• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

ぼくたちの失敗 味噌汁編 (2年ぶり2回目)

ぼくたちの失敗 味噌汁編 (2年ぶり2回目) 私はその日、じゃがいもの入った味噌汁を作るつもりでいた。

なのに気付いたらスライスしていたわけで・・・。

最後の1個だけ慌てて1口大に切ったの図、である。

皮をむいてしまった以上使わないわけにもいかず、仕方ないのでこのまま投入。なんだか違和感たっぷりな味噌汁ができあがった・・・。

味噌汁の失敗は2回目である。前回は味噌を入れ忘れるという、もはや味噌汁ですらない何かをこしらえたわけだが、いずれにせよアホであることに変わりはない。


・・・この画像も2年ぶり2回目であるw
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2014/10/09 22:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 22:19
ジャガイモをスライスってあまり想像つかない(´・ω・`)けど…

食べられればヨシってことで!
コメントへの返答
2014年10月10日 20:59
普段はよく炒め物に入れてまして、ついそのクセが出てしまい・・・(=o=;)。

ですね!
きっちり完食しました!!
2014年10月9日 22:33
普通です。
時間が無いときは野菜を薄くスライスして火の通りを良くしますよ。
コメントへの返答
2014年10月10日 21:00
意識してやることもあるんですね!!

・・・しかし無意識でやっちゃう私は・・・orz
2014年10月9日 22:34
天然炸裂ですな(笑)ポテチ作れば良かったかと…。まぁ、油がもったいないですが(笑)
コメントへの返答
2014年10月10日 21:01
またしてもやってしまいました。
しかもこれと同じことをカレーでもやってますwww

しかし! ポテチ作るには厚みがありすぎるという・・・!

揚げ物の油は何回か再利用できます!
健康にはよくないみたいですが・・・。
2014年10月9日 22:43
出汁さえしっかりとれば
あとは味噌だろうと塩だろうと
あっさりでも味つければ何とかなる。

あと、今回は具を
全てスライスで統一すべきだね。
火の通りを均一にすべきかな…
コメントへの返答
2014年10月10日 21:08
出汁・・・!
モノグサな私はいつもだし入り味噌で済ませています(;´Д`)。

さらにモノグサ全開で、全部まとめて水から火にかけてやりましたわ・・・!
ケアがなってませんね私(*_*;
まったくもってアドバイスのとおりですよ・・・!!
2014年10月9日 22:58
スライスした分は煮込んで溶かしてしまった方が全体に旨味が増すよ♪(*^o^*)b
コメントへの返答
2014年10月10日 21:11
これまたナイスアドバイス!

なぜか車の話の時よりコメ欄がまじめな内容になっている・・・のは気のせいでしょうか(爆)?
2014年10月10日 0:51
とりあえずカレー粉だな!溶かして小林カツ代風(爆w

でもコレ、普通に味噌汁作ってもらってたじゃん♪
コメントへの返答
2014年10月10日 21:12
またひとつ面白いご意見♪
カレーに入れるじゃがいもをスライスしたこともあるのですよ・・・w

そうです、うる星やつらのレイと違って「一生」という言葉を入れなかっただけに見事勘違いされるという展開www
2014年10月10日 3:43
味噌汁にこだわらず スライスしたのは
別の料理考えたら??

結構な消費 ありがたいです。
コメントへの返答
2014年10月10日 21:14
別の野菜の炒め物と同時進行していたのですが、もうそれは先にフライパンへ投入しておりそれ以上は過積載となるためそのまま味噌汁へ・・・。

やはり私も食品に関わっている者として、国産食品、とりわけ道産食品は大事にしたいのです♪
2014年10月10日 7:14
胃袋に入れば同じです(笑)

今度手料理ご馳走してください(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年10月10日 21:15
162km/hのストレートみたいなご意見w

てらゾーさんはあのお方にごちそうしてもらうべきでしょう・・・(*´ω`*)!
2014年10月10日 10:44
スライスしたのは、フライパンに入れて
塩コショウして、炒めれば・・・
もしくはチーズがあればチーズを乗せて。
コメントへの返答
2014年10月10日 21:16
いつもはその使い方(炒める)なのですよ(;´∀`)。
それが今日は味噌汁に・・・なんて考えたものだからこのような有り様に・・・。

チーズ!
久々にやりたくなってきました!!
2014年10月10日 18:43
うちの方がきっとレベルが高い(爆)
でも、失敗も多々ありますけど・・・
コメントへの返答
2014年10月10日 21:17
はい、勝てません(*_*;
あんなに綺麗にでかいハンバーグ作れるってのはほんとすごいことですよ!!
2014年10月10日 22:31
そちらでは、出汁は昆布、煮干し、鰹
なにを使いますか?

出汁がきいてたら野菜スープみたいで
いけるのでは???
コメントへの返答
2014年10月10日 22:51
私は昆布と鰹の合わせ技です♪


・・・たった今だし入り味噌の容器を確認してわかりました(爆)。

ちなみにスライスじゃがいも入り味噌汁ですが、ちょっと物足りない食感ではあるもののそこまで悪いものでもない、といった感触でした♪
2014年10月11日 3:45
そうそう、千切りにして塩胡椒で炒めたら旨いですw
コメントへの返答
2014年10月12日 12:36
手軽でうまそう♪
ナイスアドバスありがとうございます(^^)v

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation