• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

取れた!

取れた!

昨夕に遡る。水温センサーのチェックを断念した前回。結局詳しい外し方を発見できず、もう一度自分で見てみることに。

ピンが外れたときのために布テープを用意し、ピンの端のあたりを持ち上げて挟み込む。これで落ちても拾える筈。ここでピンをもう一度よく見てみると、押せば外せそう。案の定、そのままリアに向かってピンを押していくと外れた。センサーはこのピンだけで固定されており、あっさり外れた。

くそう、整備要領書め、マイナスドライバーなんて使わないじゃないか・・・などと悪態をついても仕方ないので、外してアイドリングの様子を見る。800rpm辺りで一定のようだ。ちょっと時間が押していたので、長時間は確認できなかったが、怪しそうだ。端子自体は錆びていなかったが・・・。

本日バイト先まで走らせてみたところ、センサー装着状態ではやはりアイドリングが若干ふらつく。停車 - 800rpmまで下がる - じりじり下がる - 750rpmからまたじわじわ上がる - また下がる・・・といった状態。

この後ホーンを取りに行き、明日装着予定。こちらはすぐに解決できるか?

Posted at 2008/08/31 20:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2008年08月29日 イイね!

Flipper's Guitar

Flipper's Guitar

今日は雨、ホーンもまだ届かず。ということで、たまには音楽ネタなど。

5年ほど前、ふとしたことがきっかけで知ったFlipper's Guitar。小沢健二・小山田圭吾のソロアルバムもいくつか聴いてはみたものの、こちらの方が好みだった。ボーカルの幼さはご愛嬌、ギターの音色(専門家でないのでうまく表現できない・・・)が非常に心地よい。Zと同じく89年デビュー、マイチェン前の91年に解散(無理やりZにつなぐ)と活動期間は短く、オリジナルアルバムも3枚のみ。お気に入りは、画像にも載せた1st ``Three Cheers For Our Side''。

元ネタ集めも面白く、Aztec Camera、Friends Againなどにはまり、さらにHousemartins、Beautiful South、Trashcan Sinatras、Fairground Attractionなども聴くように。Zの中では、300曲近くを選び、mp3ファイルをCD-RWに焼いて聴いている。

勢い余ってバンドスコアまで入手するも、アコギをちょろちょろ弾くだけで後は何にもできない私にとっては箪笥の肥やしにしかならず・・・。結局、たまに弾いているのがこちら。しかしギャップがあるな・・・。

Posted at 2008/08/29 12:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年08月28日 イイね!

お買い物

お買い物

借り物なんかで何とか済ませていたものの、今回の一連のトラブルに至って、安~い工具セットを購入。

工具はともかく、ケースが安っぽいのなんの・・・。譲渡許可はあっさりもらっているので、次に帰省したらこっちに入れ替えようかな。

Posted at 2008/08/28 09:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月27日 イイね!

Mitsubishi 3000 GT VR4 Spyder Convertible

Mitsubishi 3000 GT VR4 Spyder Convertible

iGoogleに追加しているもう一つのガジェット、CarAuctionWatch.com - Auction Resultsより拾ったGTOのオープンモデル(ページはこちら)。初めて見たが、それもそのはず、オープンモデルの設定は北米のみのようである。

今回紹介したガジェットではヴェイロンだとかカレラGTなんかの取引も載ることがあり、見れば見るほど金銭感覚がおかしくなる。

Posted at 2008/08/27 09:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年08月26日 イイね!

逆転?

数日悩まされている、鳴りを潜めたホーン。そんな折、バイト先に電装屋の方がトラクターを修理に登場。バイト先の主人「ついでに見てもらうかい?」あっさり見てくれた。

その結果・・・電装屋さん「ホーンがいかれてるね」。あれ・・・? ステージアに取り付けたときには鳴った筈・・・。ますます混乱してくる。

しばらく考え込んでいると、ふと頭の中に声が「アナタ、大事なことを忘れているわ。ホーンは二つあるのよ・・・」大失策。鳴ったと勘違いしたのは、ステージアから取り外さなかったもう一つのホーンだった。

結局、バイト先の知人経由でホーンを頂けることに。アドバイスを下さった皆様! ありがとうございました、そしてお騒がせしました・・・。

Posted at 2008/08/26 21:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z32 | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation