しんで貰えればと思います。

寿司食って(ご馳走して)帰ってきました。




ところでホイールのスポークステッカーをホワイトに替えました。
服もそうなのですが、行き着く先はモノトーン!

ファッションショーの最後にデザイナーが出てくる時、多くはモノトーンだよなーって、学生時代から思ってました。

で、白。












やけにスッキリ!
※ミントグリーンの方がオシャレ感ありますし、女の子ウケも良いですが、、、いい歳なので!

加えて、
シフトまわりもRAYSチューニングしときました!(ここでようやく本題です)



これで鬼シフトできる。。。はず!!
(本題終わり)


そして、帰りには、
上郷SAで大阪万博チョコクランチを買って、
家で待つ息子と妻のお土産にしました。




万歳!笑


では!

Posted at 2025/05/01 19:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

POTENZA RE004に交換(NDロードスターSSP)

どーも!
今日は有休取ってタイヤ交換してきました。

2019年製造のディレッツァZ3はなかなか硬めな乗り味で、疲れる。

今回は新品のPOTENZA Adrenalin RE004にしてみました。
ロードスターになってから、日本ブランドに少し拘っていたりします。

いつものガソリンスタンドで、作業をお願いしました。



リフトアップしてる最中に、、、
車高調整させていただきました笑



前後左右のバランスとりました!
ほぼ水平になるように。

交換後のRE004は、なかなかムッチリしてます。



乗り心地は非常に良さげです。
グリップは圧倒的にZ3でしょうが、街乗りときどき山道で朝練には、ちょうど良いと思います。


そして、今日は良い天気だったので、オープンで走りまくっていました。







そんなこんなで今日、後期日程の国立大学合格発表があり、娘が無事合格しました。
第一希望の前期日程は不合格と悔しい結果でしたが、良かった!

県外に一人暮らししてしまいます。寂しい。。。

(まさか受かると思っておらず県内の私大だと思っており)急な展開なので、、、
明日は妻と高速乗って家探しに行ってきます。

娘は、朝から、ディズニーランドいくそうだ!


なんでやねん!笑

いやー、でも良かったです。笑顔で受験戦争を終えられて。 
お疲れさま!と言っておきました。


では!
Posted at 2025/03/21 22:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

スポークステッカー貼り替え(NDロードスターSSP)

どーも!

まもなく春ですね!

今日はホイールのスポークステッカーを貼り替えました。
従来はn山師匠(勝手に師匠呼びしてます笑)と被りまくりの鮮やかグリーンです。



緑は昔から好きな色で、かつての愛車では、SW20、180SX、アルピナB3ツーリングもグリーン系に乗ってました。

で、今回は春だし、ミントグリーンに変更です!
とりあえず剥がします。



めっちゃ大変でした。剥がすの地獄絵巻です笑
ドライヤーで温めながら爪でめくって、指で剥がして。。。
残ったノリ跡はピッチクリーナでお掃除です。

4本で1時間以上かかりました。
マジ大変でした。。。

で、ようやくミントグリーンを貼りました。



水色に見えますが、ミントグリーンです!

爽やかでボディカラーに合いますね!

Before


After


Before


After



ヤンチャ度が減りました笑


さて、ネット徘徊していたら、
とても素敵なRFの写真を見つけました。





RF欲しいな!笑


では!





Posted at 2025/03/15 17:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

37の日(NDロードスターSSP)

どーも!
3月7日はTE37の日らしいですよ!笑

というわけで、3/8の今日、サマータイヤに交換しました。
愛知県はもう雪は降らないだろうと!
いや、つーか、37の日は関係ないですね!笑

ところで最近思うのですが、
ロードスターは(というか国産車は)、本当にメンテナンスが楽ですね。
ほぼ何もしなくても、乗らなくても、何も起こらない!
これが当たり前なのが素敵。。。
日本の技術力は凄い!

さて、元気に午後からジャッキアップです。



今回、タイヤ交換ついでにはホイールナットをロングタイプに交換。
ナット屋さんの商品です。



これでインパクトレンチが使いやすくなりました!

外したホイール&タイヤは洗っておきました。



というわけで、TE37SONICに履き替え完了!







なんだか久しぶりな気分です。

いま6年目の古〜いディレッツァZ3を履いてますが、再来週に新品のPOTENZA RE004に履き替えます。

先月から馴染みのガソリンスタンドで店内保管されておりますので。。。笑


では!
Posted at 2025/03/08 16:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation