• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

荷物整理、出てきたものは

なぜか忙しくなると部屋の片付けなどしたくなる。

・・・本来やらねばならないことから目を背けようとしているのかもしれない(*_*;

そんなわけで先日家のカラーボックス内をガシガシと整理。ゴミも結構出る・・・なんで取っておいたのかわからないものも。貧乏性・・・。

んで、もうとっくに投げたかどっかにやったと思っていたものも出てきた。
 

 



・・・こりゃ2008年(院生の頃)に学会発表で米国遠征した時の土産品! たまたま会場がインディアナポリスで、ちょうど用事のない日に行ってきたんだった。

で、忙しいんだからさっさと片付けなきゃなんないのに、いちいちあれこれ思い出すもんだから余計に時間がかかるわけで。やっぱり片付けは現実逃避のためにやっているのかも・・・(;´∀`)。

関連情報URLは当時帰ってきてわりとすぐにアップしたフォトギャラ。
Posted at 2014/10/07 22:44:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月19日 イイね!

収穫中

収穫中本日の作業開始に間に合うよう、夜明け前に札幌を出て十勝に到着。

ハーベスターに乗ってひたすら収穫!土の中にある芋が手元まで来る頃には茎やら泥やらが落とされるようになっており、人間は規格外や腐ったものなどを選別する。

見事な仕組みである。綺麗に掘れるようになるまで技術者は一体どれだけ土や芋と格闘したのだろう。

その恩恵で、1日にトン単位掘ってるんじゃないだろうか(;´∀`)。とても手作業では追いつかないスピード。

で、1件だけでもこれだけ作ってるのに、それでも輸入しないと足りない我が国の食べ物…。

貿易に関するあれやこれや、食べ物があって当たり前の世代ばかりになってきたこと、などなど色々考えるべきことがある。

さらに真剣になると長くなるのでこの辺で(^_^;)。
Posted at 2014/09/19 22:16:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月12日 イイね!

エンゲル係数的な話

エンゲル係数的な話ニュースサイトに出ていた話を探していたら元の調査結果発見。

アベノミクスの影響がどうとか書いているが、政策の効果が実際に現れてくるのはもう少し先だろう、今の状態はもうちょっと前のことの影響じゃないのかな。

で、「20代・30代が昼飯にかける金額の最頻値」は500円台らしい。

それでも安くなってきているとかって話だが、仮に500円きっかりだとしても1ヶ月あたり昼食代だけで1.5万、朝夕入れたら月3万オーバー?

すごいな・・・。自炊派も増えていて全体の4割超となっているが、自炊でも500円以上1食にかける層が確実に存在するってことだ。

私は一貫して200円未満、だけどチャイナフリー&コリアフリーで冷食も使わん。学生の時にはもっと食材が安かったから100円かからんかったな・・・。

※2008年時点では学生だったという点もちょっと大事。

ってこれだけ見るとえらい堅実な人間に思われそうだが、実情は「車エンゲル係数」の暴騰により30代に突入した今年時点でもまだ(預金額) < (奨学金残債)・・・(;´Д`)。ま、でもそれで楽しめているのだからいいのだけれど。

一方で昼食が500円だとか1,000円だとかって場合にはやっぱりそれ自体を楽しんでいるのかしら? 楽しめているのならそれはそれでいいのかもしれないなぁ。
Posted at 2014/09/12 22:55:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月30日 イイね!

初期教育

初期教育この前荷運びで帰省した時に妹&甥っ子も家に来ていた。

早いものでもう1歳になり、ガンガン自走するw

タイヤのついたモノにも興味が出てきたようで、私がよんじゅ・・・じゃない、二十数年前に遊んでいたミニカーで遊ぶようになっていた。

自宅にあるミニカーと言えば、FC、Z32、Z31、3代目カマロ、テスタなど・・・。小さな子供にはもちろん車名なんてわからないけど、やっぱりかっこいいものには惹かれるんだろうな。

この子が大きくなる頃には、そうした魅力ある車はもっと少なくなっているんだろうな・・・それがなんとも悲しいところ・・・(*_*; 私も保存活動をGAMBAらなくちゃね。
Posted at 2014/05/30 21:29:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月10日 イイね!

出張と弱いハート

出張と弱いハート十勝のとある場所に出張して、依頼された講演をこなしてきた。

って本番はメタメタで、制限時間に対してスライド枚数を作り過ぎるわ、そのことで焦って噛むわ、噛んだことにさらに焦ってなお噛むわ・・・ともう色々ダメ過ぎな内容だった。

トシちゃんはシャイなハートが欲しいとか歌っていたが(激古)、強いハートが欲しい・・・。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/xbvr8q" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" width="320" height="180">
Posted at 2014/04/10 21:19:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation