• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

2011年5月ツーリング 洞爺湖 - 有珠山 - 支笏湖

2011年5月ツーリング 洞爺湖 - 有珠山 - 支笏湖

Z準備中の身ではあるが、ツーリングに参加させてもらった。

まずは前日入りしたCUEさんと出発準備。手持ちの部品の移植を前日に無事終えて、この日はのんびりと朝を迎えられた。

私の初代Zと同じカラー673のZ32。久々に32のツーショットをちゃっかり撮影しておいた。

ほんとはもっと近くに並べたかったなぁ。

CUEさんのZに同乗させてもらって集合場所へ。ずっと天気予報は悪いままで、ひょっとすると集合場所でだべることも難しいか・・・と覚悟していたが、当日早朝になって予報が好転。これはラッキーだった。

今回の参加台数は少なめだったけれど、それでもお見送り組を含めると結構な台数に。

出発してしばらくすると、天気は悪化するどころかどんどん回復し、晴天に。留寿都、レークヒルファームでの休憩を挟んで、洞爺湖畔にて昼食。

Zと洞爺湖とを見下ろす、贅沢な眺め! 自分の車も並べたかった!

さらにちょこっと移動して、今度は有珠山へ。思い起こせば、ここはZを買って間もなく訪れた場所の一つ。駐車料金を取られることに憤慨し、ロープウェイなどに見向きもせず撮影だけして帰った記憶が蘇る(笑)。

そんな経緯もあり、有珠山のロープウェイ搭乗は初めて。頂上から見下ろす景色は素晴らしかった。本当に晴れて良かった。

その景色の写真はあちこちにあるので、ここでは遊歩道にあった小さな可愛らしい花を一枚。

「食料でも探してんのか」というツッコミが入ったがそんなことは断じてないっ(笑)! 私にも、花を愛でる心はあるわけで。

集合場所からここまではK&KさんのZに同乗させてもらったが、ここからNoriさんんの34Rに同乗。32Rには一度乗ったが、34は初めて。これがまた凄い! もちろん私程度ではGT-Rの凄さを語り尽すことなど到底できないけれど、自分が乗った車に比べてはるかに高い次元にある、ということだけはハッキリ言える。

最後の休憩地点、支笏湖畔でその34Rを撮影。

この存在感! Zとはまた違った魅力がある・・・。

最後はK&KさんのZに再び同乗させてもらって帰宅。2年連続2回目の左ハンドル出場で、走りたい気持ちをビシビシ刺激された。次回は足車で乱入だな(笑)!

Posted at 2011/05/22 21:50:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | E-Z-Oイベント | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 12 1314
15161718 19 2021
22 23 24252627 28
29 30 31    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation