• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYTのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

冬支度

冬支度昨日下回り防錆塗装をちょろっとやり直し(塗り重ね)、本日はタイヤとワイパー交換。

先日初雪も降ったし、去年は11月頭に大雪もあったっけ・・・。これで対策は完了したが、来シーズンにはタイヤも買い換えかな(;´∀`)。

でもって夏用のリアワイパーゴムに一部ちぎれが。翌年までに買っておかなくては・・・どこで買うかな・・・単価が安いだけにネットでは送料がネックになりそう。
Posted at 2017/10/29 15:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2017年10月08日 イイね!

Z32と挑む SYSTEM-R走行会 2017 Rd. 6

Z32と挑む SYSTEM-R走行会 2017 Rd. 65ヶ月ぶりのサーキット走行! 天気が心配だったがほぼ最後までドライで走れた。

今回は参加台数も多く、久々に激速32Rに同乗させてもらうこともできた。とことんやった車にとことん鍛錬したドライバーが乗るとああなるのか・・・絶叫マシンが可愛く見える(!?)ような体験だった。

さて走ってみた結果はというと、ジュニアで全開3周、クラブマンは全開1周で水温100度オーバーという感じ。グリル純正・バンパー開口部増強はグリル変更とだいたい同じくらいの効果があったようだ。クーリングすると1周で90度まで戻るのだが、なんせすぐに上昇してしまう。一方油温は116度くらい。120度は超過しなかった。

他に似たような仕様をやっていた方にも話を伺うことができ、電動ファンとシュラウドでも変わるのではというコメントを頂けた。たしかにファンの風がラジエターに行ききらずに上に逃げている・・・。

今回仕様変更後初のジュニア走行だが時計は手持ちラップタイマーの計測で1'00''20、106でのベストは上回り、前仕様のベスト59''514には及ばなかった。ギアはほとんど2速、1・2・3コーナーと最終コーナー前でちょっと3速。クラブマンほど選択に迷わなかった。

クラブマンではベスト1'49''110、こちらも前仕様のベスト1'47''766に及ばず。


前回と異なり全コーナー2速で回ってみたが、3コーナー前、7コーナー前では3速に上げるか迷う状態、1コーナーもギア操作に気を取られ・・・と振り返ってみるとちぐはぐなところが。それとまだたまにロックする・・・ブレーキの踏み方がたまに雑ってことだと思う。タイヤ(TOYO T1Sport)も自分とは相性が良くないのかもしれない。いきなりずるっと滑る場面もあった。SS595の方がもしかしたら合っていたかも? けどタイヤで時計変わっても人間が進化したわけではないしな(;´∀`)。

水温問題はまた考えるとして、やはりまだまだ今の状態でも人間次第でもっともっと速く走れるな。また来年頑張ろう。



Posted at 2017/10/08 09:15:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation