• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puhimaruのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

交通取り締まりについて考える

昨日、高速を4000rpm/min km/hで巡航していたら、合流から猛スピードで追尾して車あり!
急いで減速しました。
その後の行動はいつも(と言っても3回くらいですが)一緒で、私に追いついて来たところで追い越し車線に入って(当然マナーの良い私は常に走行車線を走っています。追い越し車線じゃないと捕まらないというのはおそらく嘘でしょう)、しばらく並走したのち(この時に拡声器で恨み事を言う奴もいたなぁ)前にでて、しばらく低速(いわゆる制限速度?)で先導した後、猛スピードって去って行きます。

さて、赤灯を回していない限り奴らも緊急車両にはなりませんので、制限速度を守らなくてはいけないはずです。
これについて不覚にも捕獲されてしまったときに一度抗議したことがあります。
が、解答はそんなことしたら(赤灯を回したまま追っかけまわさないとならないとしたら)捕まる奴がいなくなってしまうではないかというものでした。
これについては判例があって、赤灯を回さないで取り締まりをしても有効ということになっているようです。
(しかし、なぜかその後なぜか決まって猛スピードで立ち去って行くので、あれを捕まえたい)
途中で、フロントバンパーのところについているライトが点灯することが多いような気がします。
もしかすると、取り締まりの時にあれは点灯しなくてはいけないのかもしれませんね。
追跡距離はとても短いです。
遠くからなんか来るなぁくらいで減速しないと捕獲されてしまいます。
追跡距離が短すぎるという抗議もしましたが、一度捕獲されるとに何を言っても無駄ですね。
裁判になっても警察の言い分が(何の証拠もないのに)無条件に採用されるようです。
前にも別の話題で書きましたが、ここは結構怖い国です(と菅谷さんも身にしみて思っているでしょう)
赤灯と、この情報は交通裁判を何回も傍聴したなんとかさんが書いているなんとかっていう本から得た情報のように記憶しています。
捕獲された翌日にアマゾンでぽちっとしました(笑)
しかし、届いたころには読むモチベーションがすでになくなっていた(爆)

さて、制限速度については(第二東名が設定速度をいくらに上げようが)違反取り締まりの税収が減ってしまうため上がることがないわけです。
しかし、これだけ守られていないわけですから、社会の実情にそぐわない悪法は改善もしくは撤廃が望ましいですね。
そうすれば高速道路も前を見て運転できる時間も増えるし(前を見ている時間と後ろを見ている時間が同じくらいのような気がします)、ドキドキしながら走らなくても済むようになるわけです。
それよりも、大名行列の先頭にいる後ろも見ない傍若無人な低速走行車両を是非取り締まってもらいたい。
最近はやりのエコにもなりますしね♡
エコ取り締まり。
何かとりとめのない文章をかいてしまいました。。。
Posted at 2009/06/24 14:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
78 9 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24252627
28 2930    

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation