小田急ロマンスカーVSEが定期運航終了という事で乗車して来ました。
|
こんなにカッコ良いデザインなのに運行終了は惜しいよねー。
|
乗り心地の良い車両ですが、整備性が悪いらしいです。この後の車両は、アクティブサスで乗り心地の悪化を改善しつつ、整備性も上げたらしい。
|
東京国立博物館です。
|
ポンペイ展
|
2000年前のモザイク画。
これ凄いのは1000年前の暗黒時代のヨーロッパの方が絵が下手になってるんですよね。その後にルネサンスは文化の復興という事で戻りますが、人間は退化するっていう事の証明ですねw |
半沢直樹にも登場したらしい階段
|
私の中では細田守監督の、時をかける少女の方かなーw
|
日産のEVオーナー向けの謎イベント
|
段ボールの部屋で・・・
|
ミシュラン☆シェフのハンバーガーが無料提供という事で行って来ました!これは、美味しかったです!w
批判的な声が多かったですが、私としては満足度が高かったです! |
この日は、みなとみらいに。
|
山下ふ頭の動くガンダム立像が、1年間の展示期間延長という事で、盛り上げるイベントを開催していました。
|
ジオングとの死闘でメインカメラを頭部ごと失ったガンダムと・・・
|
ガンダムとの死闘で頭部のみになったジオング、ラストシューティングで討たれる・・・
|
ホワイトベースの艦橋
|
みなとみらい夜景
|
みなとみらい夜景
|
ランドマークタワーにある造船ドッグ跡、ドックヤードガーデン
|
ランドマークタワーのスパイラルエスカレーターです。マツコの知らない世界でやってたw
|
こんな感じで曲線なので、バブルの遺産という感じらしいですねw
|
ランドマークタワーは、新しい商業ビルと比べても重厚感があるんですよね。デザインも素材も、やっぱり良い時代に建てたんだなーってのが、素人にも伝わってきますw
|
お次は座間のイオンモールの日産展示
|
S15シルビアのヴァリエッタ
|
メインは、こちら!!!GT選手権の、ペンズオイルカラーのR33です。
|
ボンネットのチリの合ってない所がリアルです
|
フロントフェンダーの空力処理が、当時感が出てますね。
テールランプが懐かしい感じ!!! |
純正モノコックを使っていたころのGT500です。
|
キャリパーがAPと・・・
|
NISMOの刻印なのかな?前後で違いますね。
|
床下
|
コマス選手のレーシングスーツ。元F1ドライバーという事で契約関係にも厳しく、日本にレーシングドライバーの契約書を持ち込んだドライバーと言われてます。それまでは、権利なんてテキトーだったとかw
|
こちらは影山正美選手。書きかけの、FFのブログにも出てきますねw
|
GT選手権、鈴鹿戦の優勝トロフィーです・・・モチーフは何だ?w
|
今後の展示、いまは180SXという事ですね。
|
ここからは、国さんが亡くなったという事で、追悼展示です。@日産グローバル本社
|
ケンメリです、
|
カッコ良いですよねー、排ガスと言えば・・・のGTRです。
|
GrAのR32ですね。ドリキンとコンビを組んでました。
|
あー、日産オンラインショップのトミカを買っておけば良かった・・・やっぱりミニカーは、迷ったら買えということですねw
|
こないだは、カルソニックでブログを書きました。でも、こちらの個体も、カルソニックの個体も、現役当時は別のカラーリングだった・・・という話もあるようで。
|
でも、カッコ良いです。
|
ロールケージ、Bピラーの付け根を左右で繋ぐ、トンネルバーッて商品がありましたが、そんなパイプがあるのも見えます。
|
コクピットは、非常にスッキリ!
|
桜井眞一郎さんがデザインしたR382
|
タイヤの幅がスゴイよね
|
6LのV12
|
タイヤ幅からすると細いスタビです。リアから見ると丸見えですね。
|
新宿西口のヤマダ電機がアルペンに・・・ニュースでやってたので写真撮りましたw
|
国さん追悼展示に青山へ
|
国さん生前、最後のチャンピオン獲得マシンになったレイブリックと、ルマンに参戦したNSX GT2です。去年もARTAの魚雷が無ければチャンピオンだったのにねー。残念です。
|
このNSXはカッコ良かったですよね。乗りたいよなーって思っていて、15年ぐらい前に1回、本気で探したことがありましたw
|
でも、買うとしたら、当時がラストチャンスでしたねw
|
この翌年のGT1ではエンジンを縦置きにしましたが、このGT2は横置きです。
|
飯田章選手もホンダへ。その後トヨタへ・・・
|
フランス語で6月は、juinという事か。賢くなったぜw
|
穴ボンですが、エンジンは無いのでキレイなデザインですよね。
|
ドライバーズシートには、国さんのレーシングスーツと、ヘルメットが。
|
フリックボックスが目立ちます。これは、追々、別にブログを書きますw
|
角田選手のヘルメットが!!!
|
大活躍した最終戦、アブダビでの使用品らしい。
|
F1公式スパークリングワイン、フェッラーリです。シャンパーニュじゃないのでスパークリング。優勝の表彰台で開けた、実物ですかね!
|
青山へ行けばランチはラントマンです。
|
鈴鹿サーキットで有名なカヌレです!大井町駅に出店してるという事で寄り道。火事で工場が燃えてしまいましたが、買って応援という事で!
|
銀座のカプセルタワービル、取り壊してしまうので、見たい方はお早めに!
|
黒川紀章デザインで、良くテレビなんかでも見かけました。老朽化もありますが、アスベストが使われているので・・・という事らしいですね。
|
新しくオープンした、ポルシェスタジオ日本橋です。でも、普通に販売店でしたw
ポルシェもやっぱり欲しい。新車は当然欲しいけど、991.1のGT3の中古も価格的には・・・考えちゃうよねーw |
銀座へ行けば、まあギャラリーに。
|
フェアレディZ カスタマイズドプロトです。これカッコ良いよねー。欲しくなるw
|
クラシックな字体
|
リアのウィングがカスタマイズドのコイツは大きいです。
|
日本橋としだれ桜
|
東京の桜は・・・
|
絵描きが描くらしいw
|
イイね!0件
定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/15 22:20:36 |
![]() |
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/21 00:22:00 |
![]() |
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/09 21:12:36 |
![]() |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ... |
![]() |
日産 リーフ 3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ... |
![]() |
日産 リーフ 2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ... |
![]() |
日産 リーフ 2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ... |