• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

若かりし頃歩いたあの場所

若かりし頃歩いたあの場所

今日は地元をちょっと散歩。

よんじゅ・・・もとい十数年前に歩いた通学路、そして学校の裏山へ。

道中、文房具やら駄菓子やら売っていた店がなくなっていて少し淋しい熱帯ぎ・・・違う、淋しい気持ちになる。

裏山から見下ろす町並みはほとんど変わっていない・・・海も変わらず綺麗・・・。

いずれはこの地元にも何らかの形で貢献できれば何よりだけれど、なかなか道は険しいなぁ・・・。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/03 19:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2013年1月3日 19:47
自分の実感のある町でもそんなんだわ…
良く行ってた店が閉店する…

しかし、北海道全体としてそんな感じ?
ウチの近所の店も開いたり閉まったり定着しない…
コメントへの返答
2013年1月4日 17:46
何より雇用がなく、若い人が定着しません・・・必然的に子供も減っています・・・。もともと少なかったところに企業の撤退があってさらに追い打ちをかけられています。

田舎はもちろん、比較的大きい街でも同じような状況にあるような印象を受けますね・・・(-_-;)。
2013年1月3日 19:58
自分の地元は寂れている地域があり、昔を思うと切なくなります。

今、住んでいる所は道路も広くなったし、家も物凄い増えたなぁ~

コメントへの返答
2013年1月4日 17:48
小さい頃はおもちゃ屋もあり、いっときではありますが書店&CDショップも進出してきたこともありましたが、もう寂れていく一方ですね・・・。

一方で札幌はまだまだでかくなっていきそうですね。この集中っぷりも何とかしないといけないのでしょうけれど・・・。
2013年1月3日 22:25
え!?
もしかして、団塊の世代だったのかな?
コメントへの返答
2013年1月4日 17:48
ちゃんと訂正してますから(爆)!!
2013年1月3日 22:34
今でも昔の通学路を通ってるので
まったく懐かしい気がしませぬ(笑)
商店とかはほとんどなくなりましたけどねぇ。。
コメントへの返答
2013年1月4日 17:49
通る道まで一緒なんですね(驚)!!

個人商店なんかはどんどん淘汰されて、大きい方に流れていきますね・・・。
2013年1月4日 4:32
やはり! 
でも団塊の世代とは恐れ入りました
同じく 生まれ育った場所から移動してません
コメントへの返答
2013年1月4日 17:50
いやいやいや!
残○感とかそういった症状はいまんとこないですから(笑)!!
2013年1月4日 10:15
うちの実家の近所も商店はほぼ無くなりましたね…


ただ、高齢化も進んでいるので車の無い世帯も多いためか、バスを改造して車内をスーパーにした「移動販売車」は今でも存在しています。
コメントへの返答
2013年1月4日 17:51
どこでも状況は変わりませんね・・・(*_*;

祖母が健在の頃はこっちにもありましたよ移動販売車! 今はどうなったか不明です・・・(汗)。
2013年1月4日 16:28
地元って久々に行くと色々変化がありますね。
私は現在実家に帰ってますが秘密基地をつくって遊んだ裏山がなくなってたり、通学路にあった橋がなくなってたりして目眩がしました。
寂しいなと思う反面開発が進み便利になった面もあるので複雑な感じですねー
そんな町にウインクで別れを告げてしてそろそろ帰らないとなって思ってます。
コメントへの返答
2013年1月4日 17:57
山に橋まで!
こちら以上に大きな変化ですねΣ(´∀`;)!

便利にするための変化となると確かに複雑ですね・・・既存の何かをつぶさねばならない状況は多いでしょうし・・・こちらはそうした改善があるわけでもなく寂れていきます・・・(汗)。

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation