• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

ブレーキを見るついでにタイム書き出し

ブレーキの話しの続き。

マスターシリンダーって全然見ていなかったけど大丈夫だったかしら、とふと思いついてさっき車庫に行って見てみる。

エンジンかけてブレーキ踏んで・・・。

・・・しまった、ブレーキ踏んだ状態ではエンジンルーム見えないしょ(爆)。

フロアジャッキのぼっこでどうにか「少しブレーキ当てた状態」に・・・。

ただ、マスターシリンダーからフルードが漏れたりだとか動き過ぎるくらい動いていたりとか、そういったことはなかった。ただぼっこでブレーキを踏んだ状態でも本体はズレたな、ということは少しだけ動きを抑制したら感触も良くなる・・・??

ガチガチに固めたらそれはそれでまずいだろうけれど少し動きを抑えるくらいなら・・・?

で先日十勝で走った時のタイム、ベストしか覚えていなかったので、クーリング以外の全ラップを書き出しておいた。

(1) ジュニア
1:11:87
1:09:02
1:07:12 おっ フラワーパークには勝てそうだ(違)
1:07:20
1:06:32 よし エイシンバーリンにも負けないぞ
1:06:05
1:04:79
1:05:77
1:04:87
1:04:40
1:04:12 ベスト

(2) クラブマン
1:59:25
1:58:78
1:58:01 ここでスペシャルウィークに肉薄
1:56:69
1:56:16
1:53:86 トーセンジョーダンをぶっちぎる
1:59:84
1:55:04
1:54:32
1:53:12
1:53:81
1:52:62 ベスト
1:53:84
1:53:01

LAP-SHOTで1周ごとにタイムが見える効果は随分大きい、レコーディングダイエットに通じるものがあると思う。ベストが出たのはいずれも終盤、もっと経験積んだらまだ同条件でいい時計になりそうだ。特にジュニア。3コーナー以降のつなぎ方が全然わからん、周回ごとに違うとこを走っていた。

・・・改めて反省点を書いているとまた走りたくなる(^_^;)。来年までガマンだ!

ブログ一覧 | 106 | 日記
Posted at 2012/10/30 22:57:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

夏ドライブ
こしのさるさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 23:30
マスターシリンダーストッパーが欲しくなる~(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 21:23
しっかり計測すれば自作できそう、と思いきや、タワーバーがないと突っ張らせる場所がありません(汗)。

となるとタワーバー買うハメに・・・(;´∀`)。
2012年10月31日 0:04
そうそう、良い条件でベストが出ればサイコー!!

ワタシは、いっつも終盤にベスト・・・

まぁ、こんなもんです、ワタシなんて(泣)

泣きのワントライ有りじゃないですか?
コメントへの返答
2012年10月31日 21:24
同じく終盤派ですか!!

11月は別件で忙しいのと10月に遊び過ぎたのとで、もう今期は終了です(^_^;)。
2012年10月31日 0:16
作っちゃえ~♪ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年10月31日 21:25
タワーバー拾ったらストッパー作ろうかな・・・と(爆)。
2012年10月31日 1:47
やはり比較対象は競走馬(笑)
サイレンススズカが好きでしたねぇ。。。
あの逃亡者と言われた快速。。。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:26
わかってくれますか(嬉)!!

1998年の彼は本当に尋常じゃない強さでしたね。ひょっとしてマルゼンスキーにも劣らないんじゃって思いましたもの!!
2012年10月31日 4:06
一周毎にラップを確認できるのは本当に良いですよねw

あとからドキドキしながら確認するのも楽しいですか…f^_^;

マスターシリンダー、本気で踏むと結構動きますよね。

次はストッパー?(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 21:27
たったこれだけのことで気合の入り方がまた違ってくるんですよ(^o^)!!

軽く踏んだ状態でも結構動いたので、多少抑制できたら有効っぽいかなーと妄想を・・・。
2012年10月31日 4:42
ラップ書き出し良いですね
自分なんか コース代わるたびにクリア
しているからその日のベストくらいしか
覚えていません (笑)
マスターシリンダーストッパー ◎
コメントへの返答
2012年10月31日 21:28
しかし1カ月近く放置していました(笑)。

効果ありそうなのでやってみたいんですよね、ストッパー。
2012年10月31日 11:41
マスターシリンダーストッパと
ホースはテフロンに。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:28
今のホースが怪しくなったら補修と称してグレードアップをば・・・!
2012年10月31日 20:43
で・・師匠のオッズは現在どれくらい?(笑)
来シーズンの評価は・・? ◎ ○ △ × のどれ??(爆)

ストッパーと言えば! 鹿取義隆、津田恒美、郭源治・・・^^;


コメントへの返答
2012年10月31日 21:31
常に大穴です!
昨年は最終コーナーで競走中止してますし・・・(爆)。

山本&中西も忘れないでください!!

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation