さて・・・
コイツをどんなふうに変身させようか。
今さらですが
イヴ前日
23日の月曜に
久々にカフェ俺サンと二人で朝ごはんを。
その後、いつもの高架下で
クルマを眺めながら
今後のカスタムプランを妄想♪
やっぱVarisサイドはワイドに見えますなぁ(*´▽`*)
Fリップ、年内届きませんでした(涙)
カフェさんはどうやら
年明けには
某メーカーのリアバンパーを
装着する
予定だそうで
私もスゴい楽しみにしております♪←プレッシャー
その翌日の
クリスマスイヴに洗車していると
我が愛器に
聖痕なるものが・・・!
聖痕(せいこん)は、イエス・キリストが磔刑となった際についたとされる傷、また何らかの科学的に説明できない力によって信者らの身体に現れるとされる類似の傷をいう。これらはスティグマータ(ラテン語:stigmata)とも呼ばれ、カトリック教会では奇跡の顕現と見なされている。~ウィキペディアより~
洗車していて気づいたのてすが
いやー、クルマにもそんな現象が起きるもんなんですね。
ただの跳び石ですわ(涙)
Kiwamiの塗装は薄いとの噂は聞いていましたが
ちょっと早過ぎじゃないっすかね(脇汗)
こんなクリスマスプレゼントはいらねっす(´Д`) =3
さて
昨日はいつものWINNINGで
来年の計画を練りに・・・
まずは外したhyper forgedのカラーリングを変更しようかと。
Kiwamiを履いた現状も好きなんですが
やっぱり私はhyperが大好きなんで・・・(*´ω`*)
それ以外は小規模な変更くらいですかね。
でも
こんなのも欲しくなってます(爆)
もう人が多過ぎでした・・・タヒ
数年は行きたくないかな(^^;
行きずり成り行きでハメたとはいえ
KIWAMIホイール装着に伴い
フォトギャラやブログ
愛車紹介に沢山の方からイイね!をいただき
ありがとうございました。
PVレポも自分には考えられない数字だったんで
小心者の私は、ただただビビるばかりだったんですが
ちょっと早いクリ○○スプレゼントと受け止め喜んでおります。
さて
ご報告が遅くなったのですが
アジアンビューティーとの
アバンチュールに終止符を打ち
加工を終えた純正へ戻しました。
詳細は
フォトギャラ
と
パーツレビュー
にて。
STANCE NATION Japanにも間に合ったんですが
今さらUPしてます(爆)
SONARのLEDラインを移植したいという
私の希望をカタチにしてくださった
職人様には本当に感謝しております♪
手がこんでいますが
派手すぎず
オンリーワンなヘッドライトに仕上がり超満足。
めでたしめでたし・・・
と
いきたいところだったんですが
作っていただいた底面部分に
早くもワレメちゃんが・・・
'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
やっぱ内部は相当高温になるんでしょうな。。。
再び乳淫になる予定です(涙)
今さらですが
世界デビューのご報告を・・・
カッコよく撮っていただきました♪
改めて発注したタイヤがショップに着弾。
早速、装着してきました。
やはり信頼と安心の
『Made In Japan』で。
NITTOの
INVO
ではなく
NT555にしました。
やっぱコキ産がイイ❤
サイズは・・・
懲りずに245幅(爆)
あれ?
35扁平19inch??
・・・
・・・
ちょっぴりイメチェン( ´艸`)
やっぱ35扁平はいいね♪
フォトギャラもご覧ください。
憧れの人でした。
本当に悲しい。
残念でなりません・・・
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
先日
難関大学不合格という
思いもよらない(?)展開になったのですが
発注したタイヤが届くまではエボが不動車になるという事態に・・・
ご近所さんのカ○ェ○さんが
私の為に
19inchの手裏剣ホイールを
貸してくれたら済むハナシなんですけどね(爆)
ということで
今
代車生活です。
なんか私って
しょっちゅう代車の気がする(笑)
今回の代車なんですが・・・
なんと・・・っ!!!!
34なんです♪
スゴイ!!
実は私、34を運転するのは初めてなんです。
まぁ、32も33も乗ったことないんですが(^^;
嬉しくて調子に乗ってついつい踏んでしまいます♪
このまましばらく乗っていたいかも・・・( ´艸`)
えっ?
こんなのもエエなぁ。。。
高すぎて手が出せませんが(^^;
御殿場への遠征を無事終えたものの
どうも乗り心地が悪化してきた気が(汗)
素敵なキャンバーと
トーアウトの恩恵を受け
タイヤの内減りがひどいようで・・・
アウトサイドはバリ山なんですが(^^;
まだもう少し頑張れそうですが
これからの季節、溝が無いのは心許ないし・・・
でもINVO高いよなぁ・・・
ということで
挑戦してみました
難関大学に(爆)
ハイパーフォージドにナンカン・・・タヒ
来年はホイールチェンジ予定なので
とりあえずこの冬が越せればいいんです(キリッ
アジアンタイヤもいろいろありますが
グリップは二の次で
兎にも角にも
セパレーションに強いことが大前提(笑)
あとは乗り心地がそこそこ良ければ文句ナシで・・・
結果
ナンカンNS-20をチョイスしました。
評判もまぁそこそこみたいだし。
少なくともNS-2よりは(爆)
どうせ内側しか使いませんしね・・・
10.5jに
255/30から
245/30へ。
引っ張りすぎかも;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
255で大きくなってた外径を245で適正に戻すことにより
エアサスでMAX落としきったときに
バンパーやフェンダーにタイヤが干渉するのを
ゼロにする目的だったんですが
・・・
・・・
6k以上入れてもこんなカンジですわ(脇汗)
ということで
難関大学、受験失敗です・・・(大泣)
どうする?
ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ
![]() |
ホンダ シビックタイプR 通勤用。 普通に乗って普通にかっこいいと思える仕様を目指します。 |
![]() |
Panther “Air”lution (三菱 ランサーエボリューションX) 暴力的な加速はもちろん、グイグイ曲がるコーナーリング、ハンパない剛性感に心を奪われ購入。 ... |
![]() |
ダイハツ エッセ 嫁ちゃんの愛車☆ デザインも良くて僕も大のお気に入り♪ 絶対に弄ってはならないと命令され ... |
![]() |
マツダ ロードスター 嫁ちゃんに買ってあげたクルマ。 パワーはありませんでしたが、 ワインディングは最高の一台 ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |