昨晩は所属クラブの忘年会、1次会はメンバーの一人が経営されているお店にて。酒はもちろんどの料理も美味しい! 多分3食分くらい一気に食べたはず・・・。トークもZ談義・車談義に止まらず、人生哲学・自分の専攻分野の一つ(内容は秘密・笑)と深い深ーい内容に・・・。今後の人生に果たして影響はあるか・・・(笑)?
2次会はカラオケ! リクエストで中島みゆき「悪女」「空と君のあいだに」(後者は2年連続2回目)をいきなり連発、さらに「ホームにて」も初めて歌った。調子に乗ってゆずに乱入したり、一人globeに久々に挑んで失敗したり、今年も加藤登紀子を1曲交えたり、さらにリクエストでなぜか「Fly me to the moon」まで・・・。随分順番が回ってきたような?
そしてここからが試練であった。家まで6、7km。地下鉄はもうない・・・。選択肢は三つ。
イ. タクシー
ロ. 徒歩orランニング。ある意味究極の自走?
ハ. 途に倒れてだれかの名を・・・(爆)
しかしここで、よせばいいのに「走ります!」と宣言。私はどこぞの首相と違って有言実行の人、雪道&マイナス気温の中本当に走りきった・・・。そして今、とても体が痛い。だが、自分で自分を誉めたいと思う(笑)。
それにしても、あんな夜中にウインドブレーカー着用で街中を走っていて、職質とか何もなくてよかったなぁ(笑)。
少々話は前後するが、24日土曜の夜にEZO特別企画が開催。幹事を務めてくださった我らが代表には、ここに記して感謝の意を表します。ありがとうございました!
さて、内容はと言うと、まず日産ギャラリーにてフェアレディZ 40th AnniversaryとフェアレディZ ロードスターの見学。ロードスターには実際に乗り込んでのルーフの開閉もOK! おぉと思わず声が出た。そして写真の40th Anniversary。専用色(後から調べたらメタルグレーという名称、角度によって色が変わって見える)、大型&赤塗装のキャリパーが目を引いた。お値段448万、支払い総額は間違いなく手取り年収の倍以上(笑)! どんどん高くなるなぁ。
ギャラリー2階にはミニカーの展示にS30開発当時の映像を流しているコーナーも。ガラス注意! ってガラスケースに頭をがっつりぶつけるのは私くらいか・・・(爆)。S30の開発映像はかなり古い物で、風洞その他各種実験、さらに衝突実験まで! もったいない・・・という声が出たのは当然の帰結だろう(笑)。
続いてお食事は久々の鍋! 酒も入って会話もヒートアップ! 車離れやバブル期のあれこれなど真剣に話していたと思ったらいつの間にか話は苦手な方向(= その日来られなかった某氏の得意分野)へ・・・。内容は察してください、経験ゼロの私にはこれ以上言えない(爆)。
最後は「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」鑑賞。原作をまだ読んでおらず、まだまだ車に関して造詣も深くない私には楽しめる内容だった。ただ・・・男性陣は二枚目揃いなのに、女性陣は何なんだ! 現実は厳しいので、虚構でくらい綺麗な人見せてくれ・・・(笑)。
そして真後ろには碧 絶斗さんも来場、しかし気付いたのは会場を出て、いつもの路線へ行こうとして間違い、また外に出て方角を確かめていた時だった。某所への案内&送迎ありがとうございました! 札幌は広くて狭い・・・(笑)。
今回も大いに盛り上がったツーリング! 何より思ったほど天気が悪くならなかったことで、道中も駐車場でのトークも楽しかった♪ さらにCUEさんが久々の参加。昨年まで同じ道東組ということで大変お世話になっていただけに、今年最後のツーリングでお会いできて本当に嬉しかった。
ほぼ定刻に出発、札幌市内を抜けて長沼へ。
迷子事件(笑)などもあったが無事に集合、タクタンさんも合流。ここからは道も空いていて、まったり景色を楽しみながらのツーリング。昼食時には何故かレトロゲーやら麻雀談義で盛り上がった。実に話題があっちこちへ行く集まりである(笑)。
昼食後も天気はそこそこ。道中の信号待ちでふと気付いてパチリ。
シルバーのZ32の車内から、前方と後方のシルバーZ32をまとめて撮影、うまいこと3台を収めた・・・つもり。またさすがに走行中に写真は撮れなかったが、綺麗な紅葉がそこかしこで見られた。
次の休憩地点はアルテピアッツァ美唄。
廃校を利用して作られた芸術施設&公園で、カフェもあってとても落ち着ける場所だった。ぜひまた行きたい。
その駐車場にて撮影。
CUEさん、タクタンさんとはここでお別れ。お疲れさまでした!
日も傾きかけてきた所で、厚田公園へ。
入れ替わり・・・というわけではないが、またまたシルバーZ32の登場。家庭用のオーディオをトランクにそのまま積んで配線した強者。前オーナーの保管状態がとても良かったとのことで、リアスポ含めとても綺麗な一台である。
最後は石狩で解散。早くも来春が楽しみだ(笑)。
昨日の凹み気味の気分をお天道様が察してくれたか(?)、本日は見事な好天。これは昨日の失敗も吹っ飛ぶ一日になりそう、と期待に胸を弾ませながら集合場所へ。
新たに仲間に加わった弱冠21歳のナイスガイからありがたい差し入れを頂いたり、集合場所の駐車場にたまたま止まっていたフェラーリのオーナーに怪しげな3名(私含む)で突撃インタビューしたり、のっけから大いに盛り上がる。
ちょっと遅れ気味に全員集合して、いざ出発。最近よく通るようになった支笏湖畔を過ぎ、大滝の道の駅へ。
ここの見どころは、悪名高い(?)「ふるさと創生」事業で作られた、通称「1億円トイレ」。自動演奏ピアノが出迎えてくれるとんでもない所である。地元から近いため何度も利用しているが、毎回圧倒される(笑)。
さらに洞爺湖畔を快調に飛ばし、高速へ。ここから海岸沿い、これまた良い景色! 静狩PAもとても見晴らしのいい場所だった。
八雲ICから一般道へ。「ハーベスター八雲」にて昼食休憩。チキン&ナンとも美味! そしてこの景色!!
本当に天気には恵まれた。
ここまでは太平洋側。R277雲石峠を抜けると、今度は日本海!
海岸沿いをひた走り、せたなの道の駅へ(それにしても平仮名地名って違和感あるなぁ。偉い人の考えはさっぱりわからん)。
ここでようやく8台綺麗に並んだ。さらに・・・
奥尻島もバッチリ見えた。海は良い。実に良い!
さらに海岸沿いを進み、お次は島牧の道の駅。
Z32、三者三様のリアスポ。それぞれ良さがあるなぁ。
ここで時間も押してきた。若干ルート変更して黒松内からニセコへ抜ける。黒松内では背中に鳥フン爆撃・・・Zに被害はなく、脳天直撃でもなかったのがせめてもの救いか?
最後に通ったR230、何と下りで大渋滞。10kmはあっただろうか、8時半には帰宅かと考えていたらさらに1時間以上かかってしまった。タクタンさんのショートカットでかなり詰めたものの、それまでは長かった・・・。
最後は大変だったけれど、ずっと好天に恵まれた一日。ちょっと台数は少なめだったけれど、内容の濃い一日だった。
朝からばっちり晴れてくれた本日はツーリング! 点検・ちょこっと掃除を終えて集合場所へ向かう。
いきなりブルーのZ32を2台捕捉、ダンデー最中さん&くまきちさん。出発から嬉しいハプニングだった。
ZEKIさん&Maeさんが見送る中、Z33組とZ32組に分かれて出発。
お二人ともお見送りありがとうございました!
晴天の下、海岸沿いをひた走り、増毛・雄冬岬へ。階段を登った先には展望台があり、自作NEOVAで駆け上がる・・・しかしそこはまがい物、ちっとも食わずすっ転びそうになる。改良の余地あり・・・。それでも何とか登りきると、見事な景色!
海岸通(注: イルカの曲)をふと思い出したのはたぶん私だけ(笑)。
さらに北へ。小平町の道の駅での休憩を挟んで、羽幌へ。
@33sinさんも合流して昼食。にしんそばなる珍奇なメニューに挑んでみたが、ただのそばに鰊が乗っかっているだけ・・・写真通りの品だけに文句も言えないが、味も良くも悪くもなく、少々残念だった。浜育ちだから厳しくなるのは仕方ないかな(笑)?
羽幌から苫前に戻り、内陸方面、幌加内へ進む。信号もなく長く続く山道、1台で来ても面白そう。そんな中にポツンとある道の駅にて休憩。
久々にソフトクリームを購入。暑い中食べると本当にうまい。出発時にちょっとした事件があったものの、気を取り直して次の休憩地点へ。
そして秩父別の道の駅に到着、ここには大きな鐘のなる時計があり、相変わらず食わないNEOVAで上まで駆け上がる。
上から見てもZは美しい! こうした所でZ文字でも描ければ・・・と思う。
さらに浦臼の道の駅での休憩を挟んで、札幌市内で解散。途中で解いた封印を家の近くで再度戻し(笑)、帰宅。最後の最後でパラッと降ったけれど、昼間は本当に天候に恵まれ、気持ちの良いツーリングだった。
![]() |
日産 フェアレディZ 一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ 家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ... |
![]() |
プジョー 106 道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ... |
![]() |
日産 スカイライン 冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |