• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月04日

普通自動二輪教習11日目、2段階のみきわめ8コマ目。

普通二輪教習11日目、2段階の8コマ目、ついにみきわめ。


昨晩はなかなか眠れなかった。
みきわめごときでこんなにあれこれ考えてしまうのなら、卒検ではどうなるのよ?って一人ツッコミを入れてしまうくらい。


教官に受講票を提出したら「ついにみきわめやね、いよいよやね」との声が。一本橋のダメダメ振りを矯正してもらったのが、つい先日のこと。上達のペースって、こんなに早いのかな、なんて思わされました。


今日の受講生は3人。先日の神戸大のイケメンくんは2段階のみきわめ直前。もう一人も大学生くらいの男性で、彼は2段階の2コマ目、急制動。教官はこの子に付きっきりなので、私には「1コースと2コース、繰り返して乗っててね」と言われた。2コマ目の彼から見ると、私のことなんて、すげー上手い人に見えるんだろうな。というのは、私がその頃に見た、みきわめの教習生に対する見方がそんな感じだったから。
いやいや、ボクなんて不安でドキドキいっぱいなんですよ、と伝えたい。



そんな心境ではありながら、実際にコースに入ってしまうと、割とスーイスイ。コース間違いもなく、各種アトラクションもスムーズで。
もし教官が付きっきりで見ていたら、変な緊張からミスるのかな?と、自分を戒めながら。


クランクをこなし中。

クランク出口を確認しないと・・・。今日唯一のミスでした。



外周を走る神戸大学くんが通過。外周優先ね。あせる!





そのうち、じゃあ急制動と一本橋行ってみよう!ということに。

↑急制動のブレーキ位置を示すパイロンを42キロで通過。

急制動1本め。割とうまく行った!

と思っていたら、遠くから教官が「リアブレーキ強すぎ!」と指摘を。

あれ、これでも強いの?しかし2本目も、「まだ強いよー。カチカチって音がするでしょ、あれロックしてるよ」

3本目、これはまあ良かったようで。しかしさらなる指示をもらった。「雨天用の14mでスムーズに止まってみて。穏やかにねー」

4本目、指示通りマイルドに止まれた。なるほど、このマイルドさでいいんだ。次からは晴天時用の11mで。

5本目、6本目と、まるで別人のようなブレーキングができるようになった。なんていうか、リアブレーキなんて、軽く当てる程度。自分の感覚では、ほとんど効かせていないレベル。うん、モノにできたかな。



おかげさまで、卒検に臨むに当たり、全てのアトラクションについて自信めいたものが身についたと思えている。教習所に通い始めた頃の、こんなにデカいバイクを自分で扱えるのだろうか?とか、何度も失敗を続けた一本橋なんて絶対無理!なんていう心境は、昨日のことのように明確に覚えているのに。


↑今やミスなど皆無な一本橋。あれほど泣きそうだったのに。

教習期間の設定って、なんて適正なんだろう!と、自分本意ながら思ってしまいました。



その後、住民票を持ってレッドバロンに。卒検の日程が決まれば、納車準備に取り掛かります、と言われていたので。

さあ、カウントダウン。あさって9/6(水)、卒業検定です。一発合格、なるか?











ブログ一覧 | 普通自動二輪免許への道 | 日記
Posted at 2017/09/04 17:09:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

昨日は久しぶりの長野出張。
ベイサさん

篠栗町の樹芸の森公園に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

明日はお山です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年9月4日 23:44
ほんとにバイクってでかいし重いし
すごい乗り物やと思います。
いまだに乗る前方向転換するときとか
こかさないか超どきどきしますよ(笑)

もうすぐですね~
100点とる必要ないんで、
何個かミスっても全然うかりますんで、
デカイミスだけしないように、
いつも通り、練習みたいに適当に、
やれば大丈夫っす(^^)dファイト♪
コメントへの返答
2017年9月4日 23:58
ありがとうございます、先輩っ!

いつも通り、ですよね。入ってしまえば問題ないんでしょうけど、直前の緊張感が問題ですね。

セルフコントロール!

行ってきまーす!

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation