• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

GTショップ花道走行会@SCL

GTショップ花道走行会@SCL

今年最後のサーキット走行、106では初めての白老カーランド。

クラッシュ3台というおっかない1日ではあったが、3台とも自走不能に陥るまでの状況にはならずに済み、またドライバーのケガもなかったのが幸い。

朝。行きの道中はしばらく雨・・・苫小牧でようやく晴れ間が見えてくるが、断続的に雨が落ちてくる不安定な空模様。

現地でも到着後パラパラっと・・・。

ちょっと高いとこにあって海も見える、まるで函館競馬場のような(謎)美しさなのだが・・・。

今回走行開始前のコースも海だった(汗)。

ストレートのうねりっぷりがよくわかる・・・ここを速い車は200km/hオーバーってんだから恐ろしい。

走行開始からは雨も来ず、走っているうちに水もはけてきて、目の前で起こるクラッシュに怖い思いをしつつも106を必死に走らせる。

20分3本の走行を終えて、最後は結構行けたか? と感じるも1'24''873がベスト、まだスカイラインでの記録に届かない・・・。

3本目はうまく撮れていたのでアップ。

最終コーナーの修正舵が多い・・・却って車を不安定にしちゃってると思う。最後は一定の舵角を一発で決めればまだ踏んでいけるんじゃないか。でもって馬の背を登り切ってからのラインと速度調整がまだまだつかみきれない・・・。必要以上に外を回って、さらにちょうど跳ねる箇所を踏んでしまいシフトダウンをしくじりそうになる。

が、その辺アドバイスをいただきつつ、ラストチャンスの単走タイムアタック2周。 ここで一気に詰めて1'21''769。ベストまであとほんの少しってとこまで行けた!

他に振り返ってみると、今回ストレートで175 - 180km/h程度まで出た。タイヤは相変わらずのプレイズだったが、脱出とブレーキ開始のタイミングがまだまだ改善の余地ありのためもっと伸びるかも・・・。106、地力あるわぁ!! ほんとドライバーがしょぼくてごめんなさいって感じ。

またブレーキが途中で甘くなったのは間違いなくパッドのせいだってことが今回でわかった。・・・ただ、タイヤ・ブレーキについては急激にでなく徐々に怪しくなっていくから、これも人間の対応次第だ。タレたならタレたなりの走りをすればいい。

怖さ3倍どころじゃないけど十勝とまた違った楽しさのある白老、1回くらいは来年も走りたい。

Posted at 2012/10/21 21:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation