• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

足回りをリフレッシュ

足回りをリフレッシュ











うちのCRVは、途中でメーターを交換したために"走行距離不明"になっています。
が、メーター交換時に約90000km、その後今まで軽く100000kmは走っていると思うので、現在の走行距離は ザックリ200000kmという事になります。

そんな状態から、たぶん新車から交換などしていない純正足回りに、2年ほど前にダウンサスを投入。
そういえば あの頃すでに ショックから何かが出てきてましたよねw
なので、ハンドルを切ればゴキゴキと音が鳴り、段差を乗り越えるたびに色々な所から音が出ていました。

今後もまだ乗るのであれば 足回りのリフレッシュは必要だと考え、知り合いの皆様に
「純正/社外含めてCRVに付きそうな足を余らせている方、お譲り下さい」
と募集をかけてみたところ、走行距離少なめの純正ショックを譲って頂ける事になりました。
で、せっかく足を交換するのであれば 一緒にブッシュ類もリフレッシュしようという事で、ロアアームのブッシュやスタビリンク等も新品を注文し、9月上旬に工場に預けて交換してもらいました。

作業は大変だったそうで、ネジやボルトがみんな固着して外れず、片っ端から破壊して外したそうですw
そんな作業でしたので時間もかかり、1泊2日でCRVが帰ってきました。


さぁ 痛みの少ないショック+数か所のブッシュが新しくなったCRVの乗り心地は…

全然変わらんwww

まぁ、バネ(ダウンサス)は今までの物を使いまわしてもらったので、そのせいでしょうね…。
ただし、ハンドルを切った時のゴキゴキ音は ほとんど無くなりました。
それだけでもまぁ良しとするか。。。

あ、車高は今までと全く変わりません。
バネが同じだから当然と言えば当然ですが。

とりあえず、これでまた長く乗っていけるという事で、ひとまず安心です。
Posted at 2020/09/24 12:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation