• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

壁をまた一つ突破・・・!

壁をまた一つ突破・・・!

天気の良い日はレディと濃厚な時間を!

・・・というわけで解体作業の続き。フロントバンパーにレインフォースメントなど。MH21Sフォグが移植してあるので丸ごと移植予定。バンパーは売りに出す予定。

ここまでは既にやったことのある作業だったが、続いて自宅では初となるマフラーの取り外し。CRCを吹いておき、ナメないように注意しつつ一気に力を掛けて・・・しばしの格闘の末無事緩む。

で、以前自力で外せなかったマフラーの吊りゴムに挑む。これも滑りを良くしておいて・・・取れたっ。

やり方を押さえていればできる! いじるより乗る方が好きだけれど、色々やれるようになる達成感もまた良い♪

Posted at 2011/07/31 16:13:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月30日 イイね!

b○n○e○さん流リペア術

b○n○e○さん流リペア術

通勤で使っているカバンにほつれが出てきた。そして肩掛けの部分のゴムにに破れ・・・。

一応これでも、「2007年米国○○学会」(伏字は専門分野)参加記念に頂いてきた品なので、投げるのももったいない。

そして道具は寝かせておきたくない、使ってこそ価値があるという物。・・・というわけで補強開始!

同色の
  テープを貼れば
    目立たない

・・・と、○u○m○iさんが体を張って示してくれたのでその流れに乗って裏表から貼り付け。

はい、できあがり。

これであと何年か戦いたい。

Posted at 2011/07/30 13:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月29日 イイね!

6年待った? 高橋留美子劇場新刊

6年待った? 高橋留美子劇場新刊

先日、待ちに待った発売日がやってきて購入、高橋留美子劇場の新刊。

6年も待ち切れないので、結局毎年掲載誌も買っちゃっていたが・・・それでも単行本もしっかり押さえておきたい。

これでこのシリーズも4冊目。次が出るとしたらその時私は33歳、先生も還暦寸前。おお、こうして考えてみると三十路近いな・・・。

清い心と体のままで6年過ごせるかな(爆)?

Posted at 2011/07/29 21:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記
2011年07月27日 イイね!

阿部一族・雁・高瀬舟 / 森鷗外

阿部一族・雁・高瀬舟 / 森鷗外

またもや母のコレクションから拝借してきた一冊、今度は森鷗外。

国語の時間に「舞姫」が出てきて当時複雑な思いで読んでいたっけ。

大正時代に発表された作品で、仮名遣いが改められて、あちこち注釈も付けてくれていることもあるが、100年ほど経過した今でも面白く読める!

10代の頃随分偏った読書っぷりだったので(それはそれで面白くもあったが)、ちょっとずつ他の作品も読んでみるようになって、ああもっと早く色んな作品読んどけばよかったとちょっと後悔もするが、これからいくらかでも取り戻していきたいところ。

注) 環境によっては2文字目が表示されないかも・・・「鴎」は正しい表記ではなくて、偏に当たる部分は「はこがまえ」に「品」。

Posted at 2011/07/27 22:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2011年07月26日 イイね!

ギシギシ音

ギシギシ音

これも古い車の宿命か。

段差なんかで聞こえる内装の軋み・・・。

特に運転席のどこかから聞こえてくる音が際立っていて、それは例えば「アパートの隣室にアベックが住んでいて、壁を伝って漏れ聞こえてきたら確実に鬱になるような軋み音」とでも言おうか。この比喩でどれだけ不快な音かわかって頂けると思う。

で、ある日シートを外して見てみた。左の方から聞こえる気がしたので、カバーを外してみるとシートベルトバックルのボルトの緩んでいることに気付く。これを締めると、ある程度効果はあったようで、気分の萎える音は完全ではないものの収まってくれた。

しかし! 今度は座席でないどこか、それも左右から聞こえてくる・・・。走っていないとわからない、でも脇見するわけにも行かない・・・で頓挫中。両側のシートベルトの付近な気もするけど、ちょっとわからん。

もうちょっと人気のない場所で探ってみようか。

Posted at 2011/07/26 21:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 456 789
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation