• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月09日

袖ヶ浦

土曜日に初挑戦してきます。

筑波のライセンスがそろそろ更新になるんですが、全然走れない(予約が取れない)筑波はもうやめて袖ヶ浦に乗り換えようかなぁと思っています。
袖ヶ浦の方が行くの楽だし。

袖ヶ浦も予約を取らないと走れないのでしょうか?
土日も走れますか(予約が取れますか)?
ご存知の方、教えてください。

しかし今はオープンしたてで空いていても、今後はライセンス所有者が増えて混んでくるかもしれませんね。
そうするとまた筑波も走れるようになるのかなぁ?
うまい具合に分散してくれると良いんですけどね。
筑波は9000円で更新できるようなので、また講習を受け直さなくちゃならない手間を考えたら今は全く走らなくても継続しておいたほうが良いような気もするし。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/09 09:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

116【げそ天丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 11:01
サーキットライセンスって結局平日行ける人じゃないといまいち取っても旨味がないですよね。私も平日行けない人なので、FSWもスパ西もライセンス持ってましたが、今はいずれも失効中です^^;。筑波も週末は取るの大変なんですね・・。
コメントへの返答
2010年3月9日 12:23
筑波は全然うまみがないですよ。
土日はまず走れないし、走れたとしても走行台数が多すぎてクリアラップはまず無理。

走行会ならクラス分けがされていることが多いので、台数がちょっとくらい多くても問題にならないんですけどね。
結局休日はライセンスがあるにもかかわらず、走行会に参加しようかなぁってことになります。
2010年3月9日 11:08
袖ヶ浦はすいているみたいですが、

音量規制が厳しいので、

僕も走っておりません。

近くていいのですが・・・
コメントへの返答
2010年3月9日 12:19
音量規制が厳しいのは私にとっては良いですね☆
ノーマルですから。

でも、F様なんてノーマルでも爆音ですから、よく車検に通るなぁと思います。
2010年3月9日 11:43
予約なして、先着順で走れますよ。
今のところ、土曜とかでもわりと空いています。
音量規制があって極端な改造車が少ないので、客層はおとなしめです。
結構高低差があってテクニカルです。
今は午前の走行枠がほとんど無いので、それが難点といえば難点です。
コメントへの返答
2010年3月9日 12:28
情報ありがとうございます!
うちもノーマルマフラーだし、おとなしく走ってきます。

筑波よりはだいぶテクニカルで面白いと聞いています。
しかし、午後枠しかないのは確かに難点ですね。
午前中は講習になっていることが多いみたいですが、講習をしているとなぜコースが走れないのか謎ですね。
2010年3月9日 11:56
いよいよ袖森RUNですね^^

最近筑波のスポ走、混んでるし枠が少ないですよね??
コメントへの返答
2010年3月9日 12:25
筑波には見切りをつけましたよ。。。
コース1000なんて週末はほとんど走行の設定自体がないですからね。
酷いもんです。

袖森、走ってみて良かったらライセンス取ります。
2010年3月9日 15:41
こんにちは、例のタイヤ屋さんではお世話になりました。私も土曜日に行く予定ですので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月9日 16:23
こちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 2025/9/13 74500km エンジンオイルのみ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8362252/note.aspx
何シテル?   09/13 11:59
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation