• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

東京モーターショーはなぜつまらないのか?

東京モーターショーはなぜつまらないのか? 東京モーターショーに行ってき来たッスよ。
つまらないという噂もありましたが、なぜつまらないと思われてしまうのか考えてみました。

まず、最近の車を語る上でのキーワードと言えばエコ、ハイブリッド、EV。
もちろん、今回のモーターショーでもそれに関連した展示がいっぱいでした。
しかし、燃費が30km/lです!って言われて萌える男の子が居ますか?
やはり男の子の萌え心をくすぐるのは無駄に高い出力、一生だすことのない程無駄に高い最高速、厳ついガンダムのような外観等々ではないでしょうか。
燃料は無くなったら入れればよろしい(笑)

コンセプトカーも以前のコンセプトカーと言えば、スゲェ、こんな車出たら欲しいなぁ、でも出るわけないよなぁ。。。と思いながらも心のどこかで出るかもって、わくわくさせてくれる車たっだと思うんですよ。
私もコンセプト1シリーズtii見て、勘違いして135i買っちゃったわけだし。。。
ちゃんと販売に結びついてますよ~。
勘違い、と書くのはもちろん市販車になる際にはデチューンして出てくるからで、でもそういう勘違いさせてくれるようなのがコンセプトカーだと思うんですよ。
極端に言えば某社に展示されてたドラえもんのタイムマシーンみたいな感じでもいいと思います。
夢を与えてくれるような車がコンセプトカーじゃないのでしょうか。

翻って今回展示されてたコンセプトカーはと言えば、すぐに市販できるんじゃないの?って感じの車ばかりで、あまり夢とか、企業イメージとか、そのメーカーの将来の展望とか、そういうのを感じられないんですよ。
概念的ではなくて、もうすぐこんな車出しますよ~って凄く現実的に感じられました。
しかもエコ方向に舵をきったコンセプトカーなんて見て面白いと思うのでしょうか?

今回のモーターショーは新車の合同展示会の様相を呈しておりました。
エコカーが見たいならディーラーでみればよろしいのではないのでしょうか。
試乗もさせてもらえますよ。
わざわざお金払って、あんな混雑の中に行って、で、エコカー見て帰ってくる、と。
こういうところに敗因があるのではないでしょうか。

しかし、新型ケイマン格好良いですね。
ボクスター買うかCLA45AMG買うか迷ってしまいますよ。
どちらも買えませんが。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/24 19:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

パンク。
.ξさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 19:56
同感です。クルマでしか味わえない夢というものを創造する、そういった根本的な理念が欠けているように思われます。
コメントへの返答
2013年11月25日 9:26
エコには夢がないですよね。
百歩譲って現実にはエコが大切だったとしても、それを全面に押し出したら面白みはなくなってしまいますよね。
2013年11月24日 19:59
だから若者達が車から離れたんだと思います。
コメントへの返答
2013年11月25日 9:26
エコが車離れを促進しているということで良いのではないですかね♪
2013年11月24日 20:49
すごく納得します。

スーパーカーブームだった小さい頃、父に晴海に連れて行ってもらうのが楽しみでした。
子供が行きたくなるようなショーにしてほしいですね。
そんなことくらい主催者もメーカーもわかっていると思うんですが、なんででしょうかねぇ
コメントへの返答
2013年11月25日 9:28
スーパーカーですよ。
やっぱり男子が萌えるのは。
そういう経験を子供の時にさせてあげられない・・・
あんな新車展示会会場に連れて行っても。

今回は息子同伴で行きましたが、まるでわくわくした様子はありませんでした。
あれでは無理もないですね。
2013年11月25日 19:38
クルマは「ながめるモノ」ではなくて「駆るモノ」だからです。

ちなみに、当方も賞味30分くらいは行きましたが・・・(´Д`ι)アセアセ
コメントへの返答
2013年11月26日 8:50
フェラーリなどは工芸品ですから眺めていても楽しいですけどね。

EVやハイブリッド見ても楽しくはないですよね。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ブレーキエア抜き 2025/7/19 74000km https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8303398/note.aspx
何シテル?   07/19 19:10
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation