• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

筑波ショートの話し

帰って来てから調べてみましたが、筑波ショートコースは42秒台で走れればまぁまぁのようですね。
うちのドノーマルTTで43秒台に入れればいいかなぁと思いました。
あと1秒、何回か行けばどうにかなりそうな気がします。

言い訳タイム向上の余地を列挙してみますと
昨日はコース図も知らない状態からスタートして2.5本走りましたが、違うラインをいろいろ試していたので(というよりも慣れてきて速度が上がってくるとライン変更→変更によりさらに速度が上がってまた変更みたいな繰り返し)、走り慣れればどうにかなるでしょう。
冬じゃないし気温もそれなりに高くなってきています
ウェットじゃなかったとはいえ、時々雨がぱらつく天気、セミドライだったなぁ。

次回はケイマンでがんばってきます。
参考までに、皆さんどれくらいですか?
ショートはあんまり走っている人いないかな?

TTの純正タイヤはP-ZERO ROSSO
全然減りません。
耐摩耗性は高いかも。

以下TTの話し
3.2Qなんですが、タイヤの空気圧はどれくらいにしてますか?
昨日は温間でF:2.0, R1.8くらいにしてみました。
いままでよりもずいぶん低い値です。
下記の通り燃料がなくなってくるとただでさえ軽いリアがフロント荷重でターンインすると流れ出しちゃうんですよ。
なので、どんどん下げていくうちにこの値に。
フロントもこれくらいの方が良いように思います。
だた、これで200km/hくらいだすとバーストしたりしないか心配。
昨日はショートコースということもあって、思い切って下げてみました。
皆さんの空気圧を教えてください。
→タイヤの温度計買うことにしました。

2.5本しか走れなかったのは燃料切れなんですよ。
赤のゾーンに入ったら、1~2コーナーでずっと横Gがかかった後の1ヘア進入前でパワーダウン。
再現性もあったので、燃料のせいだと思います。
赤になったら走行しないほうがよさそうですね。

TTのペダルは靴が濡れているとつるつる滑って危ないですね。
お勧めがありますか?

フットレストを純正のスポーツフットレスト?に交換してるんですが、すぐにグラグラになってしまいます。
この1年で2回ほど付け直してもらってます。
あまりお勧めできないですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/18 11:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 23:54
大体ラジアルだと温間でF2.4くらいだと思います~
Rは、FFだと2.4~3.0くらいですね。
デフが無い車なので、コーナーで素早く向きを替えてお尻流して走るのが普通なので

温間で1.8なら、危ないですよ(汗


燃料はサーキットだと傾いて正しい残量で無くなって誤動作するので、赤のラインに入らない様に走ってます。
コメントへの返答
2009年5月19日 10:14
ありがとうございます。
FFだとそういう走り方になりますよね。
リアを高めにして、むしろグリップを下げるんですね。
ショートサーキットだったので、リアが流れなくなるまで下げてみましたが、スピードが出るコースだとやっぱり危ないですよね。
クアトロでもTTはそのような走り方をする車なのでしょうね。

燃料に関してはちょっと前のブログで書いたんですが、135はぎりぎりでも問題なかったんですよね。
しかし、なるべくぎりぎりにならないように走ります!

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ブレーキエア抜き 2025/7/19 74000km https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8303398/note.aspx
何シテル?   07/19 19:10
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation