• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

マグロ

数年前からマグロ釣りがブームになってます。
最近180kgのクロマグロが竜飛で釣り人によって捕獲されました。
ファイトタイムは7時間だそうです。
国内で釣りによって釣り上げられたクロマグロとしては最大じゃないでしょうか?

ニュージーランドなんかは有名で、200kgオーバーのクロマグロが何本も釣り上げられています。
漁師も大きいのを捕ってますが、あれは船に電動類ールがついていて、糸を手でたぐり寄せてるだけですから、実際にはそれほど労力はいらないんじゃないかと思います。
でも、釣りは全て人力のみですからね。
ちなみに私がやるのはルアー釣りで、今回の180kgもそうです。
(餌釣りでは電動リールでやる人もいます)

私も一度やりましたが、難しい釣りです。
これからも挑戦していきたいと思います。
しかし、筋トレが必要だなぁ。

最近クロマグロがワシントン条約に入るかもなんてニュースになってますね。
鯨に続いて、日本人以外は食べないからあまり困らないし、日本の食文化を破壊しようとしてるんじゃないかという気になってきます。
マグロが食べられなくなるんじゃないかという懸念がありますが、釣りはもっと以前より禁止になるんじゃないかという噂があります。
お金になる魚ですから、釣り人がたくさんきて釣っていくと漁師がいい顔しないんですね。
漁場でいざこざがなんて言う話もちらほら聞きます。
日本の海はほとんど漁師のものになってますからね。
生活かかってますから、致し方ないとは思いますが。
マグロを取り巻く情勢は何かと面倒臭いですね。

関東の人はマグロが大好きですが、関西ではそれほどでもないと聞きます。
理由は関西の方が魚種が豊富でマグロ以外にもおいしい魚がたくさんとれるからだそうです。
真偽のほどはよくわかりませんが、私もマグロがそこまでおいしいとは思いません。
釣りをやっていると一般市場には出回らないおいしい魚にもたくさん出会えますからね。
近々、そんな魚種の一つ、鬼カサゴを釣りに行ってきます。
江戸前でも先日まではアナゴを釣っていましたし(お店や売っている穴子とは魚が違うんじゃないかと思うくらい旨い)、おいしい魚はあるんですが、確かにスーパーで見かける魚種は少ないですね。
マグロに傾倒するのも仕方のないことかもしれません。

全く車と関係ない話の上にあまりまとまりもない話になってしまいました。
マグロの話に感動したので、今日のブログはマグロ関連の話ということで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/10 22:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0817
どどまいやさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 8:58
マグロ釣るんですね。驚きです。

今後、マグロに限らず外洋の漁業は周辺国等への様々な影響を考えなくてはいけないんでしょね。
日本近海でも色々問題がありそうですし。

僕も、マグロ好きだけどもっと美味しいお魚はいくらでもあるよね。マスコミもマグロマグロって騒ぎ過ぎな印象です。
コメントへの返答
2009年9月11日 16:07
ちょっと前からブームです。

確かにマグロって騒ぎすぎですよね。
流行に弱い日本人ですから、メディアが騒げばみんな一斉に飛びつきますしね。
ほかにもおいしい魚はたくさんいるんですが。
クエなんていうのはマグロよりも高いんじゃないでしょうか?
お店では高くて食べられませんが、釣れたら食べ放題です。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ブレーキエア抜き 2025/7/19 74000km https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8303398/note.aspx
何シテル?   07/19 19:10
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation