• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

新型RX、チャレンジングな新色を見てきた

レクサスの新型RX、気軽に抽選応募したところ繰り上げ当選してしまい、にわかに温度が上がってきたので、近隣のディーラーを調べてみたところ、HAT神戸店が新色のソニックカッパーを導入しているという。
ちょっと見に行ってみようか。


屋内の一等地に配置されていた新型RX。



既に他のお客さんが何組も。最近寂しかったレクサス店に活気が戻ってきている印象だ。




ボクのNXから始められた「絶壁」フロントグリル。NX よりもさらに逆スラントが強調されている気がするね。



F SPORT ではない通常モデルのグリル。

賛否が強く分かれる個性的な造形を世に問おうとするレクサスの姿勢は好ましいものの、このグリル周りデザイン自体は私個人として絶賛しにくい気がしている。
ただし今までネット上で見てきたよりは、品位や丁寧さを肌で感じさせられる造り込みだと評価したい。あとは、ボディー外色の選択次第で印象が大きく変わるだろう。




その色味、レクサス初登場のソニックカッパー。”心に響く赤銅色” くらいの意味だろうか、本当に多様でおもしろい印象を目に届けてくれる。
角度や外光によって濃くも薄くも、柿色にも夕陽にも見えるんだ。レクサスらしく、高品質な塗装であることは誰の目にも明らかだろう。
有償色で165,000円也、挑戦的な見映えに加えて価格も考えると、ちょっと選びにくいかな。でも、見ている分にはとても楽しい気分にさせられる色だなぁ。






インパネからドアトリムまで連続性を強調した室内造形には、思い当たる他車があった。




もう10年前のクルマになるか。 Jaguar のXJ 、Sクラスと並ぶFセグメントの最上級セダンである。



これが出た時は、もちろんボクが選択できるクルマではなかったけれど、画像からも醸し出される高品位な包まれ感と共に、「この手があったか!」という室内デザイン手法の新規性に感服したものだ。

そして、今乗っているNXが出てきた時に、内装がシンプル過ぎるとの声が目立っていた。

ボクとしては、普段から目が行くインパネ周りのデザインには、もちろん面白さは欲しいけれど、あまりに busy なデザインは子どもっぽいようにも思われた。

そんな時にふと頭をよぎったのが、この XJ のインパネ〜ドアトリムの造形だった。このデザインを描くサイズ的余地はNXには無かったのかもしれないかな?車幅は大丈夫そうだけど、全長・室内長的には難しいのか?

なんて考えていたところ、なんとRXでコレを入れてきたか!と感慨深い。RXを見て、XJを思った人なんているのかなぁ?


さあ、明日はRXの発注予定日だ。

ディーラーからメーカーへの初回発注は12/8に終わっているそうだが、2回目は22日ごろということ。納車は急がないというか、むしろ遅めでもいいのだけど、いつになるだろうか?

いや、その前に、何色を頼もうかなぁ。一晩考えます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/11 22:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検と次期車
2105さん

レクサス NX200t NX300 ...
Baysoulさん

早過ぎた
釣月耕雲さん

これでラスト…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

レクサスNX 350 F SPOR ...
やまちゃん@8148さん

レクサスっぽいコペン
こでさんさん

この記事へのコメント

2022年12月12日 7:19
繰り上げ当選おめでとうございます。

ご購入されようとしているクルマに対して、「グリル、特に左右のギザギザが好きじゃありません」なんてネガティブな自分の意見は書きにくいなぁ、なんて思ってましたが、ゴン太GTさんも同様のご感想だったのですね。
購入が決まり実車を見ると印象も変わるのでしょうけど。

抽選販売となると、やっぱり「転売しません」みたいな誓約書を書かされるものなんでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月12日 16:56
ありがとうございます。
資金繰りも含めて、1年くらい先というのはちょうど良い感覚があります。

従来の「スピンドルグリル」というグリル部分に強い主張を込めていた姿勢から、
「スピンドルボディ」という全体感を語ろうと思想が進化した、というのはわかります。

そのためにグリルサイドのあしらいや上部の塗り分けなど、グリルとボディのデザイン的融和を図ろうとする行動指針までは良いのですが、その結果、具体的な造形的回答が「え、これで良いの?」という戸惑いを感じている人は多かろう印象がありますね。
丁寧に作り上げているのは見て取れるんですけど。

抽選販売にも2通りあったようで、全くの新規顧客向け500台については、そもそもKINTOなどリースファイナンスで顧客を縛り、所有権を与えない様子です。物理的に転売できないようにさせたいという意図が透けますね。

従来顧客には、現金一括払いも認めていますし、誓約書のような書類も書かせられませんでした。営業さんから「即売り1.5-2倍」という話題も出ましたが、私がそういうことをしなさそうだと認められて、でしょうか。舐められたもんだな、売ったろか(^^)

正直な営業さんでして、会社からは残価設定ローン、リースなどを推奨せよと言われていますが、との言葉が漏れていました。

納車は不明未定ですが、一応来年11月の日付けが記載されていました。

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation