• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

センターパネル とりあえず完成



先月からやっていたセンターパネル一連の作業が、ようやく一通り終了しました。

完成した状態が あまりにも普通なのでw、
自分でも忘れてしまわないために 記録を残しておこうと思います。


JP純正のパネル(拾い画像)↓



本物USのパネル↓



うちのCRVのパネル↓


※うちのCRVの画像が妙に暗いのは、仕上がりの悪さを隠すためですw


変更した箇所を簡単に書きますと

1.一番上の部分(デッキ周り)
→ 黒灰ツートンを黒一色に塗り直し

2.その下の小物入れ
→ US純正に交換(蓋付きの小物入れになりました)

3.エアコン操作パネル
→ US純正に交換(逆レイアウト、黒色、AUTOが無い 他)

4.下部パネル
→ JPとUS純正品をニコイチして シガーソケットとドリンクホルダーのレイアウトを逆に

5.シガーソケット
→ US純正に交換(蓋付きのソケットになりました)

6.灰皿
→ US純正のドリンクホルダーに交換



いくら頑張った所で 結局はハンドル位置が違うので完全にUSと同じ意匠にはなりませんが、
それでも 少しはUSのパネルに近づけたかなーと思います。
日本純正のパネルを使い慣れている方にとっては、若干の違和感を感じるかと思いますw

色々と問題もありましたが、機能としてはギリギリ保てていると思いますし、
まぁまぁそれなりの形にもなったので満足です。
また、自分で分解や加工を行った事で
ダッシュボード内の構造や 純正のパネルの出来のよさなどが身に染みて分かりましたw


最終的な仕上がりはちょっと残念かもしれませんが、私は満足です♪
US仕様のパネルに興味がある方は、ぜひお試しアレ!!



作業中の写真は こちらに少々置きました。
センターパネル塗装
センターパネルの小物入れ交換
エアコンパネル交換
JP/USのセンターパネルをニコイチ
Posted at 2016/09/01 12:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
111213141516 17
181920 21222324
252627 282930 

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation