• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

お夜食♪

お夜食♪

帰省したときに分けてもらった自家製のもち! 実家には私より年上と思しき「もちつき機」があって、年末には必ずもちを大量生産する。

あんの入っていないもちは、写真のように砂糖醤油で食べるか、DIYあんで汁粉にする。今年に入ってまだあんは作っていないからそろそろ作るかな・・・。

ちなみに、もちの横にあるのは全訳を製作中の教科書。一応これでも学生なので学生らしいところも時折出しておかないと・・・(笑)。

Posted at 2009/01/31 08:54:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理・食べ物 | 日記
2009年01月30日 イイね!

Porsche 911 GT3

Porsche 911 GT3

Porshce 911 GT3が一部改良されるとのこと。各所に手が入ったようで、最高出力、中間域トルクも引き上げられて云々・・・とある。

余裕のある人にはどんどんこうした車を買ってもらって、そこから開発費に余裕ができて、一般層向けのラインナップも充実する・・・と単純には行かないまでも、それなりの台数が売れてくれるといいが・・・。

Posted at 2009/01/30 08:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年01月29日 イイね!

クラッチペダルのその後

クラッチペダルのその後

何度か問題になり、度々取り上げたクラッチペダル付近の異音。12月に改めてグリスの量を増やし、様子を見てきた。

今のところ、雪の日でも再発はなし。ただ、雨や雪の日に再発してしまった原因は、単なるグリス不足だったのか? こちらについては、謎のまま・・・。

Posted at 2009/01/29 08:05:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年01月28日 イイね!

ルーツ

ルーツ

話は小学校時代にまで遡る・・・。

当時イラストロジックなどペンシルパズルが趣味の一つで、それはそれは大量に鉛筆を消費した。

そこでエスカレートしていったのが鉛筆削り。鉛筆削りで削れなくなり、小刀で削るようになって、やがて写真のようなとんでもない大きさに・・・。

ドケチのルーツはこんな所にあるのかもしれない。安西先生に 「まるで成長していない・・・」 なんて言われそうである(爆)。

Posted at 2009/01/28 07:58:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年01月27日 イイね!

寒い中、頑張る者達

寒い中、頑張る者達

信号待ちで目の前に止まった34R、リアスポからは無数のつららが・・・。寒そう! さらに交差点ですれ違ったのはモデナを履いたJZX! この真冬にこの手の車が走っていると嬉しくなる。

この辺は現在、数日前の予想外の雨、さらに翌々日に雪と最悪のパターンで、道路はどこもスケートリンク状態。ケツを出さないようにするだけで随分労力を使う・・・。

さて、人間も負けていられない。昨夕届いた灯油代を見てみると・・・。

6リッター、414円! 期間中10日ほど帰省していたので実質20日分ではあるが、単純に1.5倍でも621円。「年間灯油代1万円」の目標は軽々とクリアできそう(笑)。

Posted at 2009/01/27 08:14:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation