• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

雨。部屋で過ごす一日・・・

雨。部屋で過ごす一日・・・

観戦予定のDRH杯が雨天中止・・・。引き返して家に着いたら疲れがどっと出たのかそのまましばらく寝てしまい・・・昼近くに。

いつものバッティングセンターに行ったらなんでかシャッターが下りていて・・・。もう1箇所の方に行く・・・が一番の速球マシンが調整中。

夕飯作っている途中でケチャップが切れ、次のを開けようとして暴発させ・・・。なんかどうもうまくない1日だった。

これはおとなしくしていたほうが良い・・・ということで借りてきたDVD観賞。

小学生(だったとされる)時に見たクレヨンしんちゃん第2作。やはり今見ても楽しめる。本郷みつる監督はもっと評価されていいはずだ。

それにしても・・・映画を見た時には「しんのすけの年齢 + 4」だったのに、今じゃ「みさえ - 1」・・・(汗)。

そしてあっという間にひろしに追いついて・・・ああ切ないなぁ。

Posted at 2012/09/09 21:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2012年03月12日 イイね!

孤独のグルメ / 久住昌之・谷口ジロー

孤独のグルメ / 久住昌之・谷口ジロー

ずっと気になっていたマンガをとうとう買ってきた。

ある男が(主に出先で)寄った店でメシを食らう、ただそれだけのマンガである。

が、ただこれだけの行為のさなかに、実に色々心の中で食べることについて主人公が語るのである。

外でメシを食べる時(あんまりしないけど)、家で食べている時よりも食べ物に集中して、あれこれ思いを巡らす・・・ような気がする。家なら音楽かけたり何か見ながら食べていることがほとんどで、流れ作業的に食べることがほとんど。これが外となるとメシだけが相手になるし、また一食にかかる額も高くなるのだから(これは私だけか・・・汗)、必然的に集中力は高まるのである。

「孤独のグルメ」は、そんな外メシにおける心の動きを実によくとらえている。大きな波乱が起こるわけでも、意外な展開が待ち構えているのでもない。しかし読むと途端に引きこまれ、一気に最後まで読みたくなる。

そして出てくる食べ物がまたうまそうなんだ! 決して高級料理だとかが出てくるのでなく、B級グルメと言える品がほとんど。けど実にうまそうに食べるんだよなぁ。

ふらっと出かけて外メシってのもオツなんじゃないか、なんて気にさせてくれる。

「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・」もう色んな所でネタになっているが、やはり名台詞だと私も思う。

Posted at 2012/03/12 21:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2012年02月13日 イイね!

夏子の酒 / 尾瀬あきら

夏子の酒 / 尾瀬あきら

今回の古本屋巡りの目的の一つ。

久々にマンガを開拓したが大成功! 作者の日本酒への愛がビシビシ伝わってくる良作。普段安酒で済ませているのが恥ずかしくなる(笑)。

各巻の表紙もそれぞれ味があって良い。2巻(画像右側)なんかは特に良い。なんかこう、時代の波に飲まれて失われた日本の美がそこにはある、みたいな・・・。

本作に限らず、やはり作者の「コレが好きなんだ!」って気持ちが伝わる作品は、酒にしろ車にしろ競馬にしろ麻雀にしろ、とっても心によく響く。ってどれも趣味が古臭いか(笑)。

しっかし、古い作品だからあっさり見つかると思ったら苦労したなぁ・・・(-_-;)

Posted at 2012/02/13 21:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2011年10月02日 イイね!

映画三昧 (自分としては)

映画三昧 (自分としては)

先日借りたCDを返しに行くと、うまい具合に旧作100円レンタルの日。一気に3本借りて、昨日の内に2本見た(自分としてはこれでも多い方・・・)。

「海がきこえる」・・・見る機会を逃していたスタジオジブリ作品。OVAだと思っていたらテレビで放送していたんだね、知らなかった。さすがというか、どのシーンも丁寧に描かれている。派手な冒険活劇・ファンタジーでなく、どちらかといえば地味なお話。ちなみに、「耳をすませば」は大量の鬱病患者を出すが、こちらはまだ軽症で済むかもしれない(笑)。

「サマーウォーズ」・・・かなり話題作(だったはず)で、これも見てみたかった映画の一つ。こちらはのっけから波乱続きの展開で2時間まったく目が離せない。ニヤリとさせられる小ネタや、世界を救うために花札で勝負とか、ヘンダーランドに通じる面白さがあった(ヘンダーランドっぽいと思ったのは世界の狭い自分だけかも・・・笑)。

「魔女の宅急便」・・・今日にでも見てみよう。小さい頃に何度も見ていたが、久々にじっくり見てみたくなった。パン屋の夫婦がどちらもいいキャラなんだよね。自分としては、最も理想的な家庭を築いている虚構の中の人物だと思っている・・・がこれも世界の狭い私だけかも。

先月随分遠出したので、たまにこういうのんびりした休日もいいなぁ。

Posted at 2011/10/02 13:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2011年09月28日 イイね!

らんま1/2 実写化・・・!?

らんま1/2 実写化・・・!?

何という事だろう。

12月に2時間スペシャルドラマ放映決定とは・・・!

めぞん一刻実写版で大変残念な思いをしているだけに、るーみっくファンとしては複雑な心境。それにらんまって風呂やら裸連発のマンガだよ・・・どんなシナリオになるのか・・・。

原作知らずにドラマだけ見て、こんなもんか・・・と思う方がたくさんいたら残念だ・・・まずはマンガを読んでもらいたいところ。

ちなみに、うっちゃんこと久遠寺右京みたいな嫁さんがいたら幸せだと思うのだが、どうだろうか(笑)?

関連情報URL : http://www.ntv.co.jp/ranma/
Posted at 2011/09/28 21:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation