
たかだかネジ2種類8本の為に2時間の旅。
それも356を連れ出して。仲間の・・・GT見せてくれる?いいものプレゼントするから~の誘いに乗ってしまった。
当事物のマイナスネジに8Gの刻印のボルト。探しても無い物なので早朝より出動です。
仲間は356AのGT仕様を作ってるのだが足、内装、などなどが解からない。全てを撮影し終わり約通り貴重なネジを頂く。
帰り道はウキウキで走る・・・が、30分もせずに走行中にエンジン停止~調子良かったのにストンとストール。セルは回る電磁ポンプも動いてる。交差点の手前の交通量の多い道、直ぐに車外に出356を押す事になる。誰も手を貸してくれない!こんなもんだよね~腰の痛みも忘れ汗だくで押す。1000Kを切ってるとは言え重いよね~ タバコに火を点け冷静になり考える。フィルターの詰まりだったら前兆があるよな~ ガソリンは行ってる。いきなりだから電気だな火が飛んでるか確認出来ないし・・・誰かセル回してくれたらな~何て思いながら考える。コイルのパンクかポイントだよな。簡単なポイントから確認すると白い!!!これだ~ きっと。外して近くの電柱に擦り付けて削る。周りの視線が~
取り付けてセルを回した。一発で火が入って汗が止まった。良かった~
教訓1 ポイント、コイルは予備を持参する。(当たり前かな)電磁ポンプの前にフィルターを取り付ける。
電磁ポンプは新品に交換し外したポンプは予備に積んで置く。工具も必要以上に、ヤスリなども必要だ。
探してた貴重なネジがゲットできたからOKの一日でした。
Posted at 2010/05/17 00:04:41 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記