• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

逆! 逆!

逆! 逆!

106のABSにサヨナラを告げた。

あの誤検知っぷりはちょっと耐えられない。

そんなわけで今うちの2台はどっちもヒューズ引っこ抜きでABSなしに・・・。

もちろん慎重に運転しなければならない点は変わらないけれど、サヨナラ前より快適! いつでもどこでもガリガリ言って悩まされていたのがウソのよう!

が、このヒューズが問題で・・・。

取説にあったヒューズを抜いてもABS警告灯に変化なし、相変わらずガリガリ・・・。で、その横のヒューズと入れ替えてみると・・・ビンゴ。

posit-positさんのブログで書いてあった通りクーリングファンとABSのヒューズの記載が逆・・・(汗)。

PEUGEOTのサイトから拾ってきた後期の説明書(うちは一応後期だけれど前期の取説が付いていた)を見ても記載は一緒。

誰も突っ込まなかったのか、はたまた突っ込んでもどこ吹く風だったのか?

ここで「わはは、コヤツめ」と笑い飛ばせるくらいの余裕が必要ってことかな(;・∀・)? ※削除依頼があったためコメント1件削除済み。

Posted at 2012/12/17 22:24:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation