• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

ワーゲンも絶好調ですなぁ!

ワーゲンも絶好調ですなぁ! 今年の夏も東京23区は計画停電ナシのようですので、ならば、計画停電地域よりも15%程度電気料金を上げるのが妥当だと思うのですが、それって変ですかね?

(←ラジコンみたいな写真だ!)

それにしてもWRC参戦を発表したVWが元気です。
勢いで「ポロR」、2013年に出すそうな。

日本で売ったら500万ぐらいにはなってしまうのでしょうかねぇ。
それならば本気のモータースポーツベース車両にして800万円ぐらいで出してくれた方が売れるような気もしますが。

Gr.A時代に「モンスター日本車」勢にコテンパンにやっつけられて救済措置プリーズとか言ってFIAに泣きついてた欧州メーカーが最近チョーシこいてるのを見ると、正直、イラッとします(笑)

日本車もそろそろもう一度欧州勢を蹴散らす時が来ましたよ~!

個人的にはスズキのスプラッシュのデザインが大好きなので、1.6Lターボ250馬力+4WD+6速シーケンシャルミッションの「スプラッシュR」とか出していただきたく。


しかしながら、丸和観戦後、テンションが絶望的に下がってます。

丸和が来年全日本から降りるという事実は重大ですよ。

ブログも書き始めてるのですが、遅々として筆進まず…
書いて良いのか悪いのかも分かりません。


この記事は、VWポロにR計画…WRCのイメージ反映について書いています。
ブログ一覧 | 市販車 | 日記
Posted at 2011/05/18 23:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 23:56
クラス不成立だったりという話はうちのスタッフから耳にしました…
何がどうだったのか真相は「?」ですが・・・

それでも丸和のコースは堪らなく面白いのもまた事実(--'

う~ん

日本の自動車メーカーよ元気にな~れ~!!

ですね!
コメントへの返答
2011年5月19日 13:26
SC1は5台ギリギリのエントリーで当日一台来れなくなってしまってクラス不成立になったようでした…
それが理由で来てた1台も走らないというのもちょっとさびしいですが。

丸和、大変らしいです。
地元からも苦情が出るそうですし。
そういう場所で開催してくれてる人に対する感謝とか、無いみたいで…

国内自動車メーカーが元気にならないと、すべてがうまく回らないですよね。
2011年5月19日 0:06
SX-4のリベンジを是非やって貰いたいものですね~。

と、言いつつべレットGT-Rを見ながら生唾を飲込むワタシ、、、。
コメントへの返答
2011年5月19日 13:27
SX-4、あと2年は見たかったですねぇ。
日本でもハッチバックがあれば…

ベレGとはまた別格な!!!

私も欲しいです~。
2011年5月19日 1:04
スプラッシュの丸ハナ顔は、ワイドにしたら急に迫力出るタイプですよね〜。
足にも定評有りますし・・・スズキさん、前回のWRC参戦の汚名を晴らす時ですよ〜

スバルから、意表を突いてトレジアS2000とか発表されてもひっくり返りますけど・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 13:29
そうそう!!
ちょっと可愛らしい車の方がWRカー化したときに迫力出ますよね~。

ちょっと前のめりな姿勢もグーです。

トレジアS2000、笑い死にしてしまいます!
でも見てみたいような気も。
2011年5月19日 6:40
丸和がないダートラというのは、鈴鹿がないF1とか、モンテがないWRCぐらい味気ないです。
(しかしどちらも現実に・・・。)

90年代にも丸和がオールスター開催を降りた事件?がありましたが、その後復活したこともありましたし、とりあえずは事態の推移を静観したいと思います。

それにしても今のラリーカーは市販車と何の関連性もないという点でシルエットフォーミュラとか、スーパーGTと変わりませんので何の興味も持てません・・・。
コメントへの返答
2011年5月19日 13:35
数年前から状況は深刻だったようですが、丸和さんの頑張りもあってなんとか続けていたようです。
でも、選手の側から苦情が出るようになったら、何のために頑張ってるのかわからない、というのが本音のようです。

WRカーってあれで広告塔以上のプロモーション力があるとは思えないですよね!
NASCARは「低予算」というコンセプトがしっかりしていて好きなのですが、なぜWRCはメーカーのエゴばかりが幅を利かせるのでしょうねぇ。

あ、FIA管轄だからだ!!!!
2011年5月19日 9:22
>欧州メーカーが最近チョーシこいてるのを見ると、正直、イラッとします(笑)
こうゆうトコ好きですw
コメントへの返答
2011年5月19日 13:36
(笑)が大事です!!

国産メーカーのやる気のなさがとても不甲斐なかったりもするのですが。
2011年5月19日 9:44
写真は実車じゃなくてモックアップモデルですね
コメントへの返答
2011年5月19日 13:37
それがこのオモチャ感なのですかね!
1/10だったりして(笑)
2011年5月19日 21:43
スプラッシュ、イイですよね~
一時期、モンタジさんの手でSX4のS2000を開発予定という情報があったはずなんですが、続報が無い所を見ると頓挫しちゃったのかな?

WRCで日本車の活躍が見られないのはホントに悔しいですし、ランエボ、インプのビッグネームもスポーツ路線から離れていくニュースばかりで寂しいですね・・・
TMGのラリー関与の噂も、全く音沙汰が無いままですが・・・ヤリスWRC、実現して欲しいところです。
コメントへの返答
2011年5月23日 3:17
遅レスで大変申し訳ございません!
相当ヘコんでいたものですから…

スプラッシュ見かける度に「巨大なオーバーフェンダー」と「巨大なリヤウイング」を装着してみたい~、と夢想しております。

S2000規定自体もどこに進んで行くのか先行き不透明ですから、新規参入もなかなか難しいのかもしれませんねぇ。

新しいR4規定に期待するしかなさそうです!
昔のGr.Aよりも過激ですからねぇ!

ヤリスWRCも魅力的~♪

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation