• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太GTのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

買ったよ。遅ればせながら。


またも、買いました。

なんか最近買いまくりやなぁ。
まーこれはビジネス用途なので、会社からの支給になりますが。
なので、プライベートな遊びデータは入れられません。




コレ。↓



なんだろ?

タブレット?

Winマークがあるね。






そう。コレだ。


Surface pro 3 です。

既にpro 4 が出ているので、型落ちですね。


そんなにハードな使い方はしないはずなので、チップもたいした能力は必要ないのです。


がしかし、型落ち品マジック。


下位モデルが価格上昇局面にあり、
上位モデルが価格下降局面にある瞬間でしたので、

両モデルの価格差が1000円未満ということに。

ですので、驚くべきことに、こんなマシンなのに、
core i7 モデルですよ、お客さん。


値段は、135000円程度。

MSのサイトでは215000円程度の表示です。
安くなったもんだ。

といいつつ、絶対値としては高いですけど。




SSD容量が256GB、作業用メモリが8GBという贅沢仕様。

私が使っているデスクトップよりも高性能ですな。




ただし、型落ち品だけに、OSが Win 8.1 です。
あれこれとアプリをインストールする前に、OS 10 にしちゃいましょう。


ということで、数時間掛けて、営業使用可能なレベルまでセットアップしました。



この画面は、まだ 8.1 ですな。


さて、これで出張先でもバリバリ仕事できるぞー

というか、仕事せざるを得ない (TヘT)




Posted at 2016/04/22 21:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

101 & TOPGEARTW


101 ・・・ ウォンイットではない。




これだ。




















まちがえた。

わけではないが、ニセモノだ。おみやげ。気が効いてるよなぁ。子どもには一番人気でした。




本物はこっち。


















TAIPEI101、台湾にある 509 m 以上もの高さを誇る、超高層ビル。
2007年までは、世界一だって。


施工は熊谷組JV。 エレベーターは東芝のギネスブックにも乗った超高速マシン。
89 階 ( 382.2 m )まで 39 秒だって。
確かにあっという間でした。





あと、お土産は、コレ。



飼い猫にジェレミーと名付けるセンスを有する弟へ買ってきました。
ビニールで包まれています。よって、私はまだ中を見ていません。

引き取りに来てね~!




本の裏。

TWだって。独自に出版するくらい、人気があるのかな。




日本人向けに、表紙に「修正」とか書いてある本も売っていて、同僚が嬉しそうにそれを抱えて記念撮影していたけれど、買っていませんでしたのは彼らの良識か、はたまた小心か。



日本車は多かったなぁ。あとヒュンダイ。
ああ、三菱車が走っている率が高め。



さて、仕事に戻ります。






Posted at 2016/04/13 18:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

AIR FIT 3G 購入。

「AIR FIT 3G 購入」なんてタイトルを付けると、
なんかのITデバイスを買ったのかな?なんて見えるかもしれない。

実は、メガネです。


長らく掛けていたメガネの鼻パッドが脱落したのです。ミニネジが落ちちゃいまして。
なので、メガネ屋さんに修理をお願いしに行って、店頭であれこれ商品を見ていると、
この「AIR FIT」という商品に行き当たった。

手に取ると、猛烈に軽い。なんだこれは!

3Gというのは質量ですね。3g。大文字で書くなよ、オレ。



とりあえず、見てみましょう。
 ↓ こんなの。


お分かりになると思いますが、テンプルのところに蝶つがいがない!
なので、収納するときは、ツルをぐい~んと曲げちまうのです。
で、ツルの先のくぼみ(白い部分ね)を蝶つがいがあるべき部分のツルの曲げ部分に引っ掛けるの。

へえ、考えるなぁ。
柔軟性に優れているんですね。



反対側から見ると、こんな感じ。↓







細~いツルには、こんなテキストが。



おお、チタン製ですか。
チタンってこんなに柔軟なのですか。グイングインまがります。
ウォンイットに乗る時、メットで圧迫されていも大丈夫だということで。
良い良い。



店の名は、OWNDAYSですね。格安チェーンです。
12000円くらいで、レンズを薄いものにアップグレードしても、価格はそのままということでした。

さあ、今後数年間のお供として、仲良く行きましょう!

Posted at 2016/04/06 15:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation