• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

E36は塩漬けに。

E36は塩漬けに。ご無沙汰しております~!

人間、ストレスが溜まりすぎるとなにやらその状況が笑えてきてしまうことを発見した今日この頃ですが、さてそんな中、先週末は那須の秘密基地に318isを回送してきました。

笑いは取れたものの結局入札の入らなかった318is(ある意味狙い通りだけど、それでいいのか??)は、しばらく寝かせた後、完全な走行会仕様か、もしくはダートラレンタル車両として生まれ変わります、多分。
初日の出暴走レベルの即席レプリカもボロが出始めており、一部カッティングシートが勝手に剥がれてくる始末…
暖かくなったら早々に全て剥がしてしまわなければなりませんね~。

で、再レプリ化?

どうせやるなら、完全に色替えするため、お友達よってたかってのオールペンイベントでも開かなければならなそうな勢いです。
簡単なので、オレンジ単色に塗って、DTMで鳴らした「Jägermeister」カラーにでもしますか!
JägermeisterカラーのマシンはBMW 635CSi、BMW E30M3などのBMWレーシングマシンや、ポルシェ930ターボ、アルファ155などでお馴染みですが、オレンジのDTMアルファは昔から憧れだったのですよね~。

もしくは、ダートラレンタル車両であれば、「RFAN」カラーってのもアリかな、と。
工夫のしがいもありますし、BMWのダートラ車両ってRFANらしいかな、とも思ったり。
こちらはしばらく悩むとします。

で、実は那須に行ったときに「ドライビングパレット那須」を見学してきました。

コース図を眺めていたときよりも実際に走っているのを見るほうが面白そうでしたね~。
自動のタイム計測システムも常設なので、同じレイアウトで走って走り方を変えたときの影響とかもリアルタイムで把握できるし、練習にはうってつけのコースかと思いました。

そこで走っていたS2000で、レイアウト違いで2周ループで走って42秒とかでしたから、筑波のTC1000を折りたたんだようなコースという印象ですね~。

イベントとしてやるかどうかは別として、走ってみたい方ってどれぐらいいらっしゃるのでしょう?
ちなみに、私は結構走ってみたくなりました。

ただ、ここで15,000円はちょっと高い印象があるので、貸切で10,000円/台ぐらいが妥当な線でしょうかね~。
ホントは8,000円/台ぐらいが健全な気がしますけれども。

私のバタバタは3月中旬まで続くと思いますのでちょっと先の話になってしまいますが、皆様のご意見いただけると助かります~。

しかし、ターマックでイベントやるのって緊張しますね~!

※最期の氷上チャレンジは、一部の無責任極まりない給料泥棒たちの最高に愚かな行いによって完全に参加できないことが決定しました!
(あ、喋りだすととまらなさそうなので止めておきます。)
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2010/02/21 00:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | レプリ化 | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 56
7 89 101112 13
14151617 1819 20
21 222324 252627
28      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation