• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

ラリー・ヤーメラレマッカイナ レポ! ~後編~

ラリー・ヤーメラレマッカイナ レポ! ~後編~ ←画像は「チーム・ドグミッションズ」です。
Gr.Aマシン、カッコエエ…
(sdgさん、有難うございます!!)

さて、「Twitter」なるものに初めて挑戦してみようとドキドキしているグル万です、こんばんは。

そろそろ、モバイルガジェットの波に乗っておかないと日常生活が不便になりそうな予感がするのは私だけでしょうか?
公衆電話の激減は、密かに大きな社会問題だと思っているのですが…

そんな戯言は置いておいて、いよいよ「ラリー・ヤーメラレマッカイナ」白熱(?)のSSレポートです!

****************************************************************************

寄せる波のように高まっていくボルテージが最高潮に達しようとする午前11時30分、遂に運命のSS1が幕を開けた。

トップスタートはゼッケン1のシモジマ選手シトロエンSaxo、1番ゼッケンのプレッシャーを感じさせない走りで52.7秒をマーク。

しかし、続くt408選手が49秒4といきなりステージトップクラスのタイムをたたき出す。
そして、このタイムがSS1のトップタイム争いを一気に加熱させてゆくことになる。

このタイムをまず破ってきたのがゼッケン6番、106カップチャンピオン経験者のK井選手。
t408選手のタイムを1.9秒上回る47秒5で暫定トップに立つ。

フリー走行での走りから誰もがほぼSS1トップが決定したかと思っていた会場がどよめいたのは、ゼッケン11の106がフィニッシュラインをくぐった瞬間であった。
kiku選手のタイムはなんと脅威の46秒8!
フィニッシュで片輪をダートに落としながらの激走で、難攻不落と思われたK井選手のタイムをコンマ7秒も削ってきたのである!

それに触発されたのか、続くゼッケン12のkocho選手も最終コーナーでコースオフ!!
後に若干のブレーキトラブルを抱えていたと判明するものの、一瞬フィニッシュ位置を設定した主催者の顔色が変わったのは言うまでもない。

熱くなりすぎたタイムアタックに危機感を感じ、後続ゼッケンの車輌にはフィニッシュ地点でペースダウンのジェスチャーをしまくる主催者!
しかし、一度ハートに火がついたエントラントの勢いはもう誰にも止められなかった!

15番手スタートのAkio選手は49秒4でt408選手と同タイムの3位に並ぶ。

これをゼッケン16のにゃんぱら選手は48秒6で上回り暫定3位に、更に、#17のitsumo選手が47.3秒を叩き出し、K井選手を0.2秒上回って暫定2位に割り込んでくる。

SS1終盤、ゼッケン21番のNSXが49秒1で5位に入ったところでトップ6台が確定した。
一部波瀾はあったものの、まずはSS1、無事終了である。

そして、最終順位を決するSS2は、大幅なレイアウト変更を伴って午後3時に幕を開けた。

林道を得意とするゼッケン1番のシモジマ選手は、汚れた路面にもかかわらず58秒8の好タイムでフィニッシュ。
続くt408選手はいきなり55.9秒というタイムで1位に踊り出る。
午後1本目のフリー走行で、鮮やかな土手アタックを決めたグラベル大好きよんごう選手も、クラッシュの後遺症を感じさせない走りで58秒2の好タイムをマーク。
更にゼッケン6のK井選手が55.4秒で暫定1位のタイムを書き換える。
ゼッケン8のkocho選手もSS1でのブレーキトラブルを気遣ったのか、若干抑え目の走りで58.6秒をマーク。

11番手スタートのkiku選手は最初のタイトヘアピンでのオーバーランが響いたものの57秒1で3位に食い込んできた。
ゼッケン15のAkio選手のAE86は57秒2と、kiku選手にコンマ1秒届かず暫定4位。

続く#16のにゃんぱら選手は56秒7をマークし暫定3位に踊り出た。
これを上回ったのがゼッケン17番のitsumo選手でタイムは55.6で2番手につけてくる。
21番スタートのNSX、H選手は57.6秒と暫定6番手のAkio選手に0.4秒差の7位に終わる。

以降上位では大きな順位変動なく、これがSS2のTOP10のオーダーとなる。
残念ながらへなちょこ選手はエキゾーストトラブルで、ピロナンデス選手はタイヤトラブルでリタイヤとなってしまった。

2本のSS合計で争われた総合順位は、1位に1分42秒9でK井選手とitsumo選手が並ぶという緊迫した展開となり、SS2のミスが響いてしまったkiku選手がこれに遅れること1秒で3位に入った。

続いて1分45秒3のt408選手が4位、更に同タイムで4WD勢最上位のにゃんぱら選手も並ぶという白熱した展開に。

Akio選手はストレートで全開に出来ないというハンディを背負いながら1分46秒6で堂々の6位入賞。

NSXのH選手はAkio選手に0.1秒届かず7位、8位にはコンスタントな走りで好タイムを並べたらくたろう選手、続いて9位には最後まで元気のいい走りを見せたよんごう選手が、10位には粘りの走りでkocho選手が入った。

以降、mori選手、マッキー選手、まっちゃん選手、シモジマ選手、くるぱん選手、巌鉄選手、蒼零選手、T田選手、グルB選手、Gun-mega奥様の順でフィニッシュを迎え、かくして、出走22台、完走20台のラリー・ヤーメラレマッカイナは幕を閉じたのであるヨ。

****************************************************************************

それにしても、「夏祭り」の凄まじい刺さり方にあとに引けなくなってきた感があります(笑)

とか言いながら本人もノリノリだったりして!
でも、北○和○選手は全日本ダートラでお越しいただけないそうで残念です~。
全ダのスケジュール、すっかり忘れてた…

さて、明日はアイドラーズです!!

ひょっとしたら、gr_a_banzai的な感じでtweetしてるかも…

PS:タイム集計表、皆さんご入用でしょうかね?
ブログ一覧 | RFAN | 日記
Posted at 2010/07/18 00:17:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年7月18日 0:55
後編、お疲れさまでしたー。
レポートを元にあらためて当日を振り返っております。
うーん、もう1週間も経つんですね。色あせない思ひ出……。

あ、そうそう。
「夏祭り」の花火、もしかしたら素人花火師を紹介できるかも、ですよ。
まぁ、シモジマってヤツなんですけどね(笑)。

タイム集計表、できればほしいっすー。
コメントへの返答
2010年7月23日 23:56
あっという間に2週間経ってしまいました。
超遅レスですみませぬ。

夏祭り、残念でした。

もう少しイロイロ考えないとダメですね~。
多少なりとも心当たりはあるのでちょっと考えてみましょうか。

私、花火師になるのが夢だったんです…

一瞬で輝きつくす花火って、憧れですね~。
2010年7月18日 6:34
レポートお疲れ様です。脳内ではWRCのDVDのナレーションで再生されてます笑

アイドラーズは2006年に給油係で参加してました~
夏の風物詩ですね。いってらっしゃーい!
コメントへの返答
2010年7月23日 23:58
ありがとうございます~。
ターマックもグラベルも、友達で集まって走ってると楽しいですね~。

アイドラーズ、惜しかったです!!

来年も参加したくなりました!
2010年7月18日 7:09
レポートお疲れ様でした。
タイム集計表、出来れば欲しいです。
で、ついでにエントリーリストと当日のタイスケ表なんかもあると嬉しいとか贅沢言って見るw
(ぁ、エントリーリストは集計表あれば大丈夫かw)
コメントへの返答
2010年7月23日 23:59
遅くなりました~!

タイム集計表&(当日グチャグチャになってしまった)タイスケ、皆様にお送りしますね~。

個人名はHNに書き直さなきゃ!
2010年7月18日 9:12
後編レポ、お疲れ様でした~

ペースダウンのゼスチャーに気付きませんで
申し訳ないですぅ~(T_T)
と、言いつつヘタレだったので
最後まで踏めなかったんですが

タイム集計表は欲しいっす!
コメントへの返答
2010年7月24日 0:01
お待たせいたしました~。
レスも遅くて申し訳ございません!

皆様の最終コーナーへの突っ込みの鋭いことといったら、ドキドキものでしたよ!
最後まで踏まないのもラリーでは大事です。
(なんて知ったような口を叩いてみる。)

集計表、了解です~!
2010年7月18日 11:07
いや~もう1週間前なんですよねぇ
読んでるといい感じで思い出されます!
しかし・・・もうちょっとがんばらねば!?
コメントへの返答
2010年7月24日 0:12
あっという間に2週間となってしまいました。
いやはや。

8月は「シエラの2速を何とかしよう月間」にします!!
2010年7月18日 11:58
完走率下げてスイマセンでした。
いまだ、うちの駐車場はパンテーラが鎮座してます。

ほんとお疲れ様でした。
夏祭り事前にお手伝いできることなどなりましたらご連絡下さいね。

あぁ林道走りたい・・・
コメントへの返答
2010年7月24日 0:14
いえいえー。
トラブルにも関わらずお越しいただきまして本当に有難うございました。

夏祭りも結局残念な結果になってしまって…
一度体勢を立て直さねば、ですねえ。

でも、忘年会こそは!!!

パンテーラ、いいなあ。
2010年7月18日 21:13
こんばんは~

後半戦レポート待っておりました!

SS1のゴール付近でグループA万歳さんが手を振っているのが見えて、
「ここは頑張らないといけないのかな?」
なんて、勝手に勘違いしておりました(^^ゞ
即席車載カメラにゴールラインでジェスチャーをしているグループA万歳さんが
写っておりました~

それにしても、1週間経つのは早いですね~
あっという間に年をとる訳です・・・
と思ったら、今をめいっぱい楽しく過ごさないといけないなぁ、と
思う今日この頃です。

ドグミッションズ、良いですね。
ドグミッションズとランプポッズ、レプリカ、コンプリートしたいっす。

あっ、タイム集計表、欲しいです~
コメントへの返答
2010年7月24日 0:34
どもですー。

お待たせいたしまして、レスも遅くなってしまって…

頑張っていただいて有難うございます(笑)
フィニッシャーの位置から見ていると、土手に吸い込まれていきそうな後姿がおっかなかったですよ~(汗)
フィニッシュ位置をもう少し手前にすればよかったんでしょうね~。
反省です!

一度きりの人生、思い立ったら何でもチャレンジして見る事が大事かもしれませんよね~。
人生を大きく踏み外さない程度には(笑)

お!
レプリカまで?!

じゃ、オールペンとセットで??

集計表、お送りします~。
2010年7月20日 12:48
あ~、あの悔しさと、何故だかこみ上げる変な笑いをまた思い出しました・・・。

1本目の最終コーナーは、頭はブレーキ踏めって言ってたんですが、足がなぜか拒否りまして(苦笑)。
火をつけちゃってスイマセンでした。

2本目は・・・、手前のコーナー、インインで入っていったら、クラッシュパッド見えた時点で、もう曲がれねぇ・・・って感じでした(笑)。

この悔しさをバネに、もうちょっと完熟走行/歩行に力入れます(爆)。
コメントへの返答
2010年7月24日 0:37
いやー、kiku106さんのアタックは鳥肌モンでしたよ~!!
さすがの1番時計でしたね~。
カッコよかったッス!!

2本目は、「あのkikuさんが!」という感じでしたが、あれもまたあれでありだと思います(なんのこっちゃ?)

SS2のクネクネコースも結構評判良かったので、またやりたいですね~。

完熟歩行は熱中症の危険が…
涼しくなってから頑張りましょー!
2010年7月20日 22:23
全編読みましたよ~チラ見にも行けなくて(最近仕事忙しいのよ)本当に残念っす(泣)

次回RFAN参戦は冬かな!!!
コメントへの返答
2010年7月24日 0:40
ども、拙文で申し訳ないです~。

仕事が忙しいのは良いことですよ!!
冬、必ずまた氷上やりますので、宜しくお願いします~。

グラベルも冬も待ち遠しいです!!
2010年7月20日 22:24
忘れてた!!!レポートご苦労様です☆
コメントへの返答
2010年7月24日 0:40
あざーっす!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation