• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

さだまさし、山口百恵を聴いてみる

さだまさし、山口百恵を聴いてみる

ラジオの録音で「秋桜」が流れたのがきっかけでじっくり聴いてみたくなり、さだまさしと山口百恵のベストを先日借りてきた。

山口百恵のデビューから間もない頃の曲はほとんど聴いたことがなかったが、何と言うかこう・・・イモ(※私がこんな事言うのは失礼極まりない、というのは重々承知)・・・という感じ。しかし後の方になると曲も声もぐんぐん成長している! すげぇ。

さだまさしの曲をじっくり聴くのもこれが初めてのこと。これも沁みるっ! ベスト盤以外も探してみようかなぁ。こちらに収録されている秋桜も負けず劣らず、何度も繰り返し聴きたくなる素晴らしさ。

しかーし! 「関白失脚」って知らなかった。なんちゅう曲書いとるんじゃ・・・(笑)!

Posted at 2012/01/16 21:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年09月26日 イイね!

もうすぐコンプ + 新規開拓

もうすぐコンプ + 新規開拓

Tポイントがだいぶ溜まっていたので、先日レンタル屋へ。

中島みゆきのオリジナルアルバム、中古・新品・レンタルなど色々使ってだいぶ集めたが、今回3枚借りてとうとう33枚に。コンプは近い。他にベスト盤もあるので、もう1日じゅう聴き続けることもできる。

で、5枚1,000円ということなので、もう2枚。

まずは森田童子、新規開拓その1。「僕たちの失敗」以外も聴いてみたくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=GHO6DWouc8I

これまた異質な怖さ・・・はかなさを感じさせる声がさらに怖さを倍加させているような。

それともう1枚、竹内まりや。徳永英明のカバーを聴いて、オリジナルも聴きたくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=GDXZ4zN-sJI

「元気を出して」が特に好き。聴いていてほっとする。

意図して新しいものを避けているのではないけれど、ふとしたきっかけからだんだん昔へ昔へと辿っていって結局新しい流れに乗るタイミングを失っているような・・・(笑)。ちょっと前はFlipper's Guitarの元ネタ集めをしていたなぁ。

Posted at 2011/09/26 23:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年09月12日 イイね!

The Corrs

The Corrs

ひっさびさの洋楽ネタ、今回はThe Corrs。

アイルランドの兄妹ユニット。フィンガー5とかサーカスみたいな・・・って最近は兄弟で歌っているとこってあるのか・・・私が知らないだけかもね(笑)。

アイリッシュトラッドを取り入れているところがポイント高し、そしてAndrea Corrのとっても瑞々しいボーカル! 天気の悪い日でもそれを吹っ飛ばすくらい聴いていて気持ちがいい。

しかし3枚のアルバムを並べてみると・・・同一人物に見えん! メイクって凄いネ! 私もプロのスタイリストの下で10年くらい修行したら、少しは脱・ブ男への道を歩めるのかしら(笑)。

Posted at 2011/09/12 21:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年08月04日 イイね!

舟歌 / 八代亜紀

演歌はまず聴かない私、だけどこれだけはたまに聴きたくなる。

で、コレ聴くと
叶わなかった恋とか、
叶わなかった恋とか、
叶わなかった恋を思い出す・・・。

若い頃に失敗したからといって諦めた自分が悪いのは重々承知している。

松下幸之助によると「世に言う失敗の多くは、成功するまでに諦めてしまうところに原因があるように思われる」と語ったそうだ。これはある面で至言かも。勉強研究仕事なら、石にかじりついてでも・・・って気持ちは出る。

でもどうして乗り越えられないと絶望することってあると思うんだよね・・・。誰もが必死になっても全員が東大に入れるわけじゃないように。

うまくいかなくて、眠れなくなったり、昼間に胃が痛くなったり、そこまで思いつめる場面が果たしてどれだけの人にあるだろうか? それもショックを受けた直後でなく、何年も経た後とかに・・・。人前では茶化せても、ふと振り返るともうドツボに嵌ってどうしようもなくなることが、何度もある。

それだけに、恋人あるいは伴侶を得た方は素直にすごいと思う・・・挫折しそうになったり、衝突したり色んな事で思い悩むことがどこかであったはず。自分は心を閉ざすことでしか、自己を保てないと思って、決定的な絶望の後はそのようにしてきた。

・・・随分脱線したが、好きなジャンルでなくても本物には人を惹きつける力がある。小さい頃にトラック野郎に憧れたが、当時八代亜紀が出演していたことは知らなかった。10作中全部見たわけではないものなぁ。

Posted at 2011/08/04 22:58:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年06月25日 イイね!

明日はツーリング

明日はツーリング

明日はツーリング。そしてスカイラインでの初参加。

久々にCDを手に入れたので、あれこれ選んで1枚CDを作ってみた。

ネットの普及で、絶版CDも随分手に入りやすくなった。ありがたいものである。

さ、明日に備えて早めに寝なきゃ・・・。

Posted at 2011/06/25 20:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation