• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月22日

新型NX350、駐車パレットに載せているよ

新型NX350、駐車パレットに載せているよ 1月29日の納車からほぼ3ヶ月。2月中に2300kmほど、3月中に2000kmほど、そして今月は500kmほど。概ね5000km走行というペースになっている。
スキーシーズンが終わるとバイクに乗り始めるので、四輪車のペースが如実に落ちるということか。



最終滑走、ダイナランドにて。ノーマルタイヤで行ける季節だねぇ




新型NXの中でも走りに振ったグレードたる NX350 Fスポーツ、実際のところどう感じているかというと、んー、どうだろ。

コーナリング性能に関してはかなり満足している。
前車の NX300 でタイヤをキリキリ鳴らしながら走っていた道では、明らかに余裕が増している。これはフルモデルチェンジによる諸々の進化に加えて、タイヤサイズの変化(225>235)もあるだろうし、グレードの差(iパッケージ>Fスポーツ)による足回りや剛性の差もあるだろう。車重はそこまで変わらないことを思うと、上出来だと感じてる。

特に、コーナーMAXでのスキール音が鳴り出す領域で、ステアリング操作の決まり方が明確に違う。一発で決まるというか、狙い通りに操作できる感が気持ちいいくらいだ。

そういうハードな領域だけでなく、市街地でのストップ & ゴーでもスッキリとした挙動が感じられる。クルマの動き出しや停止の瞬間だ。それに加え、アイドリングストップからエンジンスタートの「ブルルン感」も、前車ほど気にならなくなった。とはいえ、セレナのS-ハイブリッドよりはまだ揺すられる感は強いけれど。

あと、ドアミラーを畳むモーター音や振動も、明確に小さくなっている。前車は「ミーーーー」っていう音と微振動で「ああ、動作しているな」と意識させられていたものが、新型NXでは気がつかない程度になっている。上質感が増したように意識させられる。



さて、ボクが日常的に使う駐車場の一つに2段立体駐車場パレットがある。
これ、今どきの規格である「幅1850mm」なのだ。
 全長 5000 mm
 全幅 1850 mm
 全高 2000 mm
 重量 2000 kg

で、新型NXの全幅は、空気を読まない1865mm。車検証では186cmという記載になる。

さあ、載るかな??





こんなところです。



右を見てみよう。


こっちは大丈夫。20mm程度の余裕がある。



そして左。


見た目、ギリギリキリキリ。


ということで、結果オーライ・・・なんてことはない。そもそも入りそうもないのにクルマを買っちゃう訳にはいかないもんね。

事前にメジャーで計っておいたのだ。

パレットの記載が全幅 1850 mm未満とあったのだが、ダイソーのメジャーで計ったところ、ちょうど 1900 mm あった。
なるほど、余裕を持って記載されていたということか。

ということで、タイヤのたわみを考えたとしても、ここのパレットではに 25~30 mm 程度の余裕があったということだ。
車庫証明は、ここの区画では取得できないけどね。
それと、 NX450h+ は2トン超の車重なので、これはいただけない。サイズ超過でも入庫できるなら目をつぶれるけど、重量オーバーでは、ねぇ。


あとはスペースにキッチリと停められるスキルの問題だな。
これを見越して、納車前の数カ月間、前車の NX300 でシビアなトレーニングを積んでいたのだ(笑)

おかげで、この3ヶ月間でタイヤをパレットのサイドにキュキュッと鳴らしてしまったのは、どうかな、3回程度かも知れない。上出来かな。


新型NXの車幅が気になって購入の踏ん切りがつかない方のご参考になれば。


・・・と言っても、もう受注停止してるのだったかな??

ブログ一覧 | LEXUS NX | 日記
Posted at 2022/04/22 23:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

満を持して
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

幸せを探して^_^
b_bshuichiさん

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年4月23日 22:47
センチというよりこれはミリ単位の調整ですね∑(゚Д゚)
新しい車に慣れるために良い訓練でしたね^ ^
コメントへの返答
2022年4月23日 22:58
コメありがとうございます。
人間、訓練で成長できるもんだな、といい歳して再確認できました。
と同時に、それまでは結構ずさんに車庫入れしていたことを思い知らされました。

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation