• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

恒例のプラークデザイン、完成。

恒例のプラークデザイン、完成。えー、来週上海出張になってしまったグル万です。
大ショック!!!

そんなこともあろうかと予測はしていたので、早めにいろいろ済ませようとはしていたのですが、いざとなるとなかなかハードですわ~。

さて、ということで、パラグアイ戦を観戦しつつ製作に余念の無かったプラークデザインですが、なんとか自分では納得の出来るレベルになりました。

今回のテーマはいつの間にかドイツからファジーな北欧風に♪
この辺の節操の無さもいつものとおりです(苦笑)

全体的なイメージはスウェーデン風の色合いで無難にまとめて、ゼッケンを囲む月桂冠の左右には、左に「ヤーメラレマッカイナ市」の紋章を、右には「ナーガンノー県」の紋章を配置してみました。

バックの図柄はフィヨルドに囲まれた「シィーン州」の国土をあらわしています。

ということで、暴走特急と化したグルマン号!!
もう誰にも止められないゼ!!!

PS:「もう誰に求められないぜ」と誤変換されてちょっとヘコみました…
Posted at 2010/06/30 03:44:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2010年06月28日 イイね!

ついに、ついに名称決定!!

ついに、ついに名称決定!!今日は、本当に朝から今までイベントの名前だけを考えて過ごしてました。

カッシーさんから「伊那に掛けてドイツ語風でシャレが利いたもの」というお題を頂戴しておりました(と思い込んでいた?)のですが、最初は結構簡単に思いつくと思ったんです。

で、ここ1週間ずっと頭の片隅でボンヤリ考えていたのですが、まったく良い案は出ず!

デカルコさんへの発注もあるので、今週末には少なくとも名前だけは考えておかないと!
ということで、今日一日必死でした。

が、人間、必死になればなるほど発想力がなくなっていくようです。

まず、しらみつぶしに単語のローラー作戦です。

でも、ドイツ語で「Ina」から始まる単語は、実はあまり良い意味のものがなくて。
というか、ラテン語もそうですが、ヨーロッパ語族(なんてあるのか?)「In」という接頭語が付くと「~ではない」というネガティブな意味になるようなのです。

では「ina」で終わる単語を探してみると、イタリア語には沢山(というか膨大に)あるのですが、ドイツ語にはあまりないらしい。

この時点でイタリア語に逃げたくなってましたが、サルディニアラリーはグラベルだしなぁ。

そもそもドイツ語の辞書がウチにないのが敗因!
(ロシア語辞書なんてのはなぜか有りますが…)
オンラインのドイツ語辞書もあまり良いものが見つけられなくて。

この時点でやっぱり今回もダジャレシリーズで行こうと決意したのが既に17時ごろ。

すると今度は思考が「~しちゃいな(伊那)」という「ちゃいな縛り」に…
「走っちゃいな」「集っちゃいな」「笑っちゃいな」などなど、これじゃ全然ドイツっぽくない!!

大体、昼ごはんを中華にするのは秋のイベントの予定だったし。(プチ予告♪)
チャイナラリーもグラベルだし。

時間はすでに21時過ぎ。
うーん、完全にドツボな感じです。

が、捨てる紙あれば拾う紙あり!!!
少しでもインスピレーションを得ようとドイツvsイングランドを観戦していたとき、ついに奇跡が!!
しかし、今回のW杯は誤審が多い気がしますな。

ということで、発表します。

2010年RFANシリーズ第3戦 『Rallye Jaameralemakkaina』 です。

「Jaameralemakkaina」は「(こんな楽しいこと)止められる訳ないじゃないか」という意味。
発音は「ヤーメラレマッカイナ」と読みます。

ヤーメラレマッカイナ。

やーめられまっかいな。

止められまっかいな。



夜中に思いつくことなんて、こんなモンです!!!
(明日読みたくないんだろうな~。)

画像は2010年度のドイツラリー選手権のプラーク。
デザインも凝ってるし形も様々でイイ感じです~。

ということで、デザインで挽回します!!

PS:ドイツ語風というより北欧風になってしまったのはナイショです♪
Posted at 2010/06/28 04:25:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2010年06月26日 イイね!

隠しイベント勃発中?!

隠しイベント勃発中?!スマートフォンのハイテクぶりにイラついている自分に、アクティブデフ満載のプジョー206WRCにキレ気味だったデルクール御大を重ね合わせてしまったグル万です、こんにちは。

さて、様々な隠しイベント発生中の第3戦「名称未決定ラリー(←シツコイ?)」ですが、ここに来てチーム埼玉vsチーム神奈川というベッドタウン対決も勃発しそうなウワサが!!!

「所沢」「大宮」「川越」「春日部」「熊谷」vs「横浜」「川崎」「相模」「湘南」ですな!!

そういえば、小さい頃からクルマバカだったグル万少年には地元神奈川のナンバープレートそれぞれに勝手に結びついている車があったりします。

こんな感じで…

横浜ナンバー=フォードマスタング(1967年式・赤・クレーガーのホイール・ルームミラーにサイコロ)
湘南ナンバー=VWタイプⅢヴァリアント(クリーム色・ロングヘアーの女性オーナー・ポルシェアロイ)
川崎ナンバー=日産ホーミー(フレーク入りオレンジ・ポト窓・ヒップアップ・エンケイディッシュ)
相模ナンバー=トヨタクレスタ(GX71・ピンク色・オバフェン・ノーサス・土禁・弥生ホイール)

嗚呼、相模ナンバー!!!

閑話休題。

昨日までにエントリーのお申し込みを頂きました皆様には、本日メールにてご案内をお送りさせていただきました。
もしメールが届いてない方がいらっしゃいましたらメッセージいただけますでしょうか?

よろしくお願い致します~!!
Posted at 2010/06/26 22:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | RFAN | 日記
2010年06月25日 イイね!

EAST meets WEST ???

EAST meets WEST ???多分グローバルスタンダードと比較するとちょっとかっこ悪い部類に入る日本のナンバープレートを、世界で一番美しく撮る監督が北野武ではないかと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

「アウトレイジ」の予告で出てくるコテコテのイモベンツが無性にカッコよく見えてしまって困ります。

さて、RFAN第3戦「名称未定ラリー」ですが、また今日も何かが降りてきました。

ということで、あったらい~なシリーズ第一弾!!

2本のSSアタックのなかに組み入れられるファーンタスティックなイベント。
『東西夜走団対抗戦』!!

もちろん、東の夜箱団vs西のうねうね団です!!

双方から5台ずつ出し合っての合計タイムによる団体戦!!
夜の首都高で培われたスーパーマッタリ走法と夜の林道で鍛えられたスーパードッキリ走法!!
SS1のハイスピードコースとSS2のテクニカルコース、それぞれの得意なレイアウトでどこまで相手を圧倒できるのか?!

あまりムキにならない大人のエンスージャストだからできるこの企画。
東西のウデ自慢、ノド自慢の皆さま、いかがです??

ここに夜のアイスバーンで培われたスーパーピッカリ走法で北陸軍団が参戦すれば『三団体対抗戦』ですな~!!

ちなみに、エントリーのお申し込みを頂いている皆様には、今日中にはメールをお送りさせていただけると思います!
段取りに時間がかかってしまって申し訳ございません~ m(_ _)m

では、1分56秒からお楽しみ下さい♪


3時間弱、寝なきゃ。
Posted at 2010/06/25 00:50:47 | コメント(18) | トラックバック(1) | RFAN | 日記
2010年06月23日 イイね!

第3戦、エントリーフィー確定します。

お待たせいたしました。

当日のスケジュールも考えながらエントリーフィーを確定させていただきました。

正エントリー 13,000円
ダブルエントリー(異Gr.での走行・SSタイム計測あり) +13,000円
ダブルエントリー(異Gr.での走行・SSタイム計測なし) +10,000円
ダブルエントリー(同一Gr.での走行・SSタイム計測あり) +5,000円
ダブルエントリー(同一Gr.での走行・SSタイム計測なし) +2,000円
同乗走行のみ +0円
見学のみ +0円

異なるグループで走行していただく場合、通常のエントリーと同じだけ走れてしまうので、エントリーフィーも同じでお願いしたいと思います。

タイム計測有無の差額は3,000円(ステッカー代、タイムカード代など)とさせていただきます。

また、同一グループ内での走行の場合は+2,000円で承ります。

ご案内が遅くなりましたが、ご検討宜しくお願い致します~!
Posted at 2010/06/23 02:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 45
67 89 10 1112
13 1415 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation