• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2010年7月19日

左ハンドル用 ATエスカッション取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ATエスカッションを、左ハンドル用の物と交換してみました。

ベージュのやつが右ハンドル(CVT)用、
シルバーのやつが左ハンドル(AT)用です。







←注目!
左ハンドル用には「1」というレンジも存在。
隠れちゃいますけどねw
2
左ハンドル用は側面形状が異なっていて そのままでは取り付けられないので、カッターでシコシコ削って右ハンドル用と同じ位置に切り欠きや逃げを入れます。
3
中古品だったため かなりキズが多かったので、再塗装する事にしました。

ペーパーで塗装を剥がし、傷も消します。
4
塗装完了。
塗料は、元々の色と似た色を探しました。
5
パネルに塗装した色に合わせて、シフトノブも塗装しました。
元々の色は パネルと同じ ベージュです。

ちなみにシフトノブは、
右用/左用、CVT/ATとも 同じ形状のようです。
6
PとかRとかDとかのレンジ表示部分を付け、パネルをベースの部品に載せて・・・
7
装着!
結局普通ですが、狙い通りの雰囲気です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スムージングPart2

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ブレーキ塗装

難易度: ★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月3日 23:57
これは自己満MAX的作業ですね!

絶対イイですね!!!
コメントへの返答
2011年7月4日 0:08
ですね!自己満足MAXですw

気付く人は ゼロに等しいですが、それでもいいのですwww

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation