• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

6年待った? 高橋留美子劇場新刊

6年待った? 高橋留美子劇場新刊

先日、待ちに待った発売日がやってきて購入、高橋留美子劇場の新刊。

6年も待ち切れないので、結局毎年掲載誌も買っちゃっていたが・・・それでも単行本もしっかり押さえておきたい。

これでこのシリーズも4冊目。次が出るとしたらその時私は33歳、先生も還暦寸前。おお、こうして考えてみると三十路近いな・・・。

清い心と体のままで6年過ごせるかな(爆)?

Posted at 2011/07/29 21:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2011年03月03日 イイね!

押井守監督作品「立喰師列伝」

押井守監督作品「立喰師列伝」

押井守が度々、手がける作品に登場させてきた架空の職業「立喰師」。様々な技を以て「タダ食い」を成し遂げる者達をとうとう主役にしてしまったのがこの映画。レンタル落ちを安く入手できた。

元々彼の作品には随所に長台詞が入ってくるが、本作ではほぼ最初から最後まで、ひたすらに長い長いナレーションが続く。押井作品を見ていない方はもとより、押井作品好きの方であっても、かなり評価が分かれるようだ。私の友人は10分で挫折した(笑)。史実・虚構の織り交ざった戦後史と、各時代に登場する色々な立喰師たち・・・。

「真剣にバカをやる」作品はなかなかお目にかかれない。それだけに本作は極めて貴重だと思うのだが、わかってくれる人は今のところいない(笑)。

Posted at 2011/03/03 21:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2010年10月07日 イイね!

1ポンドの福音 / 高橋留美子

1ポンドの福音 / 高橋留美子

長編の影に隠れて不定期連載されていたこの作品。久々に実家から引っ張り出してきた。

4巻で完結だが、あまりに不定期すぎて本当に終わるのか不安だった。3巻まで買ってから待つこと数年・・・良かった、最後まで描いてくれて。同じく不定期に描いていた「人魚シリーズ」は半端なまんまだし(笑)。

高橋留美子作品の主人公は総じてダメな男だが、たぶん一番この主人公がスチャラカ。横にいたら蹴っ飛ばしてやりたくなるくらいダメなんだけど、肝心なとこになるとカッコいいんだよねぇ・・・。

少し前に実写化されていて、当時は家にテレビをまだ置いていたけど見なかった。どうだったんだろうね? めぞん一刻の実写でひどく失望したから見なかったんだけど・・・?

ちなみに一緒に写っているのは今週発売のビッグコミックスピリッツ。読み切りが載ったので購入! んーでも80年代後半から90年代にかけての絵が一番好きだったなぁ。

Posted at 2010/10/07 20:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2010年09月15日 イイね!

Webマンガ「理系の人々」

Webマンガ「理系の人々」

久々マンガネタ。

現役SEが理系をネタにして描いているこのマンガ、思わずあるあると頷いてしまう。たぶん半分以上当てはまる・・・(笑)。

元々は http://blogs.yahoo.co.jp/engineer_ryuseigun/folder/829276.htmlにて連載されていて、今は移転したが変わらぬ面白さ。

「科学は・・・はたして人類を幸せにしたんだろうか・・・」という台詞が泣かせる。

Posted at 2010/09/15 21:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2010年06月23日 イイね!

北見さんとの類似点と相違点。

北見さんとの類似点と相違点。

湾岸って、巻の進むごとに哲学・信念を問うようなシーンが増えていく印象がある。

単なる車マンガという枠から出て、生き方を見つめ直すような・・・というと大袈裟かもしれないが、読み返しては考え込むこともままある。

41巻の北見さんの言葉も中々重たいものだった。幸せそうな男女を横目に・・・

「・・・だが オレの方が絶対に幸せだと思った」

こうきっぱり言い切れる潔さが、あるいはZを作り上げていったのか。自分はエンジンなどまるでいじれず、外装と電装ちょっとやるくらいだけど、考えていることは似ているのかも。セリフをちょす気にならないページなのでボッケボケの写真で勘弁。

けど、北見さんの年でもアベックじゃなくてカップルって言うのか! と妙な所が気になったというのは、ちょっとおかしいのかな(笑)?

Posted at 2010/06/23 23:17:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation